横浜らーめん 大塚家
Yokohamaramen ootsukaya
3.44
Sangenjaya
「Ramen」
--
--
東京都世田谷区三軒茶屋2-13-11
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Comments
(21)
モンチッチ
4.20
三軒茶屋を訪れるたびに、その外観のオーラから気になりまくっていた家系ラーメンのお店。外観の迫力が凄すぎる。大塚家というお店です。赤がすごい。同じような赤、かつ田園都市線沿いという意味ではおか本@駒沢大学が思い出されます。おか本よかった。券売機で食券を買います。味は一択。美味しい家系ラーメンのお店はたいがいこのスタイルのような気がします。あれこれ味があると、ちょっと危険な予感。特選が850円と破格で、しかも海苔5枚、味玉半分、燻製叉焼が付くというラインナップ。非常に悩みましたが夜遅かったこともあり、ノーマルらーめんの700円のボタンを押しました。21時40分にもかかわらず店内はほぼ満席状態。偶然1席だけ空いていて待たずに座れましたが、すぐに行列ができました。店内はちょっと変わったVの字型カウンター席。店員さんは若い男性2名体制。店内には豚骨のいい&強力な香りが漂っています。店炊き特有のいい香り。奥には酒井製麺の木箱がありました。好みの選択。初見だったのでオール普通で。ライスの有無を聞かれます。なしでお願いしました。ちなみにお替りもできるらしい。卓上配備は家系王道スタイル。カウンターの上には漬物が。ライスを食べる人には付け合せでよさそう。大きなざるボウルで脂をゴリゴリしてました。見ていたら脂多めにしたくなった。10分待ちでらーめん到着。■らーめん並(700円)すごく美味しそうな家系ラーメンです。家系ラーメンは玉石混交で、石率がかなり高いですがこれは見ただけで「間違いない」と分かる一杯です。外観から発するオーラはやはり本物のそれでした。具は王道の家系スタイルですが、叉焼が異様に美味しいです。人生過去一かもしれないレベルの肉の美味しさ。イタリアンで登場するコンフィレベルの味わいでした。部位は肩ロースであろうか。特選にしなかった自分を責めました。スープはちょっと濃い目の茶で、トロッとした仕上がりです。驚くことに家系スープにして全然味が濃くありません。本当に家系か?と思うほど塩気を感じません。かといって味が薄いわけではなく、奥行きのある豚骨出汁で旨みたっぷり。とてつもなく美味しい豚骨醤油です。おまけにあまりにバランスがよすぎて、家系スープにして大蒜を入れたい気分になりません。このバランスを壊したくなくなります。ノーマルでもまずまずオイリーパンチがあり、その点も素敵でした。少し平べったいもちもちの中細麺。酒井製麺はさすがに美味しい。家系なので少し麺が短めですが、そこまで気になりません。茹でもノーマルですが、少し柔らかいところも好みとばっちりでした。これまで食べた家系ラーメンの中で一番美味しいと思ったかもしれない。オールノーマルにしましたが、それが一番バランスよさそう。あえて崩すなら次回は「麺柔らかめ、味薄め、脂多め」にチャレンジしたい。===【オーダー】らーめん並 700円
setack
4.00
家系を数年ぶりに食べました。特選ラーメン 900円硬さ 濃さ 油 普通家系のしょっぱさ懐かしかったです。ご飯が時間帯?なのか不明ですが無料でおかわり自由でした。おかわりはしなかったけど雰囲気普通のラーメン屋って感じですお店の外に食券機があり、店の入り口が若干わかりづらかったです。お店と外では段差があり、どこから入ればいんだろうと5秒迷ったw 窓に入り口って書いてあると親切かと。接客優しく丁寧な感じでよかった。隣の人に違うラーメンを出した時にもう1人の店員さんがそこじゃないよって注意してたけど、叱ったて感じではなかったので◎味美味しかった。久しぶりということもあってか、ザ、家系って感じでよかったです。もう一度行きたいか?行きたいです。2ヶ月に1回くらいが私にはちょうどいいただし血糖値はあがりそうなので、野菜を食べてから行こうと思う。
ik910
3.50
○訪問二日酔い翌日にたまには別のお店をということで三茶へ。三角地帯のアーケードにでかでかと看板のあるお店が大塚家さん。明るめな店内に案内されます。○着丼並と味玉を注文し数分で着丼。やみつきになる豚骨醤油のスープ。やや柔らかめなちぢれ麺によくあいます。こちらはご飯が無料ということもあり卓上の豆板醤系のペーストともろきゅうと食べて満腹。並が800円程度で、かなりコスパよく食べれる家系でした。ご馳走さまでした!
麺ネコ
4.00
1人仕事で二日連続の三軒茶屋。さすがに飲み始めることが出来る時間でもなく、いつも見えていて、気になっていた家系のお店に。いつ来てもライス食べ放題なお店は嬉しいですね。・ラーメン並+ほうれん草(脂多め、味濃いめ)をオーダー。先にライスが出てきて、お隣さんのマネをしつつ、カウンターの唐辛子タレ、きゅうり漬け物をご飯に乗せ、そこにおろしニンニクをちょろっと乗せてから食べてみると、結構衝撃のレベルでウマーーー!!ラーメン来る前にライスを食べ終え、ラーメンと共に一杯、残りスープで一杯の計3杯頂きました。とりあえず、マスク買いに行かないと、電車乗れない(笑)
わんぱくメシ
3.40
いつからか大塚家は俺的にはラーメン屋というよりもライス大盛+キューちゃんを食う店になった。ラーメン屋独特の硬めのライスに大量のキューちゃん、これをスープに浸した海苔で巻いて食う。これがたまらんのよ。ライスが無料、大盛にしても無料ってのが卑しい庶民のハートを鷲掴んじゃうよなー。まぁ当然こんな傍若無人な食い方するんでラーメンは特撰ラーメンにしてるけどね。このライス&キューちゃん&ヒタヒタ海苔のコンビネーションは皆さんに試してもらいたい!
bacchus19711129
3.00
土曜日のお昼にすぐに食べられるランチを探していたところ…空いていて半ライスお代わり自由という張り紙に釣られて入店。ラーメン一杯800円、麺硬め、脂多め、味濃いめでオーダー。味は問題なく普通の家系ラーメンでした。凝ったラーメンはあまり好みじゃないのでこういうラーメン、結構好きです!
shinta220
3.30
こちらには何度か来ていたので、当然口コミを書いていると思っていたのですが、なんと書いていなかったとは。すみません、すぐ書きます。三軒茶屋駅を出てすぐのところにある、至便の家系ラーメン屋さんです。遅くまでやっているのも便利ですね。どんぶりが黒いので吉村家系か、と身構えますがそこまで塩っけは強くありません。意外と?マイルドで、若干のエグ味を感じます。やはりもう少し鶏油が欲しいなぁ…とは毎度思います。でも、気楽に楽しめる家系ラーメンとしては、いいのではないでしょうか。ライスは無料でお代わり自由だっとり、小腹が空いた人用に半ラーメンがあったりとやはり便利なのはいいですね。そのせいか、いつ通ってもすごく並びはしない印象ではありますが、お客さんはきれずにいつも入っている印象です。ごちそうさまでした。
tatsu730826
3.50
【訪問日】9/3(日)11:15ごろ待ちはなく開店早々ということもありすぐ入れましたただ、割と席は埋まっていた印象です【頼んだメニュー】・特製ラーメン?The 家系でした久しぶりに食べたこともあってかめちゃくちゃ美味しく感じましたラーメンに関しては舌バカなので参考にならんかもです【お店の雰囲気】店員さんがとても優しいですすごく雰囲気のいい2人で気持ちよく食事できましたああいうお店が増えると個人的には嬉しいなと思います三茶で家系が食べたくなったらまたここに行きます
ふなち65536
2.00
飲み会の締めでこちらの家系ラーメン、大塚家へ行きました。スープはかなりしょっぱめで、飲み会後でも結構キツいなと感じました。麺やトッピングについては、あまり印象に残りませんでした。立地は良いです。
村人Lv45
3.50
三軒茶屋駅近くの仲店アーケードにある、若い人が足繁く通う家系ラーメンに行って来ました。オープン当初から通ってますが、キクラゲトッピングが大好きです。そして、ライスも無料で学生さんにはコスパも良いので最高のお店だと思います。夏ですけど、三軒茶屋でガッツリ食べたい時はおすすめのお店です。
Yoshimike
3.00
三軒茶屋駅近く、夜遅くまで開いていて気になっていた大塚家に初訪問。家系ラーメンらしく、味の濃さ/油/麺の茹で加減を選べるスタイル。ご飯は無料サービスで注文可能、漬物もテーブルに常設。味は、オーソドックスな家系ラーメン、可もなく不可もなく、ガッツリ食べたい時や夜中の〆ラーメンにはとても良いと思いました!
シャバダ
3.50
お酒を飲んだ後の〆は、やっぱり家系ラーメン!駅からも近くアクセスが良く、店内は明るく清潔感あり!麺は中太麺で硬めをチョイス!まろやかな豚骨醤油スープに絡んでどんどん進んでイケちゃう美味しいラーメン屋さんです!
ymu395
3.50
金曜23時50分、タイミングよく待ちなく入店その後は、行列にこの時間まで開いてるのはありがたいライスは無料卓上のすり下ろしニンニクをスプーン一杯投入酔っ払っていても、ガツンとくるスープちょうど良い硬さの麺飲んだ後の締めとして最高コロナ禍にオープン資金繰りも大変だったと思われるが、この味と姿勢が客の心を掴んだのだろう
ワシ1000
3.30
三茶に新しく出来た家系ラーメン屋さん『横浜ラーメン 大塚家』普段家系ラーメンは食べないんですが近場でランチを食べようとお邪魔しました店外設置の券売機で食券を購入せっかくなので肩ロースチャーシュー麺(並)を店員さんの間違いで大量の海苔が乗ったラーメンが…違うと伝えた所ラーメンそのままでチャーシュー別皿で頂けましたwそしてコチラのお店はライスが無料サービスで貰えますおかわりも自由家系ラーメンあんまり食べた事ないですがスープ濃厚で美味しかったですゴハンが進む味でした
まなてぃ〜17
4.50
ありがとう三茶。ありがとう大塚屋ということでやってきました。いつもの家系、もしかすると歳的にも住む場所的にも最後になるこのギルティラーメン。いつも仕事しんどい時は助かってました。店員さんも適度な関与具合とイキの良さが素晴らしいんだよな。いつも通り濃いめでご飯たくさん食べました。
穂先(ほさき)
3.50
三軒茶屋駅の駅近家系ラーメン!お酒を飲んだ後の締めで訪問しました。濃い味がたまらなく美味しい!ライスも無料でつけられるのでお腹が空いてる人には嬉しいサービス。三軒茶屋には家系ラーメンは少ないので貴重なお店です!
docte862
3.50
本日は三軒茶屋に用事があったのでこちらのお店へ!待ち無しで着丼まで5分くらいだった。今回はラーメンにほうれん草増し。固め多め普通で注文。ライスは大盛りを2回注文。スープは家系ラーメンにしては少しアッサリなので味濃いめの方が良いかもと感じた。チャーシューは柔らかくて美味しい。ほうれん草はシャキシャキしていて美味しい。ニンニクをのせて食べると最高。また行きたいお店だった。
Taira-s
3.80
土曜日の12:00前に来店。休日の昼時にもかかわらず待ちなし。三軒茶屋駅前という好立地でありながらゆとりのあるスペース、席数は多く、回転は早い。店員さんの動きのよさも待たずに入れた一因だろう。特製ラーメン並950円【トッピング】チャーシュー2枚海苔5枚味玉半分ほうれん草ライス無料!キューちゃんあり!【麺】家系御用達の酒井製麺。普通注文だが、若干固めで小麦の味が感じられて美味しい。【スープ】豚骨のクリーミーな味わい醤油のバランスがよい。【チャーシュー】やわらかロース個性的な突出した家系ではないが、何回でも食べたくなる、そしていつも安定の美味しさを提供してくれるであろう信頼感がある。ライス無料で席数が多いのも素晴らしい。通うに足るお店であることは間違いない。
飛車角ミシュラン
3.40
遅い時間にラーメン食いたいってなったらだいたいここだね。2時までやってますよ。そしてなかなか美味しい^_^普通のラーメンを仲間と2人でいただきました。スープもチャーシューも安定の美味さです!押忍押忍!
お米いっぱい食べ太郎
3.30
ぼっち陰キャは、家系ラーメンを食べました。13:30ごろの昼時ということで、多少の並び。高校生(男子)が団体で並んでた。特製ラーメンは、海苔5枚、卵半分、ほうれん草、チャーシュー2枚の構成。ライスと一緒に食べるには、ジャストなコンディションです。お好みは、全部普通にしました。(コミュ症のため)スープ、麺ともに家系のそれで、味も家系のそれです。スープは多少あっさりしてる感あり、くどさはなく飽きずに食べれます。値段も1000円以内でライスもおかわり自由でコスパは、良きかな。ウマです次回お好み聞かれたら、ケツと身長がデカい女の子って言ってみよ
docte862
3.50
本日は三軒茶屋に用事があったのでこちらのお店へ。12時頃到着し、待ちなし。男性2名によるオペレーションで接客は非常に良好。今日のチョイスは特選ラーメンとほうれん草。好みは硬め、多めを選択。6分程で着丼。スープは、乳化が進んでおり茶濁で粘度はあまり感じられないものの飲んでみると動物系のコクと旨みは濃厚に抽出されていた。インパクトないもののナチュラルな出汁感がとても美味しかった。カエシは過度のトガりは抑えられていているもののスープとマッチしていて最高。麺は軽いうねりを有する多加水の中太麺。食べてみると、茹で加減は丁度良く、適度なコシと歯応えがある。ツルツル&モッチリ食感が実に心地良い。具はチャーシューは普通サイズで十分な厚みのものが1枚。柔らかく煮込まれていてジューシー。味玉は、黄身がトロトロで美味しい。海苔は大判の海苔6枚、ホウレン草。ライスはおかわり自由で大盛りも出来る。又、カウンター上に胡瓜の漬物が設置されていた。卓上にはおろしニンニクと刻み生姜があり最後まで飽きずに食べる事ができた。他にも、豆板醤、酢等が揃っていた。とても美味しいラーメン店だった。
1/15
Walk-in, No Reservation Required
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree