restaurant cover
ASIANS アジアの小さな百貨店
Ajianzuajianochiisanahyakkaten
3.21
Mitaka
Buffet Style
--
--
Opening hours: 12:00 - 24:00 Operating hours
Rest time: are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都武蔵野市中町1-5-8 親和ビル 1F
Photos
20
recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店recommendations for ASIANS アジアの小さな百貨店
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted E-money accepted QR code payment (PayPay)
Number of Seats
(seats approximately 30+)
Private Dining Rooms
None
Parking
None
Facilities
Stylish space, large seating area, counter seating available, sofa seating available
Comments
19
avatar
一老太
4.00
オープンして1週間ちょっとの平日。噂を聞きつけやって来ました。ランチバイキング、税別500円。このご時世ではありえない値段設定。それでいて、訪問した日は、焼きそば、麻婆豆腐、唐揚げ、豚バラ炒め、ピザ(マルゲリータ?)、サラダ、ポテサラのおかずに、ご飯、味噌汁が食べ放題。加えて食後のコーヒー1杯も付いている。もうこの時点で味が伴わなくても異論はないでしょ。で、食べてみたけど、いやいや全然。申し分ないじゃん。そりゃ、凄い美味しいってものはなく、全て平均的ではあったけど、税別500円で平均的というのは、むしろ平均を超えてるといっても過言では無いでしょ。ご飯のおかずになり得るのはやはり豚バラでしたね。開店から間もなくして満席ぐらいな感じになったので、料理もすぐなくなっちゃうけど、なくなったらすぐに炒めたりとかして提供されるから問題ない。ってか、わざわざその都度作っていて、出来立て食べられるってのも凄すぎるでしょ。個人的にはご飯のおかずには豚バラ。ご飯なしのおかずなら安定の唐揚げかな。油はちょいあるけど、サラダで中和すればなーんも問題なかったし。とか言って、焼きそばもスパイシー、太麺で美味しかったし、麻婆豆腐は挽肉たっぷりだったし、ピザもカリッとしているところもあったし、これは本当コスパ良すぎよ。料理内容は変わるみたいなので飽きないね。そこも凄いよ。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
暖炉犬
3.10
500円(税抜き)で、ランチビュッフェが楽しめると注目のお店に訪問しました。自転車の車輪が外壁一面にレイアウトされているお洒落な建物の1階にある、広くて開放的なお店です。開店前から10人以上行列していました。開店30分後には満席になっていました。人気店です。使えるお皿は1枚で、お代わり自由。汁物用のお椀は別途使えます。焼きそば、麻婆豆腐、鶏肉の唐揚げ、ポテトサラダ、ナスとピーマンの炒め物、ピザ・マルガリータ、カレー、味噌汁、レタスのサラダ、白米が出ました。こちらの口コミで評判が良い豚肉と唐辛子の炒め物が無かったのが残念でした。飲み物は冷たい水がピッチャーに用意してある他、1杯だけアイスコーヒーが飲めます。コーヒーもピッチャーに入っています。焼きそばはこってり味の平麺。味が私には濃すぎました。ナスとピーマンの炒め物も、味噌炒めかと思いますが同様に濃いめの味付けです。逆に麻婆豆腐は薄味です。不味くはないです。唐揚げはカリッとしてお肉もしっかり入ってて予想以上に美味しかったです。ポテサラは全体的に濃い味付けの料理が多いなか、アッサリした味付けで美味しく感じました。ジャガイモのホクホク感があるうえ、素直な味付けで食べやすいです。ピザは不味くはないですが、冷凍食品をお店で温めて出しているような味。カレーは辛みが爽やかで、こちらも不味くはないですが、レトルトっぽい感じです。味噌汁は具がワカメ。これもレトルトかな。安定感のある、そこそこ飲めるお味です。新鮮なレタスが食べ放題なのはいいですね。コーヒーはアイスコーヒーを氷を入れずにピッチャーに保存しておくと、こういう温度になるのかという微妙な、外食では味わったことがない温度でした。冷たいお水が何杯もいただけるのはありがたいですが、紙コップの底に黒い粉がちらほら付いていました。他のお客さんも気づいて「コップが汚れているから取り替えて」と言っていましたが、店員さんは笑顔で「烏龍茶の粉がはいってるだけだから大丈夫」と答えていました。私はそのやり取りに納得して飲み続けましたが、神経質な方だと嫌かもしれません。店員さんはキビキビと働き、空いたおかずはすぐに補充してくれます。お店全体におおらかな雰囲気が漂っています。安く、出来立て熱々の料理を食べられることが、人をこんなに幸せな気持ちにするのだな、と思いました。お店のお客さんは老若男女様々ですが、みんな穏やかで楽しそうに食事していました。お店の一角で無料らしき子供食堂も展開していました。お店のポリシーをしっかり感じました。店内では羊肉やアジア雑貨の物産もしています。正直、お味は縁日の屋台レベルですが、お店全体の世界観が気に入りました。お客さんを幸せにする、素敵なお店と思いました。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
Hayatoはやと
3.00
平日は会社員ランチにピッタリでなんか混みそうなんで土日祝日が良いかと訪問してみました。10分くらい前に到着で並び5人くらい開店時に20人くらい並び前払いで税込550円席案内無いから自分で席取り料理に並び、皿は一枚でご飯やカレーは小さい器に入れた方が僕は動き易かった。品揃えは⭕️チキンカレー結構鶏肉ゴロゴロで食べ易い辛さ⭕️味噌汁ワカメ⭕️ご飯⭕️野菜レタス?ドレッシング2種あり⭕️ポテサラ味ないからドレッシング必要かと⭕️焼きそば思ったより野菜炒めあり適度な味付けで好き紅生姜あり⭕️唐揚げ、人気あるからか作りおきで冷めてるけど結構美味しい⭕️豚肉とニンニクの芽とシシトウの炒め物?たまにメチャメチャ辛いシシトウあるけどそれが良い^ ^個人的に1番美味しい⭕️ピザ即無くなってました。薄焼きのたぶんマルゲリータ普通に美味しいです。⭕️麻婆豆腐あんま味分からんかったです。から揚げと豚肉の炒め物美味しかったから2巡目して野菜と味噌汁をあとご飯お代わりで30分あれば満腹以上になりますね^ ^ホットコーヒーが入っているボトルは黒い、水は銀色で多数です。冬の間食べ歩きして無かったからかなり食べられなくなりへこんでます。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
まこぴーZ
4.00
仕事が当面お休みとなり、大雨の平日に訪問大雨なら空いてるかも⁉️と三鷹のハーモニカ横丁にあるランチ550円食べ放題の店に行って見ました。予想通り、外に人が並んでることもなく、広くもなく狭くもない店内にいるお客さんはまばら。用意されていた料理は、麻婆豆腐、カレー、鶏から、豚バラの青唐辛子炒め、ポテサラ、マルゲリータ、焼きそば、レタス、ごはん、味噌汁、コーヒーでもすぐお腹いっぱいになってしまった至って普通と言う人もいますが、550円でこのクオリティはすごいと思いますよ。豚バラの青唐辛子炒めが美味しくて、何度かおかわりしてしまいました
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
ちぃちゃん3
3.50
三鷹駅北口から徒歩2分、自転車のスポークに覆われたユニークな外観が目を惹くお店。超有名な建築家の方が手掛けたハモニカ横丁ミタカです。以前は屋台村のような感じでしたが、新しくなったと知り日曜のお昼に訪れました。若い方からご年配、お子様連れと沢山のお客様で賑わっています。先払い制のブッフェが、なんと¥550(税込)!お皿は1人一枚、食器は自ら返却ですが、このお値段でいただけるのですから。お料理の種類は少ないですが、補充は早く、お味もなかなか良いです。焼きそばやお味噌汁、豚バラ青唐辛子炒めが気に入りました。1人一杯コーヒーをいただけるのも嬉しい。Nスタでも取り上げられたそうです。わざわざ遠くから来られた方もいらっしゃるでしょう。食後は井の頭公園やジブリ美術館へお散歩し、吉祥寺の素敵なカフェでのんびりするのも良さそうですね。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
エナガ2743
4.50
三鷹ハモニカ横丁「ASIANS アジアの小さな百貨店」の500円バイキング手作りのアジア料理が500円で食べられます!日本人向けに、ご飯と味噌汁もあります♪唐揚げ、豚肉料理、カレーライス、ピザ、麻婆豆腐、焼きそば、サラダ、ドリンクなどたくさんあります!
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
アップロイド
2.50
550円で食べ放題だけど品数が少ないし、欠品が多くて、全然食べれないよ。。1時間程滞在したが、ピザ、餃子、パスタと書いてあるのに出てこなかったな。。席も把握してないのか、通されてから空いてないし、少し待ったらたまたまあいたけと゛あと気になったのは、私の前にいた親子4人が、5歳と3歳の子だったかな?3歳の子は料金とられなかったみたいで、3人分請求されていて、お母さんが『何歳からお金がかかるんですか?』の問いにお店は、『決まってません』の回答。。えっ?何?レジ定員の匙加減かよ。。総合的に安かろう悪かろうだと思います。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
吉グル
3.70
ランチタイムの12:00~14:30に、ランチバイキングとして、10種類ほどの料理が税別500円のワンコインで食べ放題という破格のコスパで大注目となっています!税別たった500円という破格の値段にも関わらず、沢山のお料理が並びます!!※料理内容は訪問時のものです。今後変更される可能性があります。この日のラインナップは下記でした!・西洋ヤサイサラダ・ポテトサラダ・からあげ・ヤキソバ・豚バラ青とうがらし炒め・麻婆豆腐・マルゲリータピザ・お味噌汁・ごはん・コーヒー(一人一杯)吉祥寺グルメ情報「吉グル」もよろしくお願いします!https://kichijoji-gourmet.com/「ASIANS アジアの小さな百貨店」の記事はこちらです!詳しく紹介しているので是非ご覧ください!https://kichijoji-gourmet.com/mitaka-asians/
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
アィヤ-
4.50
とにかく安い。税込¥550-‼️近くの松の屋で¥500で定食は食えるが、こちらはなんとビュッフェなのである。味は飛び切りでは無いが普通に美味い。だいたい¥550で飛び切りなんてある訳が無い。オープン直後入店。メニューはピザ、唐揚げ、ポテサラ、ローストポーク、麻婆豆腐、サラダ、上海焼きそば、後はご飯お味噌汁コーヒー全部食べ放題。ローストポークが無くなった後、青椒肉絲っぽいのに変わっていた。日や時間帯によって変わるみたい。10年近く前もここで同じ形態でやってたが、その時は¥1000だったから驚きの値下げだ。ある意味ボランティアか⁉️ここは吉祥寺のハモニカ横丁の流れらしい。まだあまり知られてないが広がれば行列必至。同じ形態で真珠でやればオープン1時間前からは並ぶだろう。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
鼻でか太郎
3.90
「ASIANS アジアの小さな百貨店」は、ベトナムやネパール、中国や台湾、韓国などのアジア各国の料理が楽しめる食の百貨店で、2023年3月25日(土)にグランドオープンを迎えたお店。バイキングルールは、お皿を一枚しか使えないこと。席はどこでも使用できる。食後は、セルフでお店の真ん中のカウンターへ下げる事。【2023/03/31】12時00分に妻と2人で。バイキング(550円)税込日替わりで料理のバリエーションが変わるようですが、本日は、ピザ・麻婆豆腐・唐揚げ・ポテトサラダ・青野菜のサラダ・焼そば・豚バラ青唐辛子炒め・お味噌汁・ごはん・コーヒーでした。※もっと長くいれば、他メニューも見れたかも?正直インパクトがあるお料理こそありませんでしたが、普通に美味しいし、コーヒーも美味しかった。料理の品数も少ないとは思いますが、この価格ではありえないと思います。CPですが、良すぎですね。今時コンビニでもお弁当が500円以上するので職場が近ければ毎日通いたいくらいお得で大変満足度の高いランチバイキングでした。気になったのは、お店の人の対応が塩対応なのと、お料理の追加が遅く、手持ち無沙汰になる事、おトイレが汚い事ですね。まあそれを差し引いても人に勧めたくなるお店。今後人気店となり、ランチは、並びそうな気がしますね。お会計が、PayPay、各種クレジットカードが使えるのもポイント高いです。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
つる.
4.00
JR中央線三鷹駅北口より徒歩2分ほど自転車の車輪が壁一面に貼り付けてある独特の外観の建物。2023年3月25日オープン。ランチバイキングがなんと¥500(税別)!週替わりなのか今はアジア系でこの日のメニューは・やきそば・マーボーどうふ・豚バラ青とうがらし炒め・手羽先・ピザ・ポテトサラダ・サラダ・ライス・味噌汁以上がおかわり自由で食べ放題!そしてコーヒーが一杯無料。やきそばはパッタイのような感じでスパイシーでもあり美味しい。豚バラは青とうが効いてこれもまたいい味付け。手羽先はスイートチリ味。ピザは薄生地のマルゲリータ。ポテトサラダは胡瓜のみを混ぜたもの。サラダはかなり変わった葉物を使っていた。何度も行きたいというほどではないがワンコイン+税では十分すぎるというか恐ろしいほどの高コスパ。4/1からはメニューが変わるようでミュンヘンバイキングになるとのこと。メニューが変わる度には行きたくなる。バイキング料理が並べてあるところに巨大な桜の枝がいけてあり、外は雨であったが花見をしながらランチを楽しむことができた。色々イベントをやっているようだが夜にも飲みに訪れてみたい。ランチは近隣のサラリーマンが複数人で一挙に押し寄せてきて料理が非常に取りづらくなるので、早めか遅めか少し時間をずらした方がゆっくり食事できる。混んでくるとホテルのブッフェとは違い品がなく殺伐としているので怖い。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
rieママ@武蔵野
3.50
2023.3月記入。自転車で通り過ぎて気になっておりました。3/25にオープンしたばかりのようです。ここの建物って、長い間、昼間はずっと閉まっていたので、勿体ないなぁと思っていたら、、、先週500円(税込550円)ランチバイキングの看板が出ていて!めっちゃ気になったので、さっそく行ってきました。平日12:45ごろ。ランチ一巡したあとなんだろうか。店内は私の前に二組だけでした。けども、私の後に続々入ってきて、結局13時15分過ぎでほぼ満席でした。500円だし、そんなに期待せずに、、、レジでまず料金を支払い好きな席へ。ビュッフェ台でお皿を取りお料理を取ります。500円の料金で、お皿を1人で何枚も使われたらそれだけで採算取れなくなってしまいますので、お皿は1人1枚だけ使用ですので、ご注意を。ですので、まずはそんなに汁気がないものを先に取りました。野菜と、アチャール、豆の炒め物、ポテトサラダ、焼きそば、唐揚げ、味噌汁。これだけで、もう550円は充分、元取ってます。いや、お店がこれでやっていけるのか心配。このお値段だし、焼きそばはシ〇ダヤの焼きそばみたいなやつで具もないパサパサのなんだろうな、、、なーんて、想像していたけど、全然違った!なんか、見た目平べったくて、パスタで言うとフィットチーネみたいな平たい太い麺。これがちょっとエスニックな味が入った濃厚なソースに絡んで、美味しいじゃないですか!唐揚げ、、、これも期待してなかったんだけど、肉が柔らかくて、衣がちょいスパイシーでビールに合いそう。アチャールやマメの炒め物も、エスニックな味付けで、思っていたより美味しいのです。もうこれだけで充分、もと取ったと思ったけど、焼き立てのマルゲリータが出てきたので、2回目のお料理を取りに行ってしまった。更にライスに麻婆豆腐を乗せて、麻婆豆腐ライスに。そうこうしてるうちに、あの焼きそばの熱々のが出てきたので焼きそばお代わりしてしまった。ピザもお値段から想像していたレベルより遙かに美味しいではないですか!チーズもクリーミーだし、ピザ生地もソースも期待以上でした。麻婆豆腐も期待以上!ちゃんと挽肉が入ってるし、味付けはそんなに辛くないけど、やはり東南アジアの味。ライスが進んでしまいました。中年オバサンの私は2回、お料理を取りに行けば充分お腹いっぱいに。この時間帯でも、空になった大皿料理は作り直してくれて、熱々の物が提供されていましたよ。ただ、やはり14時00分過ぎてくると、新規のお客様にはお料理の品数がかなり限られているというような説明はされていました。500円(税込550円)で、どれも期待以上のアジアンテイストのお料理を食べられて、大満足。最後に珈琲は紙コップに自分で注いで、1人一杯まで。珈琲まで飲めて大満足!珈琲はちょい煮詰まった味だったけど、これも550円に含まれてるから驚きですよ。このお値段でこのクオリティならば文句いう人はいないと思います。お店が採算取れているのか心配になるレベル。もしかしたら、オープン記念価格なのかもしれませんね。その辺はわからないですけど。店内はアジアの雑貨や調味料などの物販コーナーもあり、豚さんや、ワニさんも頭の上を飛んでるし、笑。バイキングコーナーには桜は咲いているしで、なんか、こう海外の市場にいるような、屋台にいるような。そんな面白い雰囲気を楽しめます。夜は、お酒を飲みながらバーや居酒屋みたいになるのかな。いつまでこの価格でやってくださるかはわかりませんが、ランチバイキング、期待以上で大満足でしたよ。ごちゃごちゃ細かいことを気にする人には向かないと思いますが、東南アジアの国々のように大らかな気持ちで行って、大らかに大皿料理ビュッフェを楽しむ!そんなお店なのではないでしょうか。550円の大満足ランチでした♪ごちそうさまでした!
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
k太郎さん
4.00
新オープンのアジアバイキング550円!先払いでPayPayが使えます!本当に安くて、これで食べ放題はコスパが良すぎる。店内はこの季節だからか桜が広がっていて、お花見をしながら食事を楽しむことができた。この形式は12:00〜14:30の2時間半限定で、夜は居酒屋として形式で営業しているらしい。そちらの方も行ってみたいな。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
とろける幸せ
3.50
ランチバイキングに伺いました。車輪が印象的でずっとお店の存在は知ってましたが飲み屋さんのイメージが強かったので近寄らなかったんですがSNSでランチバイキングをやっている、しかも土日も同料金と知りさっそく訪問です。種類はそこまで多くはありませんが美味しいし無くなっても随時出来立てが運ばれて来ますしコスパかなりいいと思います。しかも子供は無料です!!!唐揚げとマルゲリータが特に気に入りました。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
油の大将
3.40
東京・三鷹。駅から2分の裏路地のお店ですが、自転車のスポークが外壁一杯に飾られている不思議な外観。ランチが凄い人気の話題のお店です。《ASIANS アジアの小さな百貨店》のランチ。バイキング500円です。色々なスペースが共存している、ちょっと変わった雰囲気のお店です。価格が500円でさらに食べ放題のビッフェ形式。12時丁度のランチ開始に合わせて、人が集まってきます。前金でお金を払って、後はご自由に。というスタイル。水も自分で汲み、箸・フォーク等は等も自分で用意するセルフスタイル。座席も場所によって椅子やテーブルの形がまちまちの形状。好きなところに陣取ります。皆さん、食べ物のそばに陣取る方が多いようです。お皿を手に取り、いざビッフェへ。ご飯に味噌汁・サラダ(ポテトサラダ・葉っぱのサラダ)を除くと・麻婆豆腐・鳥の唐揚げ・焼きそば・ニンニクの芽炒めといった感じ。そんなに種類は多く感じませんが、それでもこれが500円で食べ放題!と思えばめちゃリーズナブル。ご飯にカレーもかけられ、コーヒーも飲めます。お料理が随時追加されますが、新しい出来たってが運ばれるとわっと人が群がり、あっという間に無くなっていきます。もしかしたら、食べていないお料理があったかもしれません。。。皆さんお料理のそばに座席を陣取る理由が理解出来ました。バイキングは自分の適量がわからず、ついつい食べ過ぎてしまいますが今日もまさにその通り。新しいお料理が提供され人が群がる姿を見ると、ついつい取にいっています。。。群衆心理とでも言うのでしょうか。500円という金額だと十分過ぎるくらい元は取れたんじゃないかと思うワンコインランチ。ルールなき様に見えますが、実はご飯と味噌汁以外はお皿は1人1枚。というルールが存在しているよですが、誰も守っていない感じでしたが・・・・食べ終えたらおかたずけもセルフで行います。学生さんから主婦。サラリーマンまで色々な方が必死になって食べている不思議な空間。美味しく、コスパに優れたランチです!
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
(>w<)
2.70
タイトル通り聞いてびっくり価格のランチメニューを求め、GW中の平日にあたる日に行ってみました。開店ちょっと前についたのですが、続々と集まるお客様…。5組くらい並び、開店後も次々と。中はとても広いのですが、皆さんお安い所を良く知っていらっしゃる!!そんな訳で先払いのこちら。ランチバイキング¥550(込)ルールはお皿の使用は1人1枚。コーヒーも1杯。と言うだけ。メニューは看板にある通りさほど多くなく、中央の台にあるのみ。リーフサラダ(ドレッシング2種)ポテトサラダ唐揚げ豚肉としし唐の炒め物焼きそば(主にキャベツ)マルゲリータ(っぽい)ピザ麻婆豆腐カレーお味噌汁ごはん小さめのご飯茶碗なので、男性は何度か行かないとけないかもしれません。それとマーボーとカレーは使用できるお皿が1つのため、一度食べ終えておかわりの時に!などとしないと、平皿では難しいですね。あと、なぜかお味噌汁をよそうレードルが小さすぎるので少し大変です(笑)。とはいえ、サラダ、ポテサラ唐揚げ山盛りにしただけで¥550で立派な唐揚げ定食にできますし、毎日は飽きてしまうかもしれませんが、たくさん食べたい男子にも朗報なお店です。お味は特筆すべき感じでもないのですが(笑;)…焼きそばはもちっとした少し平たい麺で、マーボーは“マー”の効いたしびれる花椒の本格派です。豚肉炒めもそんな感じでしし唐も辛く、本格的風味がしました。カレーは恐らくですがレトルト風な感じがしました。私は食べ放題に絶対損するタイプなので、このお値段は優しいですね。ディナータイムのお店の宣伝の為かな?中の雰囲気も知れますし。ごちそうさまでした。
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
cojicoji_gray
3.50
休日の12時に訪問。550円のビュッフェが話題で混んでいるかと思っていたら、意外と席は空いていた。先に会計を済ませて、その後で空いている席を探すことになり、店員さんは空いている席の案内はしてくれなかった。1人ならコスパが良くおすすめだけど、小さい子連れなら利用は厳しい。子ども用の椅子が無く、カウンター席の椅子の高さを上げてなんとか子どもが座れる場所を確保。(子どもでも座れるソファ席もあったけど1テーブルしかなかったので競争率高そう)料理の種類は少なく、スパイスが効いた料理がほとんどで小さい子どもが食べられるのは、お米とみそ汁とピザだった。
avatar
神奈川のともやん
3.50
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
avatar
カズキ0826
3.50
User's review image for ASIANS アジアの小さな百貨店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy