restaurant cover
武蔵境 おさかな家さん
Musashisakai osakanayasan
3.14
Musashisakai
Seafood
--
1,000-1,999円
Opening hours: 12:00~14:00 Open Sundays
Rest time: Wednesday, Saturday
東京都武蔵野市境南町3-25-12
Photos
20
recommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さんrecommendations for 武蔵境 おさかな家さん
Details
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
7 seats (counter seats only)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
20
avatar
JUNJUN09090909
3.70
【 #武蔵境 】【 #おさかな家さん 】#ランチ テイクアウトしました(∵ゞ食べログ3.152人で3,000円くらい‍♀️ 武蔵境から徒歩10分お魚屋さんの#海鮮丼 ❣️残念ながらコロナ以降は店内で食べる事は出来ず、テイクアウトのみただ、このボリューム‼️‼️1枚目はサーモン&いくら&ウニ&ホタルイカで1,800円2枚目の漬け丼はボリュームやばい❗️1,300円とか相当よっ‼️でももしかしたら少しオマケしてくれたかもなので、実際に購入したらボリューム少なかったらミアネでも相当お得よ武蔵境周辺なら是非是非トライして‼️#武蔵境グルメ #武蔵境ランチ #武蔵境居酒屋 #海鮮丼ランチ #海鮮丼 #武蔵野市 #武蔵野市グルメ #武蔵野グルメ
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
にい♪
4.00
2022/05/03(祝)2度目の訪問!前回食べた刺身がめちゃくちゃ美味しかったので、今日は二人前2500円(税抜)でお願いしました内容は#みなみマグロ #ほうぼう #赤いか #甘エビ #活つぶ貝 #活シマアジ #梅雨イサキ #黒ソイ #てっぺんサーモン #釣りアジ文句なしに美味い!
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
にい♪
4.00
2022.4.25(月)初訪問!一人前1000円(税抜)×2人前を電話注文しましたどれも新鮮&リーズナブルでリピート確定です内容は#中トロ #アジ #メバル #サーモン #活つぶ貝 #イサキ #スミイカ #マグロ赤身 #活平目 #活イシダイ #イサキ #マグロ切り落とし
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
るみるみ
4.00
美味しい海鮮丼が食べたくて、週末ランチに伺いました。天候が悪く、ラストオーダー間際だったので空いていました。特選海鮮丼1580円にしました。オーダーしてからカットしてくれるので、それなりに時間がかかりましたが、実物を見てビックリ!美しいお魚たちがぎゅうぎゅうに敷き詰められていくらがキラキラ、まるで宝石箱です!本マグロの中トロ、赤身、せき鯖、ブリとろ、甘エビ、かつお、ミルガイ、白魚、ネギトロ…と盛りだくさんです。わざわざ時間とお金をかけて沼津まで行かなくていいわ!と思いました。男性でも満腹間違いなし!小食さんはテイクアウトに容器を頂けます。私には2食分でした笑美味しさは言う事なしですが、何よりスタッフの皆さんが楽しそうに働いているのが気持ち良く、是非また食べたいと思う海鮮丼でした。
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
small-beautiful-field
3.80
昨年暮れ…かつてはランチタイムの海鮮丼を求め3時間待ちの行列が出来た割烹さいとうと運営する齋藤鮮魚の閉店はショックでした。威勢が良くて気前のいいご主人としっかり者の奥さんサザエさんに登場するあさひが丘商店街の魚徳のような家族経営の鮮魚店が生き延びるのは難しい時代ですが、元気に頑張っている店もあります。武蔵境おさかな家さん昨年10月、100年以上続く老舗鮮魚店の鈴木水産魚初が名前も新たに店舗をリニューアルし海鮮丼のイートインを始めたのです。三代目店主の鈴木一史さん料理人のいる魚屋かず家(東小金井)、真打かず家といった居酒屋も経営するなどなかなかやり手のようです。お店の場所は武蔵境駅から歩いて10分ほどの境南四丁目交差点付近近くにコインパーキングがあるので車で行く方が便利です。本日の海鮮丼■500丼(かつお) 500円■ゾロ目丼(かつお&天然カンパチ) 660円■テッペン丼(サーモン、うに、いくら、ほたて etc) 1380円■バラチラシ(一番人気) 1480円■ド天然丼(豊後水道カマス、青森めばる、大分関イサキ、南マグロ、ねぎとろ) 1580円※ あら汁付き妻はテッペン丼、自分はバラチラシをお願いしました。目を疑う圧巻のボリューム!まぐろ中トロ、赤身、ぼたんえび、サーモン、カンパチ、いくら、かます、玉子…厚切りのネタが何層にも重なり丼を埋め尽くしています。鮮度、クオリティもすばらしく良心的な店だと思います。ごちそうさまでした! (*^▽^)/★*☆♪
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
油の大将
3.50
店名だけじゃないんです。正真正銘、お魚屋さんの食堂です。本日は東京・武蔵境。《武蔵境 おさかな家さん》のバラちらし1480円&青魚丼1580円です。お魚屋さんの横で食べれる、イートイン・スペースみたいなのり。外には大きな魚の骨が干されています。厨房と魚屋さんの調理場が一緒です。お店はカウンターのみ。本日の海鮮丼。と銘打って、鮮度の良い各種海鮮丼を提供してくれます。今日は、うに・甘えび・しろえび・いくらなどが入ったバラちらとさかな家戦隊 青レンジャーと銘打った、あじ・いわし・〆サバの青魚の丼を注文。青レンジャーは、+300円で関アジが入った関レンジャーに。カウンターで5席と食事スペースが少ないので、結構いつも人が並んでいます。テイクアウトにする方や、お刺身などを買って帰る方なの色々な方が大勢集まる人気のお魚屋さんです。並んでいる間に、注文と名前を聞かれ通される時店内から「〇〇さん、どうぞ!」と威勢の良く病院の診察室に呼ばれたみたいな感じです。出来上がる間も、厨房を覗くとお魚屋さんの裏側と一緒なので威勢の良い掛け声が飛び交います。昔ながらのお魚屋さんみたいです。ほどなくまずはバラちらしがカウンターの上に。ウニ・イカ・いくら・マグロ・ほたるいか・甘エビ。。。一体何種類乗っているんだろう??一つ一つも大きくカットされています。ご飯は全く見えなく、とにかくお魚満載です。わさび醤油を上からかけ、混ぜながらいただくとこれがまぁ新鮮で美味しい!大きくカットされているので、切り身が食べ応え満点です。全体に混ぜていただくと、これが何とも言えない美味しさに。ウニ、いくらが全体をつないでくれます。さすがお魚屋さんの食堂。お寿司屋さんとは異なる、お魚のスペシャリストです。関あじが入った青魚連合の関レンジャー。こちらも、具沢山!!青魚の臭みも全く無く、旨味に溢れる丼。生姜醤油でいただきます。バラちらし同様にこちらもお魚が山盛りに盛られ、中々ご飯にたどり着かない。。。一見、ご飯少ないかな??何て思っていたらお魚の量が多く、ちょっと少な目なご飯で充分。お味噌汁はカニの出汁??具は青ネギだけですが、濃厚で旨味満点のお味噌汁。抜群に美味いです。丼に鮮度の良いお刺身が山盛りの海鮮丼。暫くお刺身はいいかな・・・と思えるくらいお腹一杯になりました!!海鮮度なら、おススメです!!!
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
暖炉犬
3.70
2名で正午の開店少し前に訪問。魚屋併設のお店で、席数がカウンターのみで7席と少ないこともあり、ちょっと早めの来店がお薦めです。おかげで並ばずに入店できました。私が、極上バラちらし(本マグロ、生ウニ、ノドグロ、ボタンエビ、ズワイガニ、2000円)、相方は、一本釣り2色丼(アジ、〆鯖、1280円)をいただきました。若い男性の元気な接客。カウンターなので、ちょいちょいお店や料理の説明をしてくれます。やる気があって賢そうな店員さんです。メニューは魚屋の仕入れにより日替わりとのこと。ツイッターを毎朝更新しているので、そちらで確認できるそうです。丼は、乗っている刺し身の量が、都心で食べる刺し身丼の2倍はゆうにあります。掘っても掘ってもご飯にたどり着きません。私は相方からご飯を分けてもらいましたが、普通に食べているとご飯が足りなくなる構成です。味噌汁は、様々なアラから出汁を取っているのでしょう。具はネギのみじん切りだけですが、味わいは深いです。ただ、見た目が寂しかったので、丼のボタンエビの身を食べた後で、頭と尻尾だけ汁に放り込みました。一気に豪華な見栄えになりました。相方から白米だけ分けてもらったせいでもありますが、大食いの私でも最後苦しくなるぐらい量が多かったです。バラちらしは特に、様々な種類の刺し身が乗っていて圧倒されます。刺し身以外の具は、卵焼きを小さく切ったものとネギのみじん切りだけです。都心のお店では往々にして海藻を乗せたり、紫蘇の実を乗せたりしてスペースを塞ぎますが、こちらはとにかく魚、魚、魚です。原価率的に良心的と思いました。相方の二色丼も少しシェアしてもらったのですが、〆鯖がとても鮮度が良く、アジもシャッキリしていました。私はむしろこちらの方が気に入りました。〆鯖は切り置きはせず、注文の都度切ってくれています。都心まで行かずとも、漁港の街でなくとも、このレベルの海鮮丼が住宅地で食べられるのは大変有難いことです。日本は豊かになりました。
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
laforetkibo
3.80
本日ははじめて店内でいただきました店内はカウンター7席のみ 少し狭めです魚屋さんの調理場の横という感じです本日はたっぷりアジ丼本当にアジがたっぷり入っていますアジがコリコリですあら汁が店内だと着きますこれが結構美味しいです。魚屋さんならではの特権ですね
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
ファイアー西村
4.10
まさに鮮魚店がやっている魚の定食屋。量が凄い❗️
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
Satohirococomochi
0.00
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
llamapolicias
3.50
・島あじ・キングサーモン・烏賊嫁さんのお刺身が食べたいというリクエストに応えて、以前から訪れたかったこちらのお魚屋さんに。どの魚も新鮮で、お値段も手頃。烏賊は澄んでて甘味が強く、島あじは歯応えありつつねっとりとした旨味があり、サーモンは脂がのってかなりジューシーで、それぞれかなり美味しかった。まだまだ食べたいお魚がぎょうさんあったので、また行こう。
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
辛口味音痴2525
5.00
生のホタルイカ初めて食べました相変わらずこの内容でこのお値段とは、本当にこのお店はすごいなーと思います。②が売り切れでやむなく①と④を購入。島金目鯛、黒鯛、黒ムツをいっぺんに食べられてこの上ない幸せです
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
辛口味音痴2525
5.00
もう何度もお買い物させてもらっています。こんな海鮮丼は赤坂あたりなら5,000円はするでしょう。売ってる切り身やお刺身もいつも新鮮。もはやリトル豊洲市場です‼️活気ある分、最近は混んでいてややお買い物しにくくなってきました。でも通う❣️
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
ショータイムK
4.00
ずっとTwitter見て気になっていた、おさかな屋初訪問!氷見ブリ丼 1280円ご飯大盛り無料!美味い!コスパ凄い!駅からはおもったより遠かったが、お昼到着も何種類か売り切れでてた。予約をおすすめ!
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
ディノッゾ
3.70
いつも大人気のお魚屋さんに、テイクアウトできる海鮮丼があります。日によってネタが違うんですが1,280円くらいで、度肝を抜いてきます。写真だと普通の海鮮丼に見えるかもしれませんが、魚の量がやばいです!みなさんがイメージしている海鮮丼の刺身の量の4倍はあると思います。そのくらい刺身の量が多いです!ご飯との寸法が合いません!食べ盛りでなければ、1つ注文して、大人2人でお刺身を分け合って、ご自宅の白米に載せてちょうど良いくらいです。ネタは新鮮でどれも大きいです!バイトが刺身の量間違えたか?ってくらい、コスパ高すぎる海鮮丼です!
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
yukkkkkkks
5.00
以前、海鮮丼をテイクアウトでいただき、その新鮮さとボリュームに驚き、今回母の日に合わせて刺身盛り合わせを注文しました。※刺身盛り合わせの注文は事前の電話予約が必要です。.一人前1000円〜2000円ほどで盛り合わせを見繕っていただけるとのことで、一人前2000円、3人前で注文しました。.母の日当日、そこそこの大きさのエコバッグと保冷剤を持って伺うと、とんでもない大きさのお皿が…!!!3切れずつ、13種類も盛り付けて下さったとか。種類の多さに唖然です。ありがたやありがたや。自転車で取りに行ったのでまるで出前のバイトのように、持って帰りました。.家で開けてみると、まぁごーか!ごーか!.クロムツノドグロ天然本マグロの赤身、中トロ、大トロ赤イカアジシマアジまこカレイ平スズキウニとり貝.どれもプリッとしていて甘くて本当に新鮮!ノドグロの脂に感嘆し、平スズキ、真子カレイの繊細で上質な味わいにうっとりとし、シマアジの美味しさに目から鱗が落ちました。.一切れのボリュームも満点で3切れくらいに切って食べたくらいです笑.本当は手巻き寿司の予定でしたがあまりにも魚が美味しくて刺身でいただくことに。.お魚大好きな母も大満足。とってもいい晴れの日のおうちディナーになりました。.本当に6000円+税とは思えないクオリティーとボリュームで素晴らしいです。.ごちそうさまでした。また利用させていただきます!
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
laforetkibo
3.70
本日は海鮮漬け丼1,000円をテイクアウトでお店の方は並んでいたのでテイクアウトで良かった漬け丼はしっかり味がついていますのでそのままいただきますウメー色々な魚が入っていて美味しいですマグロの脳天は脂がのって最高ーしかし、具が多い具が半分位余ってご飯を追加しましたー
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
laforetkibo
3.60
今日はテイクアウトでランチ海鮮4色丼 1,000円メジマグロ、白身魚、サーモン、イクラ白身魚は色々ですね太刀魚旨し魚が沢山でご飯が足りませんご飯は大盛りがいいかも刺し身は流石の魚屋さんの刺し身で身も厚く新鮮で食べごたえバッチリでした〜また伺いまーす
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
laforetkibo
3.30
ちょっと分かり難い場所にありますいつも人だかりがあるので気になって伺いましたお魚屋さんです水曜定休です土曜はランチはやっていないそうですと言う事でお刺し見数点と太巻きをお持ち帰り太巻きは、生マグロの中落ちと赤身の太巻き980円也中トロの太巻きは1,800円でしたので手が出ずにこちらになりましたマグロが旨い絡みつく様な感じお刺身の穴子、〆鯖、ツブ貝、アジ達も楽しみ〜こちらは後で戴きますランチはリベンジでまた伺います
User's review image for 武蔵境 おさかな家さん
avatar
kurik2018
3.50
4種盛り1560円と6種盛り2000円を注文。刺身の量も多くて大満足。個人的には4種盛りがおすすめ。
User's review image for 武蔵境 おさかな家さんUser's review image for 武蔵境 おさかな家さん
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy