restaurant cover
金井寿司
Kanaizushi
3.33
Oimachi, Aomono-Yokocho
Sushi
8,000-9,999円
--
Opening hours: [Monday-Saturday]17:30-22:30 (L.O. 22:00)
Rest time: Sundays and national holidays (Sat. on an irregular basis)
東京都品川区東大井5-3-5
Photos
20
recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司recommendations for 金井寿司
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted (JCB, AMEX, Diners, VISA, Master) Electronic money is not accepted.
Restaurant Service Fee
nashi (Pyrus pyrifolia, esp. var. culta)
This fee is charged by the restaurant, not related to our platform
Number of Seats
12 seats (7 seats at counter / 5 seats at tables)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
Smoking is permitted in all seats. As the Law Concerning Measures Against Passive Smoking (Revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020, please check with the restaurant prior to your visit as the information may differ from the latest information.
Parking
None Many coin-operated parking lots nearby
Facilities
Counter seating available, sports games available, power supply available
Drink
Sake and shochu available
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
20
avatar
mozart351702
3.50
お互い転職して再会。人数は7〜8人程度でしたが先日のオンライン会議最後に少し話しただけやっとリアルな会食。普段使いのお皿に何気なく乗っかり出てくるお寿司。カジュアルな地元感あふれるお寿司屋さんでもネタはどれも美味しい。駅からも近い商店街の中にあるカウンター6-7席とテーブル席一つのこじんまりとした、アットホーム感じのお店。家族連れ3組に混じりあっという間に昔に帰る。特に穴子。ぷりぷりで柔らか〜い。口の中でぷるんと、軽く跳ねる。かつての仕事話で花が咲く。ご馳走様でした。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
3度の飯より名無しさん
5.00
・おまかせ握り、焼き寿司、中トロ、どれをとっても美味しい。・特に中トロはあらゆる面で完璧に美味しい味わい・Deepな大井町飲食店街の風格ある店構え【感想】たまには大井町で何か食べようと思い、ぶらぶらしていたところ発見。昭和中期の雰囲気を残した飲食店街にひっそりと佇む寿司屋。焼き寿司という謎の料理も気になるし、ちょうど寿司の気分だったので入店。カウンターとテーブル席1個の小さな寿司屋です。ただし味は一品級。焼き寿司美味しかったですし、追加の中トロはこれまで食べてきた中でも一番の美味しさでした。ちなみに中トロは一貫700円ですが、間違いなく食べる価値はあります。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
takat255530
3.00
帰り際にお寿司が食べたくなったので、駅近くのお店を探していると、こちらがヒット。なんでも焼き寿司という変わった寿司が有名らしい。お任せで、お酒も飲みながらつまみを作ってもらいつつ、最後に握りのスタイル。つまみも寿司も結構おいしい!大将も気さくで、通いたくなるお店。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
ぱんだこぱんだこぱんだ!
4.00
大井町駅からすぐ近く、東小路飲食店街にある老舗のお寿司屋さん。週明け平日の夜に伺いましたが、カウンター7席とテーブル1卓が常に満席でした。お料理は店主に完全にお任せしましたが、どれも大変美味しかったです。酢の物から握り、名物の焼き寿司も絶品でした。焼き寿司はニンニク醤油に漬けたトロがシャリと一緒に香ばしく焼かれており、酒飲みにはたまらない美味しさでした。穴子の笹焼きはふわっふわ、ウニも美味しすぎて連れがウニ嫌いを克服していました。お値段も良心的で大満足です。店主も奥様も素敵な方々で、喫煙可能店なのも嬉しいポイントでした。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
ゼット2323
4.00
毎朝通勤でお店の前を通っていたのですが、時間帯的にお店がやっていないことが多く、やっと行くことが出来ました!なぜかいつもはお客さんでいっぱいなのにお客さんは自分だけでラッキーでした。焼き寿司は中トロの巻き寿司を焼いたもので焼きおにぎりのように醤油を塗ってあって醤油の香ばしい風味があってすごく美味しかったです。常連さんはみんな最後の〆に食べているようで、量は少なめでした。追加で注文したウニも大将のこだわりで北海道産で銀座の高級寿司屋でも出されるウニと一緒のようで、銀座なら一貫1500円はくだらないそうで、そちらを800円でいただきました♥️たっぷりのっててめっちゃ旨かったです最後はこちらも大将のオススメで2日寝かせて身がとろとろのヒラメをいただきフィニッシュ。お酒も焼酎水割りを4杯@500円いただき、トータル7500円とちょっと高いようにも感じましたが、たまの贅沢で満足しました!
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
☆あさみ☆
3.50
大井町の飲み屋街にある老舗寿司屋さん。ずっと行ってみたいと思いつつ、なかなかハードルが高くて入れませんでしたが、ネット予約できたので勢いで予約。行ってみました。隣には30年来の常連さん。良い雰囲気。ツマミから巻物まで、まずは大将がオススメを出してくれます。★帆立★盛り合わせ(ホタルイカ、しらうお、甘海老、シャコ、蟹)★穴子笹やき★焼きずしこの辺りで「他食べる?」と聞かれたので、★刺身(イカ、タコ、ヒラメ)★アカイカ★お椀を追加で。ここでしか食べられないという焼きずしはじめ、どれもちょっと独特で面白いです。何より大将のマシンガントークが面白い!ふらっと1人でも行ってみたくなるお寿司屋さんでした。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
京夏終空
3.70
大井町・東小路の老舗寿司店。(下書き整理に伴うアップ)※7月の訪問である。仕事上の打ち合わせを兼ね、先方から指定された店。この小路には何度も舞い込んでいるのだが、この店は初めてのような気がする。喫煙可能店。嫌煙家の方は、くれぐれも注意を要する。薄めで酒をつくってもらって、つまみから。話しがメインで、つまみ、時折の追加。そんな感じだった。食材のレベルは、モノによりいろいろだったが、大ハズレはなかった。中の上、ソレ以上な雰囲気だった。特にウニとイカは良かった。漬けまぐろの海苔巻きも、イイ感じ。他も、創作系日本料理的な出方をするモノがいくつかあった。酒を先方が結構飲んだので、大井町にしては、やや高くついたかも知れない。2人で、12,000円弱だったと思う。普通で考えたら、安い。(笑)ごちそうさまでした。でも、大将や女将さんも、とても柔らかくイイ感じの人だった。お店も、常連さんメインで、しっくりしっぽり感が、漂っていた。また、ゆっくりやりたい店である。(文責:京夏終空、2020.10.12)(13件/3.34)
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
想夫恋
3.30
書き忘れたレビューを公開中。戦後の闇市の名残を残す大井町平和小路と東小路。駅から東小路には入って直ぐに立ち食いの「いさ美寿司」(げそ30円)があり、奥に2~3分進むと「金井寿司」。此方でサクッとツマミに日本酒、そして名物「焼き寿司」を頂く。「焼き寿司」は中央に本マグロを配した太巻でその表面を香ばしく炙って出す金井寿司の名物。一度目の緊急事態宣言直前の大井町は人もまばらで貸切状態。コロナ禍も終焉し早く昔の賑わいを取り戻してほしいものだ。ご馳走さまでした。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
イノガシラゴロ~
3.50
一口ほおばれば、トロの炙り油が口の中でとろける美味しさと言われる、にんにく醤油に漬けたトロを炙ってのり巻きにして、切り口の両側をさらに火で炙った「焼き寿司」、それにふわっふわに仕上げた穴子の笹焼きがこちらの名物メニュー!シャリにもいろいろとこだわり、昔ながらの赤酢を使用。東小路飲食店街の中にあるとても小さなお店なんですが、大井町では昔から人気のある鮨屋さんで行ってみたいと思ってたんです!この日も夕方からいい気分で常連さんたちと愉しく飲んでると、一人の常連さんがもう一軒付き合えと言うので流れるままに飲みに行ってきまして、帰る前にちょっとだけ食べて行こうかとこちらに寄ってみたんです^ ^食べたいものはもちろん!焼き寿司、穴子の笹焼き!それを食べたくてここに行ってみたかったんだけど…僕が頼んだお寿司は、「お任せで5貫」??隣の席の人たちは穴子の笹焼きを食べてるぞ…この時の僕にはそんなことは関係なかった(笑)ただここでお寿司を食べたかっただけ(^_^;)大将と息子さんの2人で手際よくこなしながらすぐに出してくれましたよ!こちらは「鮪が美味しいお店」と書いてあり自信を持ってるだけに、本鮪はとろけるような食感、人肌のぬくもりを感じるくらいの小さめのシャリのお酢の具合もちょうど食べやすくなってるんですね^ ^車海老も口に入れた途端に新鮮な感じがすぐにわかる!他のネタも美味しいものばかりでお酒を飲むこともなくすぐに食べてしまい、もう満足しちゃったよ(笑)家に帰って写真を見ると…あれっ、「焼き寿司」「穴子の笹焼き」食べてないの(・_・;僕はなにを食べたくてここに行ってみたかったんだっけ?まぁ酔ってる時なんていつだってこんなもんだよね(笑)また大井町で飲むんだから、今度行ったら看板商品を忘れずに食べてこないと!
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
はらへり呑んべぇ
3.60
2018・7・10今日は大井町~。「金井寿司」へ2名☆「かないすし」は大井町駅徒歩3分くらい、東小路にあるお店。昭和25年創業の老舗江戸前寿司やさんです。メディアにも多く出てるみたいですね、素晴らしい名物があるこのお店。右手にカウンター7席。左手にテーブルが1つ。ご夫婦で切り盛りされています。素晴らしいこのお寿司やさん、大将の代で終わりカモ。。。悲しい。。あ、また出るんだ。喫煙も可能!昭和ぽ~^^この地下の「パブ白金」も経営してます!この後時間あれば行きたかったがw今日は予定あるので次回だな。ドリンクメニュ~シンプルさがいい。生ビール(600円)☆この暑さ、ビールがうめぇ!!!カウンターにはネタ並ぶショーケース。一応な?フードメニュ~とりあえずのおつまみをお任せでお願いします!箸置き裏のうんちく読みながら~大体以前と食べたものは似た感じかな!?岩海苔☆とろんつるんと磯の香りたっぷり岩海苔を生姜とともに!玉子焼き☆いい焼き色。甘海老入れた玉子焼きです。おいしー(^^)瓶ビール(700円)☆酢の物☆とりがい、あおやぎひも、しゃこ、ズワイガニの盛り合わせ。朱色した卵巣をもった子持ちシャコだ~来ます!名物の1つ!!穴子ささやき☆煮穴子を笹に挟んで両面焼いたもの。あーーー上に乗ってた焦げ目付いた笹撮る前に取られちゃった。。泣超ーー立派な穴子!鰻のような穴子!!これがもううんまーーふっくらふんわり・・・なんって美味しい穴子料理だ。。ぱくりぱくりほぼ1人食べちゃう。たこ☆うわーうま!!塩と胡椒のみでいただきます、みずみずしいタコ!!!ビールだから胡椒を振ったそうで、日本酒だったら塩だけだったみたい!素晴らしい。でも次はいくよー冷酒(800円)☆牛蒡醤油漬け☆しっかり漬かった濃いめなゴボウ!!こりゃ酒すすむわ!!マグロつまみ☆海藻と絡めたぶつ切りの漬けダレ本鮪。お好みで海苔に巻いて。うん、マグロも有名なお店です!美味しいのはもちろんだ!!ぬる燗2合(750円)☆そしてまた名物であり看板メニューの!あれだ!!焼き寿司☆江戸前の仕事を更に進化させた!?こちらの名物料理です。両面焼き目を付けたトロの鉄火。ニンニク醤油に浸けたトロがシャリと共に香ばしく焼かれて焼かれて、なんとも美味なオリジナルメニュー!!ほぼ1人食べちゃう。やるなぁ大井町!!やるなぁ大将!!ガリ食う。さぁて握りお願いします!!ほぼ制覇。ちなみに事前予約すれば特別なつまみも用意してくれるみたいですよ。サバ☆と小肌☆あ、最初は2貫ずつくる。2人ですからね。サバいい〆なサバ!小肌何日か〆て寝かせた小肌。シャリとネタの間にガリと大葉挟んだ〆サバこれが江戸前ってもんよ!!!寝かせてないコハダもあるとのこと、そちらもいただきます!!小肌☆とあじ☆小肌こちらはガリや大葉を挟まずそのまま。うーん、どちらもうまい。。違うがうまい。。あじたまらんねー!あじも!!ネタでっかくって最高!!ぬる燗1合(400円)☆まぐろたべたい。あれもいきたい。トロ☆と雲丹☆トロん~とろける幸せ。。雲丹海苔とか余計なものを巻かずに、シンプルに雲丹オン・ザ・シャリうっは!本当に美味しすぎるんですけど、この雲丹。。あ、もう私が食べるだけなので1貫ずつでいいんです。いくら☆と真鯛☆いくらわは♪こぼれいくら~♪真鯛弾力ある鯛~^^そして私も〆!!味噌汁☆顔近づけた瞬間海老の香り!!飲んだ瞬間海老の旨みと甘味がすごい!!頭取って味噌もキレイにいただきます。最後にこれら!トロ☆とサーモン☆とかんぴょう☆トロやっぱりもう1貫いきたかったん、やっぱりうまいトロ。サーモンマヨソースにネギとアスパラまで乗った厚切りサーモン♪んー伝統に現代のアレンジ、素晴らしいねぇ。かんぴょう巻しっかり食感の美味しいかんぴょうでフィニッシュ!あータイラガイと海老だけ食べ忘れた。。ご馳走さま(o^_^o)お連れさんが貰っていた領収書、撮らせてもらった。すごいです!大字で書かれた領収書!!イチマンキュウセンサンビャクエン!これだけで価値ありそう(笑)安すぎって絶賛してる連れ。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
大分福岡東京
3.20
握りと金井寿司の看板メニューの焼きトロを注文。焼き寿司は初めての食感でなかなか美味しかった。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
Oceanover007
3.70
数年ぶりに訪れました。店内は4組くらいしか入れないアットホームな雰囲気のお店。苦手なものだけ先にお話ししてお任せでお願いしました。ハートランドビールの生が飲めるお店です。友人と店主を挟んで楽しい会話の弾む美味しい創作料理が次々と出てきます。最初の逸品がボイルドタコに粗挽きブラックペッパー。酒が進む最初の逸品でした。因みにお寿司はしめの方で、3巻くらい?と確認されながら、出てきました。美味しいかった〜。大井町の飲み屋横丁らしいお店。寿司屋だからと気張らずに入れるお店です。
avatar
kurorinmax
3.80
タイトルの通りです。店内の狭さに先に驚き、恐る恐る席に着きます。お手洗いはビルの共同です。ビールは瓶のため、2人で1本お願いして一先ず乾杯。お任せで出てくるスタイルだが、甲殻類の酢の物からスタート。どれも新鮮で上手い。この時点で期待値爆上がり。お酒はシンプルなものしか置いてないけれど充分。次から次へと出てくるつまみに合わせてビール→焼酎と変えていき、落ち着くのは日本酒。女将さんがクールな印象でちょっと怖いが、話してみると良い方なのでご安心を。大将が天真爛漫系の方なので、女将さんが場を引き締めている感じもある。看板メニューの焼き寿司や隠れオススメも食べさせて頂き、満足してお会計。お店の狭さ、エアコンの効きの弱さは気になるが、必ず又行きたい。ご馳走様でした!
avatar
いなかもの29137
3.00
値段とボリュームが釣り合わないような…。築地で寿司を味わってしまったら、そう思わずにはいられませんでした。おまかせで…と言っても同じように、オーダーしている隣の客と出てくる品も違い、握りにいたっては、どのネタが一貫あたりいくらなのかもわからず…。おまかせもいくつかコースが用意されていて、きちんと金額を明示してくれるとありがたいなと思います。不味くはないけど、二度目はありません。カードが使えなかった点も残念です。
avatar
セルジオ越後さんの解説と松木安太郎さんの実況
3.30
①ヤマダ電機の帰り道、こちらで焼き寿司を頂きました。
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
wolfwood
4.00
下町の古き良きお寿司屋さん。最初はつまみから入って最後に軽く握りがでるスタイル。単品や寿司のセットもあります。まず突き出し代わりにで出来たのが、白子・とり貝・シャコ・カニ。ポン酢で頂きます。続いて本マグロの赤身を山葵醤油とオゴノリ?で和えたもの。焼き海苔で巻いて頂きます。次は玉子焼き。そして蒸し穴子。トロトロで美味しい。そして巻物でこちらの名物の焼き寿司。本マグロの中トロの巻物を網で焼いてあります。余分な脂が抜けて大変美味しかったです。最後に握りですが本日はシャリがあまり無い為、1人2貫づつ。本マグロ中トロとウニの握り。連れがウニが苦手な為イクラの3種と変則的。中トロは口に入れると溶けてしまいそうで飲み込むのがもったいないほど美味しい!そしてウニ。こちらも今まで食べたウニの中でベスト10に入る美味しさ。見た目があまりに美味しそうだったので連れが「半分食べたい」と言う始末。仕方がないので、半分あげると目を丸くして「美味しい!これなら食べれる!」との事。もちろんイクラも程よい塩加減で美味でした。お会計は緑茶ハイ4杯とウーロン茶2杯とお任せで18,000円。決して安くはないですが、ボリュームと内容を考えると大満足です!ご馳走様でした!またお邪魔します!
avatar
ichisachi
0.00
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
酒仙翁
0.00
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
avatar
takuya.ceo
3.50
焼き寿司が最高にうまい。
User's review image for 金井寿司
avatar
yuichick
0.00
User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司User's review image for 金井寿司
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy