restaurant cover
刀削麺 大鵬
Toushoumentaihou ◆ 刀削麺大鵬
3.31
Senzoku, Ookayama, Okusawa
Knife Cut Noodles
--
--
東京都大田区北千束1-4-1 1F
Photos
20
recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬recommendations for 刀削麺 大鵬
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
8 seats (8 seats at counter)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
20
avatar
ざっくばらんな俺
3.50
俺は辛い食べ物が全般的に苦手だ。普通の辛さなら何とかいけるが激辛は厳しい。一方、カミさんは激辛物の専門家だ。信じられない辛さの食べ物を涼しい顔で完食する。女性は辛い食べ物を好む傾向があり、尚且つ辛さに耐性がある。この店も7割女性だった。画像1️⃣麻辣刀削麺 大盛り 辛口980円辛さは3段階で【激辛】【辛口】【微辛】。今日は普通に【辛口】にチャレンジした。店主のワンオペなのだが所作が優しく丁寧で好感が持てる。程なく着丼。そんなに辛くは無いが普通に辛い。辛いだけでなくコクがあり食べ応え十分だ。売りの刀削麺もモチモチ感がありスープと合っている。かなりボリュームだが美味しく完食した(スープ除く)。穴あきのレンゲがあるとイイね。
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
あてるい
3.50
この日は、午後からまたしても洗足駅近辺で所用。その前に、刀削麺 大鵬さんにてランチを済ませることにしました。東急目黒線洗足駅改札を出て直ぐ右後方に曲がり、東急ストアの前を通って環七方向へ。環七の北千束五差路交差点の手前を右折すると、程なく右手にお店が現れます。11時35分頃にお店に着いたところ、店内には先客1人。入口を入って直ぐ右手にある券売機で食券を購入します。店内にはユーミン(松任谷由美)の懐かしいヒット曲メドレーが流れています。私が選んだのは、麻辣麺 辛口 880円。これに水餃子3個 280円を追加するつもりが何故か販売中止。仕方なく水餃子6個 480円(いずれも税込)にしました。食券2枚を厨房内にいるワンオペの中国人らしい中年男性に手渡してから、空いている席に着きます。席は全てカウンター席で、左側の厨房を囲んで逆L字型の縦に4席、横に2席。更に、仕切りを隔ててその左斜め後方の区画に2席というちょっと変わった配置です。先客が縦4席の方に座っていたので、私は横2席の右側に腰を下ろしました。卓上を見ると、直前に投稿された口コミでは無くなったとされていた、無料サービスの茹で玉子が復活していました。その1個を手に取り、殻を剥きながら麻辣麺の着丼を待ちます。刀削麺は素手ではなく、電動スライサーを使って削っていました。その後、男性1人来店して私の左斜め後方のカウンター席に、先客が退店したのと入れ替わりに作業着を来た男性4人が縦4席に着席。11時53分頃には私の左横に男性1人が座り、残る空席は一番左奥の1席のみとなりました。でも、何故かその後に来た客は入店せず、入口の外で待機。12時5分頃に私が退店した際にはその人を含めて3人が外で待っていました。あの一番奥の席を空けておくのはどうしてなんですかね?さて、待つこと10分弱で麻辣麺と水餃子が相次いで登場。先ずは、麻辣麺。如何にも辛そうな赤色のスープがかなり大きな丼いっぱいに注がれ、その中に並盛とは思えない程の刀削麺が盛られ、挽肉、もやし、きくらげ、パクチーがたっぷりトッピングされています。これに先程自分で殻を剥いた茹で玉子も載せて、一緒にいただくことにします。一寸変わった形のレンゲでスープを掬って口に入れてみると、辛味がツーンと鼻と喉に来て一瞬咽せてしまいました。これは辛口にして失敗したかなと思ったのですが、そのまま少しずつ飲み続けていたら口が慣れてきて、その後は大丈夫でした。このスープと刀削麺、具との絡みも良く、味もとても美味しいです。水餃子は、予想していたより1個が大きめ。皮が厚く中身も挽肉メインでぎっしり詰まっていて、食べ応えあり。麻辣麺1杯にこれを6個食べると、この私でもかなりキツいです。いつもなら、麺類のスープは最後の一滴まで残さずに飲み干すのが私の流儀ですが、この日はボリュームが多過ぎてギブアップ。こちらのお店で完食するには、体調を万全に整えてから臨まないといけない感じです。現に、私の後に来た4人グループの中には、先に他の人に配膳された麺やご飯の量に圧倒され、慌ててご飯の量を少なめにしてもらっていた人もいました。このお店、洗足駅近辺で他に余り選択肢が無くて選んだお店でしたし、食べログの評価点がそれ程高い訳でも無かったので、訪れる前は然程期待してなかったのですが、どうしてどうしてコスパも味も上々で気に入りました。もし、また訪れることがあれば、今度は担々麺もいただいてみたいですね。お店を出るときには本当にお腹がパンパン。ランチでこんなに満腹になるまで食べたのは久しぶりな気がします。近場にセットで訪れるのに適当なカフェ、喫茶店が見つからなかったので、この後、用事を済ませてから東急大井町線の北千束駅近辺まで歩くことになりましたが、食後の腹ごなしに丁度良かったかも知れません。
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
butakoma
3.50
ほぼ1年ぶりにお邪魔。続きはyoutube.com/@butakomaで。変わらないのは味辛さ値段変わったのはゆで卵食べ放題が無かった事。まぁ卵も高くなりましたしね。異国を感じる一杯、ご馳走さまでした。
User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
こーちゃんさん
3.50
麻辣麺微辛880円デフォルトパクチーあり日曜12:15で1名待ちも着丼12:40ワンオペ&茹で時間長め&席数少なめなので回転は良くない辛さの中に旨味を感じるスープは少し酸味が効いていてさっぱり目麺の存在感が大きいのでスープが若干負けているが、肉味噌が濃いめの味なので一緒に食べるとちょうど良い微辛でもそこそこの辛さ店主は控えめながらも接客しっかりコスパ高い良店
User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
バナナンマローン
3.90
◼️ 実は【汁なし担々麺も】美味しいお店だと地元の人から聞いたので、今回は汁なし担々麺の大盛りを目当てに友人と洗足の大鵬さんへ。◼️ 画像1〜3枚目:汁なし担々麺大盛り980円・ゴマとナッツのま〜ったりしたクリーミーさとコクのタレに絡まった刀削麺の何とウマいこと♪・次回からはコチラと担々麺を交互に注文しますわ。◼️ 画像4・5枚目:担々麺大盛り980円・お味噌多めで日本人好みのスープがしみてる刀削麺は、食べ始めて割とすぐに胃袋にズシっとくる上に【普通盛り自体が大盛り】レベルなので、その日の胃袋と相談した方が良いかも(^_^)ノ☆◼️ 画像6枚目:水餃子12個入880円・たっぷりのお肉にねぎ油・ショウガを効かせた具が本場・中国料理のそれなので、好きな人は必ず注文する逸品。香醋(こうず)をブレンドした特製ダレと一緒に♪◼️ 画像7枚目:食券を購入して席に着いて早速、目に飛び込んで来たのは前回も書いた通り「1席おきに」置かれている無料提供の【ゆで玉子】ありがたいです。・玉子の値段が下がらないのにこのサービスをいまだに続けてらっしゃる店主に感謝ですよ☆◼️ 今回初めて注文した【汁なし担々麺】は☆4.0☆毎回注文している【担々麺】は☆3.7☆ この間をとって総合的に☆3.9☆にしました☆☆☆
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
tommy_yamada
3.00
洗足駅と大岡山駅の間でほぼ洗足駅寄りの環七通り沿いにあるお店。いつも信号待ちの時に気になっており、意を決してお邪魔しました。寡黙な店主が一人でオペしており、券売機で購入し注文するかたち、店主は本場の方のようです。メニューは、麻辣麺、担々麺、麻婆豆腐の3つに麻辣麺は辛さで値段が変わるようです。今回は麻辣麺(微辛)と担々麺を注文。担々麺は辛いのが苦手な方向けとあります注文が入ってから冷蔵庫より麺生地の塊を取り出し専用のスライサーでカットしながらお湯にダイブさせる初めて見るスタイル。そりゃ美味いわな〜期待が高まります。担々麺と麻辣麺は具などはほぼ一緒でした。辛さが違うくらいで、刀削麺が主体なので、そういう事なんでしょうね。微辛でもまぁまぁな辛さですが、このぐらいが美味いかな
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
shion643
0.00
激辛にして正解!口コミをみてビビってましたが、激辛にして正解でした。辛いもの好きなら激辛おすすめです。わたしにとってはちょうど良い辛さで美味しかったです。熱いのと辛いので食べるのが遅いとどんどんスープを麺が吸ってしまうので注意です笑ちなみに頼んだのは麻辣麺です。店内が暑すぎて(外より暑い)食べる前から汗をかいてしまい、出る頃には汗だくでした。麺の量はたしかにかなり多い。それなのに大盛り頼んでいる人がいてびっくりしました。
User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
apple army
0.00
刀削麺 大鵬洗足駅から、徒歩2分 環七沿いのお店麻辣刀削麺 まーらーとうしょうめん 激辛雨の日だったが、カウンターのみの店内は、満席少々、店内で待ち、席へ待ちの間に、無料のゆで卵をいただく。まず、辛い、美味い!スープの辛さを追加しなくて良かったと思った。パクチーも乗り、シャキシャキもやしと、キクラゲ、ひき肉、との相性も良い刀削麺特有の、薄いがもちもちの、食感も良くスープと合って良いラーメンの味、量、辛さ、お得な一杯かと。ご馳走様でした
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
バナナンマローン
3.70
■ あの『ミョーに日本人好みの』優しい担々麺を食べたくなり【大鵬】さんへ再訪。■ 19:20 店内は4席空いてたので2人席に着く。■ 券売機でワタシは担々麺880円+パクチー100円+水餃子3個280円を、友人は担々麺大盛り980円+パクチー+水餃子6個480円をチョイス♪■ 前回は【無料のゆで玉子】が置いてあったけど、玉子の値段が信じられないくらいに高騰している中、果たしてどうなのかと思いながらテーブルを見ると『ありました』ありがたいね〜ありがてぇ〜(*^_^*)ノ☆☆☆■ 刀削麺を使った担々麺ゆえ、着丼まで13分ぐらい。■ そこで腹ペコさんの救世主【無料ゆで玉子】これを1つ、卓上のピンク岩塩と共に頂く、これがウマい!!【岩塩】で食べるので余計にウマい!!■ 今回も大陸系のご主人がワンオペで全てをこなしている。無口だけど優しい人柄が伝わってくる。■ 画像7枚目:刀削麺マシン登場!■ 担々麺は前回と変わらず、ひき肉入りの少し辛いお味噌汁で煮込んだ【ほうとう】といった日本人向けの味。■ 水餃子は、粗挽き肉とニラ・ネギがメインの餡が詰まっていて、噛むと肉汁ジュワ〜♪ちなみに自家製の皮は厚めなので割とお腹にたまります。■ 前回と同じくワタシ達以外の席では、缶ビールや缶酎ハイと一緒に食事していたのが印象的。・缶ビール 380円・缶チューハイ 280円・缶ハイボール 380円次回は汁なし担々麺(880円)にしようかな♪
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
X-townTokyo
4.10
四川省の本場の味をそのまま持ち込んだガチな刀削麺店。味、量、コスパにおいて自分が知っている刀削麺屋の最上位!特に麻辣刀削麺激辛は、ガチ辛&シビ辛で、モチモチの麺がガッツリ廃いている。冗談抜きで中毒になる程美味すぎるので要注意!【注文と価格】麻辣刀削麺(880円)【料理】モチモチの麺と辛いスープの絡みがたまらない!【コスパの印象】かなりの量で、コスパは他を圧倒!【お店の印象】基本的には食べたらさっさと出てゆく店。中国人のマスターの趣味なのか、いつも中島みゆきの曲がかかっている。【要望とか】刀削麺のスープは麻辣以外の選択があっても良いかも。【結論】うまい刀削麺がこのボリュームで880円って、他ではないと思う。糖質が気になる自分だが、かなりよく行く店の一つだ!品川区界隈で刀削麺といえば、どうしても五反田近辺にお店が集中しているのですが、私が行くのは、もっぱら、洗足駅の環七沿いにあるこの『大鵬』です。刀削麺はいろいろなところで食べるのですが、味、量、価格の全てにおいてかなりのクオリティーなのです。ロケーションは東急目黒線を降りて右手に周り環七方面へ徒歩3分ほど。お店は環七沿いにあるのですぐわかります。中国人のあまり日本語が堪能でない方が調理しているので、注文は券売機です。パクチー大盛りや、そのほかのトッピングも注文が可能です。自分が毎回食べるのは、麻辣刀削麺の激辛(880円)。たまにパクチー大盛りにしたりします。カウンターにはゆで卵がおいてあり、一人一つまで無料ということです。調味料は山椒、塩、辣油などがカウンターに常備。お店によっては、事前に削ってある麺を茹でて出す店もありますが、『大鵬』では、注文が来てから塊を削り出し茹でます。以前は手でやっていましたが、最近機械を導入した模様です。話によると麺の塊は弾力を出すために、冷蔵庫で一晩寝かせているそうです。使用される丼は、一般的なラーメン丼より若干大きめ。真っ黒な丼の中には真っ赤なスープ。溶岩の地獄のような、いかにも辛そうなビジュアルです。トッピングは、少々のもやし、キクラゲ、ひき肉、その上にパクチーが乗っているいかにもシンプルですが美味そうなビジュアル。まずはカウンターの上に置かれた茹で卵を剥いて、刀削麺に投下!スープはシビ辛ですが、その中にこくと微妙な酸味があります。一口目は辛いのですが、食べ進めると慣れてきます。麺は腰があり、モチモチそのものです。ただ、いくら食べてもなかなか減らず、かなりのボリュームです。そんなに辛くは感じないのですが、鼻水が止まらないのでティッシの消費量がかなり多くなります。ようやく麺を食べ終えた頃には、事前に投下していたゆでたまごにそれなりに味が染みており、最後の〆にできます。スープを半分ほど飲み干し完食!
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
maro-j
0.00
◆都内ラーメンめぐり⚫︎刀削麺 大鵬(大田区北千束)麻辣麺:880円◾︎食獣まろhttp://instagram.com/menterromaro/https://ameblo.jp/korinai-menmen/
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
スネ夫のハハ
3.50
ガチ中華の普及をされていて、インスタグラムをフォローさせて頂いている方が投稿されていて気になってたお店。お父さんは、ラジオで中国語ガンガンのニュース流してるのに店内はユーミンメドレー。ゆで卵は食べ放題。と謎すぎる!嫌いじゃない!量が多いと事前に分かっていたので、食券を渡す際「麺少なめで。」と伝えていたのですが着丼してびっくり。多いよ、お父さん。サービス良すぎる。次回は半分でって言おう。それでも通常より多いと思います。食べたかった汁無麻辣麺は通常が微辛。なので、次のステップである辛めにしましたがとっても辛い!ってほどではなく、適度な辛さがとても良かったです。ごちそうさまでした。
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
in.th1
3.50
日曜夜の訪問。先客は一人。六人しか入らないからまあこんなものだろう。清潔感は汚くは無いと言った程度か。荷物を置くスペースは無かったので隣席におく。担々麺、パクチー、もやし1,030円を注文。食べログの評価が良かったので期待度大、一方で紙エプロンが無いのが服汚れるかなと若干の不安感で待つ。提供まで10分弱。味は、良い。思ってたたよりは薄め。辛口を選べば良かったか。茹で卵無料が嬉しい。そして意外と量目が多くて満足感有り。腹持ちも良さそう。総じて満足。次は辛口もしくは激辛に挑戦してみたい。
User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
バナナンマローン
3.70
■ 9/30(金)夜19:10 店内は満卓。そこから待つ事15分ほどで入りました。さあ〜何にしよう?■ 最近、坦々麺づいてるのでここでも坦々麺に!■ 坦々麺の大盛り(950円)パクチー(100円)の食券を買って席に着く。■ 店主が大陸の方のよう。中国人のお客さんが多い。これは〜美味しい予感♪■ 厨房は店主ワンオペで切り盛りされてる様子。そこへUber eatsの配達員が3人も待機している。■ ここは普通盛りでもシッカリな量らしく、大盛りを注文したワタシに一応『量がかなり多いけど大丈夫ですか?』と店主が声をかけてくれた。■ フフッ…『全然大丈夫、大盛りでお願いします』と返答。そして、程なく着丼。■ ううわっ!!本当にスゴい量だあ〜!坦々なひき肉・きくらげ・もやし・パクチー・白ごまがのってる。麺はモチモチな食感の刀削麺■ マイルドな辛さに、日本のお味噌感の強いスープにこの麺の感じは何だろう?と考えながら食べてたら、ふと『山梨のほうとう』を思い出した。■ これは〜ほうとうが好きな方には特にお勧めです☆■ 次回は、汁なし坦々麺+パクチー大盛り(150円)にしようっと〜♪■ ちなみに☆☆☆ゆでたまごは無料☆☆☆です♪
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
韋駄天使
3.10
今日、所用で自転車でお出かけ。環七を走っていると、洗足駅近くでステキな匂い。昼少し前でしたが、ランチで迷わず入店。先客は3名程。席は変速カウンターで8名で満席になる狭小店舗。券売機で坦々麺880円、麻辣麺の激辛880円を購入。着丼するまでの間、カウンターにあるタマゴ(無料)を剥きながら食す。しばらくして着丼。パクチーが苦手なので不要の申出した通り、無しで完成。中国人であろう店主が説明しながら丼を頂き、実食。見た目だけじゃ分からないくらい一緒でしたが、明らかに相方の麻辣麺は辛い。シビレ系の辛さは舌にきますね。麺の量はかなり多め。女子にはかなりキツイ量で、いっぱい。他の方の口コミ通り麺は柔らかめです。ただ、今は店主のパフォーマンスが疲れてかどうか分かりませんが、削ぎ落として麺を鍋に投入する役割が機械がやっておりました。総論〜本場の刀削麺を食べた事がありませんが、汁の味に旨みがそれほど感じれず、ただ、ただ、お腹いっぱいになりました。また、店主さんが配膳終わったあと、奥のほうで一服されてましたが、換気の関係で食べている最中に臭ってしまい、配慮の無さにガッカリしちゃいました。味はともかく量で勝負出来るお店でした。ごちそうさまでした。
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
butakoma
3.50
久しぶりにお邪魔。お願いしたのは麻辣麺。続きはYou Tube『butakoma毎日』で。今日お邪魔したとき、調理人がオジサンから若いのに変わってました?そのためか知りませんが、スープがうすかったな。チョイと残念でした。
User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
(^●^)
3.50
洗足駅から徒歩1分、環七沿いの北千束五差路に位置する刀削麺専門店。気温が低いのに、薄着で出てしまい体が辛いものを欲していたんでしょう。環七はラーメン街道と言われるほど数々の名店が点在しますが、この地区ではあまり聞かないかな。店に入ると食券機で注文するシステム。普通―辛口―激辛の三択です。通常なら激辛なんですが、レビューを見ると結構辛いという事だったので、仕事中ということもあり、機能しなくなるとアレなんで、、、辛口を選択。麻辣麺 辛口(880円)注文すると、冷蔵庫から麺の塊を取り出し、子気味よく鍋に削られた麺が飛び込んでいきます。最近刀削麺も工場直送の麺が増えてきたので、なんか久しぶりで、このパフォーマンス楽しく見てました。麺は腰は弱めな方。ただ、乱切りの具合により、様々な食感を楽しめます。そしてスープが秀逸。辛味噌のコクがすごくしっかりしているのと、個人的に花椒の痺れが強すぎるのは激辛の分野でもあまり好きでは無いのですが、唐辛子の辛さが全面に出てきて、なおかつあとからシビ辛が脳天を突き抜けるいい塩梅!そして、落ちてゆくそぼろをしっかりとホールドする逆三角形のレンゲ。これ秀逸!「今日は刀削麺食べたいな」なんて日はピンポイントではそうそうないのですが、どうしても大陸系中華のサブメニュー的にラインナップされる刀削麺の中で、日本向けに進化した刀削麺一本勝負として完成度の高いお店だと思いました。辛さは激辛で十分いけますね。あ、ゆで卵が無料です。ご馳走様でした!
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
ebizo3
3.10
ランチ時に利用。食券制。ここの刀削麺は実は汁無しのメニューがあり、麻辣麺(普通に辛い)と坦々麺(辛くない)が選べる。ちなみに体調が良い時には普通に麻辣麺を食べたいと思うのだが(やはり美味しい辛さを味わいたい)、少しお腹に来るような体調の時は坦々麺と使い分けている(笑)。それはさておき、汁ありだと麺がスープを吸って食べ進めている内に徐々に重くなっていくのだが、それで食べきれない人は是非試して欲しいのが、汁無しバージョンである。汁を吸わないので、最後の方まで無理なく美味しい刀削麺を味わうことができる。また刀削麺は一旦水で締めて供されるので、熱々ではなく、逆に夏場とかの暑い時分にはそれくらいの熱さがちょうど良かったりもする。今日も松任谷由実のBGMを聴きながら(店主はファンなのか?)、完食しましたよ。というお店。
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
抹茶メタリック
3.20
麻辣麺 辛口、パクチー大盛り、キクラゲ特記〉手削りの刀削麺。スープのコクが強く辛さは控え目。卓上の花椒と辣油を使ったけれど今ひとつ辣化不足。次回激辛に期待。隣のお客さんが麻婆豆腐つけ麺を食べていたけれど、石焼き鍋でグツグツ煮えたぎっていて激ソソられ。
User's review image for 刀削麺 大鵬
avatar
naaaaaaaoki
3.30
洗足駅から徒歩1.2分にある刀削麺のラーメン店に来店。友人にボリュームが凄いから是非大盛りをと勧められ汁なし坦々麺 880円大盛り 100円を注文。刀削麺自体食べるのが初めてで、独特な作り方に感動していました。待ち時間はカウンターの上にあるゆで卵も無料で食べられるので食べて待っていました。意外にお洒落な見た目で一見大盛りといっても大した量に見えませんでした。食べ始めると歯応えある麺にピリ辛な感じが美味しく感じました。食べ進める途中歯応えあるためもあり、急に顎が疲れだし、それとともに満腹感が出てきました。麺が太く中々減らない中、負けてはいけないと思い、気合で完食しました。適量注文していたらもっと評価が高かったです。そこら辺の二郎系ラーメンより量が多く感じたので、大盛りにする時は要注意だと感じました。
User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬User's review image for 刀削麺 大鵬
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy