restaurant cover
インド料理PIAAZ
ピアーズ
3.12
Mitaka
India cuisine
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 10/1 11:00 - 21:00 (Alcohol - 20:00) [Monday - Friday] 11:00 - 15:00 Launch (Food & Drink L.O. 14:30) 17:00 - 23:00 Dinner (Food & Drink L.O. 22:30) [Saturday, Sunday & Holidays] 11:00 - 23:00 (Food & Drink L.O. 22:30) Open on Sunday
Rest time: without a holiday
東京都武蔵野市西久保3-2-1 アルベルゴ武蔵野 B1F
Photos
20
recommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZrecommendations for インド料理PIAAZ
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), iD, QUICPay)
Restaurant Service Fee
No service charge
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
16 seats (9 seats at tables, 7 seats at sunken kotatsu, 4~6 persons per seat)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None No parking, but coin-operated parking is available nearby
Facilities
Calm space, large seating area, sofa seating, tatami room, sunken kotatsu, free Wi-Fi
Drink
Sake, shochu, wine, and cocktails available
Comments
20
avatar
komedarian
3.00
ピアーズ【コロナ禍の町印度】2021カレー90店194食2021.5.19■日替わりカレーセット ¥1,280▷日替わりカレー: 茄子とチキン▷サラダ▷ナン又はライス(ナンを選択)▷ドリンク(アイスチャイを選択)在宅勤務を終業した時に今日の歩数を見たらまた168歩だった。これはまずい。運動しなくちゃいけない。というわけで、自宅から4000〜5000歩あたりの店に行こう。三鷹・吉祥寺界隈に行くと場所によって行きで4000〜6000歩になるので、これが散歩の指標だ。コロナ禍には店が閉まるのが早いので近い方を選択する。カレー屋を見定めて、武蔵野郵便局付近を狙うとここが見つかった。ピアーズ三鷹店。町印度として評判は悪くはない。それでいい。というわけで、18寺頃に家を出て歩く。道のりでほぼ3kmだから4000歩と見積もった。帰りは遠回りをして全部で1万歩以上に仕上げるといいだろう。せっせと歩いて30分くらいで到着した。三鷹通り沿いで、住宅地だけど、道としてはこの辺りではメジャーな立地だ。マンションの一番下の半地下に位置していた。けっこう大きく広い店なのだけど、入口で怯んだ。店が暗い。外の看板は明るいのだけど、一歩店に踏み込むとあまり営業しているようには見えない。広い店内が暗いのに入ってすぐ横のテレビはついている。何か世紀末の風景を写すアニメ映画みたいな光景だ。うんと一番奥の方に明かりのある一角があって、そこにもテーブルがあるらしい。店内に入ると、いらっしゃいませという声が聞こえて、店内中央あたりの厨房入口のレジに、ホールのネパール人かインド人と見える女性が出てきた。そして奥の席に案内された。厨房にはインド人風の男性が一人だ。おそらくネパール人シェフだろう。100席もある店内で、明かりがあるのは4人用テーブル2つだけ。ゲゲゲの鬼太郎の1シーンみたいな異様な雰囲気で、客が来ないのが前提となっているようだ。果たして、この店はどんな営業をしているのだろうか。近ごろの都会の町印度がだいたい皆そうであるように、値段は決して安くない。一番安いセットが日替わりカレーセットで¥1,280。ナン、ライスが選べて、ドリンクもひとつ選べるし、サラダがつく。町印度共通の日本式インド料理だ。日替わりは何かと尋ねたら、今日は茄子とチキンのカレーだと言われて、それに決めた。町印度の甘いかもしれないドロドロカレーでご飯は厳しいのでナンを選択。ドリンクはアイスチャイをお願いした。すぐさま、町印度共通の日本人専用サラダが出てきた。よく見るオレンジ色のドレッシングではなくて、今回はサウザンドレッシングだ。サウザンドレッシング出してるのもめちゃくちゃジャパニーズでいいね。おいしいしね。そりゃ日本人に喜ばれるさ。その一方でオレンジ色のスープが出てきた。見た目には昔懐かしいプラッシーのオレンジジュースみたいな色なのだけど、飲んでみるとコンソメ系のスープだった。このスープは一体何だろう?何か謎の要素を感じるあたりに町印度らしさを感じて楽しくなった。これも日本人に喜ばれる仕様の設定だねえ。待っている間に、Uber eatsの配達員が3人取りに来た。その後もやってきた。なるほど、コロナ禍にお客さんはほとんど来ないし感染防止の協力で、実質的に店内9割以上閉店中だけど、デリバリーでは大変人気で、それで糧を得る選択をしているのだね。むしろ、お客さんはたまたま来たら歓迎するというスタイルみたいだ。この暗さの謎が解けたけど、そりゃ電気代も節約したいだろうけど、こんなに暗かったら、ますますお客さん来ないよね。他人事ながら、多少心配になった。そして、ナンカレーの登場だ。ナンがでかい!長い!オイラの顔の2.2倍くらいの長さがある。こりゃきっと地元の皆さんに人気だろうね。カレーも大ぶりなカトリに入って出された。気前のよい分量だ。なーるほど、これなら多少は値が張ってもお客さんも納得するわけだ。食べてみたら、この茄子とチキンのカレーは…このカレーは…甘い!ちょっとびっくりするくらい甘くて、最初食べるのを躊躇した。しかし、リッチでクリーミーな味わいはナンと相性がよくて、この甘さもすぐに慣れた。明朝の体重アップは約束されたね。よく食べた。満足したよ。さて、帰りは6000歩のコースを歩くとしよう。めでたしめでたし
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
rieママ@武蔵野
3.30
2021.1月記入。市の保健センターに用事があり、久々にこの辺りに来ました。以前はこの場所はピザとパスタのオーダーバイキング食べ放題のお店でしたよね。インドカレー屋さんになってから、もう何年だろう?行こうと思っていて、なかなかこちらまで来ないので、すっかり忘れていました。本当は今日は近くの定食屋さんに行こうと思っていたんだけど、今はテイクアウトしかやっていないというので、急きょこちらに来ました。平日13時過ぎ。階段を降りてお店に入ると、広ーい空間です。以前のイタリアンバイキングの店舗の面影が残ってますね。メインはインドカレーなんだけど、グリーンカレーや、ガパオ、レタスチャーハンもあり、タイ料理メニューもありました。当然、ナンのインドカレーを選ぶべきなんだろうけど、なんだか、今日はご飯ものが食べたくて、ガパオライスにしました。サラダ、スープ、ドリンク付きで900円税込。サラダは、よくあるインドカレーのお店のセットサラダ。スープはトマト系の味でおいしかったです。メインのガパオ登場!ひき肉がものすごくたっぷり!!上の目玉焼きは半熟でトロントロン。ひき肉だけでなく、パプリカなどのお野菜もしっかり入っていて、すごくボリュームがありました。お味も万人受けするというか、普通に美味しかったです。お子さんも喜びそう。食後に頼んだホットチャイもきちんと美味しかったです。ソファ席もあり、ファミレスみたいな雰囲気で、店内も広いので、小さなお子様連れでも入りやすいと思います。これで税込900円はコスパが良いと思います。インドカレーのカレー1種類のセットは850円からありますし、テイクアウトもやっています。それとウーバーイーツさんが3、4人くらい立て続けにお料理を取りに来ていました。店内は私の他に、お一方のお客さんしかいませんでしたが、ウーバーイーツの注文で忙しそうでした。店員さんの接客も丁寧でしたよ。次回はインドカレーの方を食べてみたいです♪
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
ヘルニアンZ
2.50
散歩の途中で看板に目が止まり小休止16:00でopenの表示だが店内暗い?もう一度外からopenの表示を確認客が居ないので、休憩モードのようだ。ちょい飲みセット¥980にて⭐️生ビール、タンドリーチキン、ラム焼きをオーダージョッキ小さめ400ml程度か直ぐに追加して落ち着いた。んービールの泡多しラム焼きとは羊肉のソーセージのようです。今度はカレーを食べてみましょう。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
ざる蕎麦
3.20
三鷹にある「ピアーズ」で、2種カレー1080円を食べた。三鷹通りを駅から北上し、五日市街道の手前にあるマンションの地下1階にある。確かチェーン店で、東村山の店に入ったことがある。注文したのは、茄子キーマとホウレン草チキンにした。辛さは大辛の手前の2にし、東村山で食べたナンが残してしまうほど巨大すぎたので、ライスにしておいた。茄子キーマは、なかなかストレートな辛さで、茄子が美味しい。ホウレン草チキンは、表面にクリームが垂らしてあったがクリームのコッテリさがないところが良い。ホウレン草カレーが好きなのだが、インドカレーになるとバターチキンとの組み合わせがよくあり、ホウレン草の青々しさや歯ごたえがジューサーでトロトロにされていてガッカリとすることが多い。その点、この店のホウレン草チキンはスープ状にはなっていたが、ホウレン草の味がしっかりとしていた。ライスは日本米で、カレーがよく染みて食べやすい。セットには、サウザンアイランドのようなオレンジ色のドレッシングを使った定番の葉ものサラダ、ドリンクサービスだったのでコーラをチョイスするなど、なかなかのコスパである。店内は広くて開放的、ファミレス的な解放感があるのは、外光がよく入るためか。メニューも豊富に取り揃えてあるので、家族連れでも行きやすい店である。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
kenno848
3.50
場所が悪い、内装がシンプルというか、味気ない。入口もちょっと入りにくい。しかし、それをおして中に入ると、美味しいネパール料理が待っている。ナンは他では味わったことのないふわふわ感が素晴らしい。タンドリー料理はどれもほどよい辛さで美味しい。特筆すべきはチーズ(正確にはヨーグルトを成形したものらしい)をタンドリーで焼いたもの。チーズの油がほどよく抜けて枯淡の味わい。ネパール特製のラムに良く合う。そのラムというのが、また絶品でここで初めてお目に掛かったネパール南部のサトウキビから作った特産らしい。あれこれ頼んだのに、お勘定はさして高く無い。これは良い店だ。店構えに騙されてはいけない。これから通う予感大。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
(>w<)
2.40
何度か利用させて頂いています!お店のスタッフの方も気遣いが細やかで、子供連れにも親切です。今回はチキンカレー¥780ナン¥300をテイクアウト。(税率は+10%の様です。)辛さは普通にしました。ナンはパリッとしていて生地がほんのり甘くて好きな味です。しかし、今日はここのカレーはこんな味だったっけ?という感じで驚き。何かが足りないというか、本当に何かを入れ忘れたのではないかと…。そもそもこの手のカレーが何からできているかわかっていないので(笑)、何が足りないかずっとわからず…。家族もこの謎を解けず…。カレーともいえぬ、何かわからないペーストを頂く感じ…。今日、このカレーだけたまたまかもしれませんが、これが通常だったら、どうかしたのかしら?と思う次第で…。ナンは変わらずですが、ちょっとこの点は…と思い書かせて頂きましたが…次は戻っているのを期待します。
avatar
xvxlilyxvx
2.50
こちらのバターチキンカレーが好きで何度も通っています。ホールスタッフのフレンドリーな男性は、もういないのでしょうか?あの男性スタッフがいなくなってから、残念な事が多いです。オーダー間違えや、スープが出ない事は何度か、ドリンク忘れには流石に持ってくるようにお願いしましたが。お客さんがそんなに多くなくても回らないのか、提供までに時間がかかり、ナンは少し冷めて、カレーもぬるい。周りのテーブルは片付けが出来てない状況。私が行くタイミングが悪いのか、あの男性スタッフがいる時はこんな事なかったのに…と。これで、バターチキンカレーが売り切れだった時は、お店を出た方がいいと思いながら、それでもバターチキンの為に通っています。それだけ価値があるバターチキンです!
avatar
umebo72
0.00
今まで食べたインドカレーの中で最もマズいものでした…なかなかいい評価が多かったのでビックリ。店の中は薄暗く、香辛料の匂いもせず、大丈夫かなぁーとは思っていましたが、カレーも2種類注文しましたが、どちらともヨーグルトのような酸味のある味。香辛料の味も香りもしないので、深みもなし。付け合わせに出てきたスープは、何かの粉をお茹でといたような…味もピンとこないしとにかくマズくて喉を通りませんでした。安いとはいえ、マズいのでもう2度といく気がしません。残念なランチになりました。
avatar
ザまんまる
3.50
ひつじB
avatar
Cozy35
3.40
・日替わりカレーセット ¥1,280税込*ナスとチキン*3.大辛JR中央線三鷹駅から徒歩10分程度のところにあるインド・ネパール料理屋さんです。飲食店多い駅前から結構歩きます。途中本格的なネパール料理屋もありますのでライバル多数。こちらの魅力は店内広くかなりゆったりと食事できるところでしょうか。ディナーは似たようなインド・ネパール料理屋さんに比べると少し高いかも、という印象です。メニューの中心はカレー&ナン&サラダのよくある組み合わせ。今回私は日替わりカレーのセットを頂きました。[日替わりカレーセット]今回の日替わりはナスとチキンのカレーでした。“ありがち”インド・ネパール料理屋さんのカレーなのですが、この“ありがち”が好きな人の欲求を全て満たしてくれて、かつなかなか美味しかったです。ふわふわしっとりしたナンは大判で食べ応え充分。一枚で充分な量だったのでお代わり不要。食パン1斤食べているかのような食べ応えでした。カレーについても1種類ではあるけれど、その量が凄い。普通のカレー1.5倍ぐらいの量でした。中に入ったチキンの味は、窯で焼いたチキンの香ばしい焦げた匂いが新鮮。炭火で焼いた焼き鳥を思わせます。そんな美味しいチキンと、今が旬のナスが沢山。また、とろとろのカレーは一体なんのベースなのか?かなりざっくりな粗みじん切りの玉ねぎがとても甘く、大辛にしたはずの辛さも中辛程度にしか感じません。複雑ではないけれどしっかりスパイスの香りもします。とろとろのカレーと大判のナンこそがインドカレーだと思っている人、これが好みだと言う人にはどストライクなカレーなんじゃないでしょうか。ちなみにセットはこの他にサラダとトマトのスープ、ドリンク(マンゴーラッシーを選択しました)が付きます。お値段はなかなかでしたが、それ相応に料理も出ますので割高感はしなかったです。うむ、大満足。御馳走様でした。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
ナツコはん
3.50
2016年8月某日。。。14時過ぎてしまってランチ難民!!でもこちら、テイクアウトが出来るんです有難い♡しかも650円でサラダまで付いてくる辛さも選べますチキンバターとキーマにしましたが、どちらも美味ご飯はナンが選べますもちろんナンで♡サラダはたっぷりドレッシングがちょっと甘いかなぁでも量がこれだけあると嬉しいですね♪ナンも少々甘めですねお酒の種類も多く、堀りこたつ席もあるので近所の方はお子様連れでも良さそう
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
蝶々
0.00
通勤で三鷹駅まで行く途中、インド料理店がオープンしていることに気づいた。よくよく見たら「ピアーズ」と書いてあるじゃないですか。かわいらしい玉ねぎのマークのイラストも確認。東村山、新秋津などに店舗を構える人気インドレストラン「ピアーズ」が三鷹にオープンしたんです!!これは近々訪問せねば! 休日に母を連れて、いざ、ランチ~♪この日はものすごく暑かったのですが、お店に入るとお好きな席へどうぞ~、といいつつ「ここが一番涼しい席ですよ~」とさりげなくよい席に案内してくださいました。☆ランチ・2種カレーセット(1,080円)ランチカレー17種類からお好みのカレー2種類と サラダ、スープ、ソフトドリンクのセット。母と二人で4種類のカレーをシェアしました。日替わりカレー・・・・・・・ナスとチキンのカレー。ベースのカレーの玉ねぎの旨みがたまらない!ナスもチキンもごろごろ入っています!バターチキン・・・・・・・・人気No.1のバターチキン。お子様からお年寄りまでみんなが好きなおいしさです。ほうれん草チキン・・・・・・濃厚なほうれん草カレー。チキンがごろごろ入っていて、チーズナンとの相性ばっちり!海老とマッシュルーム・・・・海老の旨みとマッシュルームの旨みが見事にマリアージュ!マッシュルームは豪快に1個丸まる使用。海老もマッシュルームもたっぷり!セットのナンはめっちゃ大きく一枚で自立してお皿におさまることができないため、折りたたんで運ばれてきました。もっちりとした食感でおいしい~♪セットのナンは、+280円でチーズナンへ変更可能。チーズナンは、ナンの中にチーズがたっぷり入っていて、こちらも絶品!こういうチーズナンをはじめて食べた母は、あまりのおいしさに感動したと大満足な様子でした。サラダもしっかりとボリュームがあり、栄養バランスもばっちり。ドレッシングも甘めで、こちらもほっとする味わい。スープもおいしかったです。ちょうどランチタイムも終わるころ。お店は蝶々と母の貸しきり状態に。店員さんとおしゃべりしながら、おいしいカレーを堪能しました。「先日、新秋津店に行ったよ♪」と伝えると「私は7年間新秋津にいたんです。今は三鷹店を任されているので、新秋津から電車でかよってます。」とのこと。すっかり当店のカレーのおいしさに感動した母が、一人でランチを食べにくるというと「一人でも大丈夫です。お母さん、待ってます~♪」とにっこり笑ってくださいました。カレーもおいしいし、値段も良心的。さらにお店の方のホスピタリティーもすばらしい。ちょっと三鷹駅からは遠いけれど、足を伸ばしても行く価値ありのインド料理店です。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
ドーパミント
4.00
祝日のランチで伺いました。ランチセットは、お好きなカレーと、サラダ、スープ、ナンorライス、ドリンクで¥880!ナンもカレーもボリューム満点なのでかなりコスパ良いです。辛さも1〜5まで選べます。ベジタブルカレーを選びました。ナス、オクラ、ジャガイモ、ニンジンなど夏野菜がたくさん入っててうれしい。美味しくて、ナンと共にペロっといけました。インド人の店員さんの接客が、とても感じが良いです。気さくで、かつとても気の利く感じ。2度目に来店した時に、顔を覚えていて下さって、しかも注文したものも覚えておられました!辛さ大丈夫?とか窓の日差し暑くない?とか、度々気に掛けて下さって優しいです。おそらくお客さんの中には、彼のファンもいらっしゃるんじゃないでしょうか。彼に会うために、こちらのお店に来る位の価値はあるかと思います。とても暖かい気持ちになります。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
(>w<)
3.20
よく通りかかり、カレー屋さんができたのは知っていたのですが、階段を降りて入る半地下な感じなので、店内がよく見えず、お客さんも…?(・w・;)…でしたので、どうなのかな~?と気になっていました。12月限定!と書いてあったのですが、ワンコインランチを始めた様!そこでテイクアウトしに伺ってみました。平日のお昼過ぎ。店内は少し暗めですが、意外と広く、5・6組のお客様がいらっしゃいました。ランチセット¥500チキンカレー(普通?)キーマカレー(辛さ+2)をチョイス。チキンカレーは「辛い?辛くない?」と聞かれて「辛くないので。」と言ったのですが、これが普通なのか甘口のオーダーになったのかが分かりませんでした(笑)。テイクアウトの紙袋を開けてみると、最初2枚??かと思ったら、大きなナンが二つ折りに入っていました!これはお皿に乗らないっっ!(>w<)ナンはほんのり甘くてパリパリ部分とモチモチ部分。このままで全部いただけそうっ!そしてカレー。パッケージの外側にこぼれないようにラップが巻いてあるのですが、それをはがした途端に薫るスパイス!!見た目はあまり違いがないのですが…チキンは大きなお肉がゴロゴロ入っていてかなりやわらか。味はマイルドで甘味もあり、香辛料の香りはしっかり効いていて、すごくクリーミーでお子さんも食べられそう。全然辛くありませんでした。キーマは2辛だけあって、後から少し辛さが来ます。辛すぎたかな?と思ったけれど、食べ勧めるとちょうどよい。相方さんはこのくらいかもう少し辛いくらいがよいと言っていました。見た目、カレーのカップも小さいのかな?と思いましたが、結構な満足感。本格派で味も気に入りました!でも、普段のメニューが800円台~なのですよね。吉祥寺も含め、ここ周辺にはもう少しお安くて本格カレー店が結構あるので、やっぱりワンコインランチがんばってほしいですね(・w・)。ちなみに、お店の方もとりあえず入ってもらうためワンコインを始めたそうで、今の所は12月のみ。これから様子を見るそうですよ。____と、いうところで追記翌月も続いておりますワンコイン。この効果でリピーターが増えているようで、平日も結構お席が埋まっています!しかも、小さなお子さん連れのママが多い!辛さの選べるカレーで甘口はスパイスは感じるけれど、カレーの辛さはなし。(カレーっぽくなくもはやスパイスシチュー的な…)これはお子さんOK。ただ、さらに下の甘々口だと甘すぎるらしいです(^w^;)。奥には広い御座敷もあり。店員さんも辛くないですか?などと頻繁にお声をかけてくださり、帰り際においしかったと伝えると「周りに宣伝して下さいね~♪」とおっしゃってました(笑)。
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
kyonc
4.00
インディアンダイニングピアーズ 三鷹店カレーは50種類から選べ、辛さも5段階に調節できるそうです。ガーリックチキンカレーで、辛さは普通を選びました。スープとサラダがすぐに出てきました。キャベツサラダのドレッシングがとてもおいしいです。甘くておいしいナンもプレートからはみ出るサイズで、びっくり。おなか一杯になり、食べきれませんでした。テイクアウトをお願いしたら、笑顔で応じてくださいました。大変おいしかったです。小学生の子供もおいしくいただきました。店員の皆さんはインドやネパールからいらっしゃっているそうで、店内は飾らず気さくな雰囲気です。東村山や新秋津にもお店があるそうで、大変繁盛されているみたいですが、確かに納得です。また行きたいと思います。
avatar
Marjay
0.00
12月もやってたらしいが、1月もワンコイン500円で5種類ほどから一つ選べるカレーとナンのセット。チャイなどドリンクやサラダなどが各々プラス100円などで付けられる。カレーは深めの皿にたっぷり入っていて、ボリュームもある。ナンも大きい。野菜カレーは具沢山で、それだけで食べても充分美味しかった。ワンコインはお得。今後も続けて欲しい。立地条件の悪さか、店が広いのに客入りは乏しい。またすぐに別の店に変わってしまわぬよう頑張って欲しい。オススメのバターチキンカレーはワンコイン対象外。とても勧められたので1,100円のセットを注文。ワンコインのつもりで来たので予算オーバーだが一押しなので頼んでみた。ほぼ同額でカレーを2種、3種選べるセットもあったので、それにすれば良かったと強く後悔。前日に同じく三鷹のマハラジャというカレー店に行ってバターチキンを食べたが、まるで別物と感じられた。マハラジャはカレーもナンもデザートも美味しくなかったのでオススメしない。こちらは、野菜カレーも美味しかったし、バターチキンも美味しかった。甘みが強く、辛さ2くらいがオススメと言われ、その通り注文したが、それでも、ものすごく甘口だった。まろやかで甘くて、ナンにつけると更に甘みを感じられた。チャイがノンシュガーの状態で提供されるのがいい。格別うまいというほどでもないのかもしれないが、マハラジャや、付近のヒマラヤより美味しいかなと思う。ワンコインはかなりいい。
avatar
エヴィオ
3.50
カレーもナンもボリュームがあって食べ応えあり、他のインドカレー屋さんと比べてカレー皿が大きくルーたっぷり、具も大きめかと思います。メニューは豊富で何食べようか迷う程、お酒もインド・ネパール系から焼酎・日本酒・ワインと様々。座敷もあって飲み・食べ放題で飲み会利用でもいいですね、何より店員さんが気さくで気軽にお話し出来るので楽しめます。ただ半地下の立地的に見つけづらく初入店時入りづらいのが難点かと。
avatar
きじく
0.00
以前は台湾料理屋さん?でしたっけ?ビルの半地下に位置するせいも有って、昼尚明るさが十分で無かった店内。 のイメージが強かったんですが改装して、払拭されましたね。 良い感じです。この手(インドカレー店)の店は多くの場合、タイトな店内構造ですが ゆったり。です。ランチは多く選べるカレー。 そして2種、3種選べるコンビネーションが用意されています。ナン若しくは ご飯を選び、ドリンクもインクルーデッド。一般的にカレー、銀の小鉢に盛られて来るケースが殆どですがこのお店は今少し大振りの鉢にたっぷりです。ナンも更に乗り切りません。大好物のバターチキンとシーフードを組合わせてオーダー。日本語堪能な店員さん(インドの方です)が気持ち良く応じて頂けます。千切りキャベツの前菜、食後のチャイ。 良いです。食べ過ぎが心配。フルラインのメニュー、客人を伴って行くのも憚りませんね。機会が有ればそうさせて頂きます。
avatar
Indian dinning piaaz
0.00
User's review image for インド料理PIAAZUser's review image for インド料理PIAAZ
avatar
cinderellashoes821
4.00
相当濃厚な味。スープでは無く、ドロドロの濃厚なカレーです。コスパはとても良いように感じます。美味しい。
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy