restaurant cover
魚がし寿司
Uogashizushi
3.16
Senzoku, Ookayama, Okusawa
Sushi
--
--
Opening hours: 11:30-14:00 16:30-23:00 Open Sunday
Rest time: Thursday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都大田区南千束3-16-1
Photos
20
recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司recommendations for 魚がし寿司
Details
Reservation Info
can be reserved
Number of Seats
22 seats (8 seats at counter, 4 seats at small table x 3, banquet room available)
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Calm space, counter seats available, tatami room available
Drink
Sake available
Comments
9
avatar
Brooklyn7
3.80
陽気なおじさんが長年やっているお鮨屋さん。値段もリーズナブルでとても居心地が良い。味がめちゃくちゃ美味しいという訳ではないけど(普通に美味い)、家の近くにあったら夜にビールでも飲みながら寿司をつまみたいなぁと思えるお店。
User's review image for 魚がし寿司
avatar
オノ0620
3.50
めちゃくちゃコスパが、良くてびっくりした!今まで学生があまり入ってなかったので躊躇っていたが刺身とご飯が寿司屋なので当たり前に美味しいし、量もある程度あって、大将がよくサービスもしてくれてとても満足した!
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
avatar
☆eichan☆
3.20
先日、金沢旅行のお土産を渡しながら、半年ぶりに大岡山の友人と逢う事に〜友人が、お茶か、軽くランチするか、どうしますかぁ〜?って言うから、久しぶりにラーメン食べたいって、リクエスト。(笑)友人のお勧めのラーメン屋さんもお蕎麦屋さんも休み。(T_T)何処にしようかと、大岡山の町中をウロウロ。^^;友人がワンちゃんのお散歩で見つけた台湾まぜそばこころは、人気店らしいって言う事で、そちらに。な〜んと、1時間半待ちだとか。東工大の学生さん達の昼飯時間だなぁ〜えぃっ、そんなに待っていられないよぉ〜って事になり、直ぐ傍で目についたシンプルな魚がし寿司の看板。海鮮丼800円握り1000円…よし、ここにしましょう!☺入ったら、落ち着いた年配の大将がカウンター内にいらした。カウンター席に座り、海鮮丼を注文。小上がりの座敷に、年配の女性達。後で、奥からぞろぞろ若い女性の学生さん達が出て来た。あっ、奥にも座敷があるんだなぁ〜しばらくして、年配の奥様がお茶やレタスのサラダ、あら汁を運んでくれた。ほどなく、海鮮丼の到着。とても、可愛い海鮮丼だなぁ〜!玉子焼きの素朴な味わい。友人曰く、「こころのこもった丼ですね!」まさに、このひと言がピッタリ。☺東京でも、こんな安い値段で出すお店があったとは、ビックリ。欲を言うと、酢飯の塩梅はいいから、ご飯がもう少し美味しかったらと思った…生意気言ってすみません。m(_ _)m大将が、帰り際に、「また、来て下さいね」って声掛け。おひと柄が良さそうな大将に、ラーメン屋に行かなくて良かったなぁ〜と、しみじみ思えるひと言でした。ご馳走さま。友人と、また夜に伺います〜
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
avatar
えこぽてち
3.00
あら汁?お吸い物?と、塩キャベツをサービスしてくださいました。ちょっと崩れやすいお寿司だったけど美味しかったです。
avatar
hal2001jp
3.00
おしゃべり好きの大将が話してくれました。この地で五十年も営業されているそうです。大将、おいくつなんでしょうかね。私がこの街に引っ越してきてもう二十数年。近所のお寿司屋さんに初めて入りました。リーズナブルな海鮮丼がこんな近くで食べれるなんて、もっと早く気付けばよかったよ。また来ます。
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
avatar
あさんて
3.00
大岡山に用事があり、ランチにこちらに伺いました。台湾まぜそばで有名なこころがあるあたりのちょっと奥になります。11時半の開店とほぼ同時に滑り込み。この日の口開け客でした。メニューを見て、気になった・きまぐれ丼 1100円 (税込)をお願いしました。以前の書き込みは1000円だったので、1割値上がりしているようです。出てきた丼は色合いがなんだか独特。あら汁とキャベツも一緒でした。また、丼にはたくさんの具材がのっているのですが、例えばキュウリやキャベツの千切り、タクアン、子持ち昆布などもあるのです。ともかく、あら汁を一口後に食べ始めました。正面のマグロは美味しいですね、これは中トロでしょうか。その他の具材は悪くはないのですが、驚くようなものでもなく、でした。これなら元の1000円か、それ以下くらいが嬉しいかな…。ごちそうさま。
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
avatar
shiva
3.50
【食歴】魚がし寿司2012-04-29にぎり 7ヶ・のり巻1本├値段:¥840├内容:にぎり(赤身・白身・海老・しめ鯖・煮穴子・イカ・玉子・干瓢巻・ガリ)、椀物(魚頭の吸物)、小鉢(キャベツに味塩)└感想:握りは、俵というより手毬に近いでしょうか。椀物は、魚の頭の澄まし汁。小鉢は、キャベツに味塩です。(笑)【お店】├店内:右にL字型カウンター8席、左に小上がり3卓12席。左奥には更に座敷があるようだ├卓上:醤油・小皿・割り箸├店員:伺った時は大将一人でしたが、女将さんもいる模様└総合:「大岡山南口商店会」の大将との会話が楽しい寿司屋。
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
avatar
九龍
3.50
普段は精肉店ミートショップミカワヤのボリュームたっぷり500円弁当を買いに行く時、必ず店の前を通るもののひなびた町の鮨屋風情な佇まいがパッとせずスルー。それが、この界隈の主であるツイストマン氏のレビューと「サーモン・ぶり丼」780円のUP画像があまりにも旨そうだったので訪問。例によって取材によると・・・・創業45年以上の老舗。・ネタは築地市場から仕入れている。・息子さんが二代目になることを拒んだため70歳を超える店主が今なお現役として板場に入り鮨を握る。・店内ホワイトボードに書かれたサービスメニューは主に昼専用だが、半分の品は夜でも提供しているらしい。・サービスメニュー一番人気は「まぐろ・ぶり丼」740円「超きまぐれ丼」1000円+「大盛」100円”きまぐれ”なだけに内容は毎日変わるという超きまぐれ丼はネタケースに並べられたネタを適当に丼にひょいひょい乗せるだけなので注文から3分ほどで配膳。この日のネタの内容は鮪赤身・海老・イカ・コハダ・鰤・サンマ・穴子・サーモン・プリッと崩れない海栗。他に玉子焼・非自家製のガリ・スライス胡瓜、ネタの下には少量の海草ツマ・刻み海苔。薬味に粉山葵といった具合で丼の中は具沢山で華やか。ネタの質や鮮度は価格相応ながら、全然水っぽくないし美味しいですよ。特に鰤とサンマは脂ノリノリで口中でとろけるし。酢飯は大盛にした割には他店の並盛よりちょっと多い程度だが、酸味と甘みのバランスが良く、米粒の硬さと温度はベストコンディションで文句なし◎付属の吸い物はダシの素に依存しない浅蜊の上品な天然の旨味がよく出た一品。あと他になぜか醤油味の和風ドレッシングがかかった生キャベツのサラダが付いてきた。ふむふむ、やっぱり町の鮨屋なお味でしたが、これはこれで旨いじゃないですか。価格も全体的にこなれてますし、全メニュー試してみたくなった。また話好きの店主の顔も見たいし、何かのついでに寄ろうと思う。
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
avatar
ツイストマン
3.50
気風のいい大将です!とにかく元気で明るい大将だよ!洒落も粋だし手際もイイ!寿司を口にする前に「来て良かった」って思える寿司屋だよ!大岡山駅から歩くと4~5分はかかるかな?中原街道に向かって南口商店街をまっすぐでぃ!(←なんでお前が江戸弁なんだよ!?)wするってぇと、「し」だり手に見えてくるぜぃ!(←まだやるの?)wてやんでぃ!なんとも引き締まった店構えじゃねぇ~か!(←もうやめますネ)^ ^;白い暖簾が凛々しいです。その白い暖簾をくぐると、いかにも寿司屋って雰囲気の店内です。まず「サービスメニュー看板」をご覧下さい。いくらランチサービスとは言え、安すぎると思いませんか?平日のお昼前に訪問したのですが…なんと、私たちがこの日の口開け客でした。こんなに安いのに?すぐ近所に東工大があるのに?多分、この日は偶然だと思います。と言うのも、またまた私が呼び水になってしまったのか、アッという間に5組10名が来店。ご夫婦で切り盛りされているのですが…私たちが訪問した時は大将ひとりで、次々と来店するお客の注文をとったりお茶を出したりしながらでした。それでも10分待たずにお料理が登場しました。奥さんは何やら用事があった様子で、私たちが食べ終わる頃まで大将がひとりで切り盛りしていました。店内には店先のメニューの倍ぐらいのメニューが用意されており…悩んだ挙句、友人は「サーモン・ぶり丼」780円を、私は「にぎり+2コ」1000円をいただきました。まぁ写真をご覧下さい。しつこいようですが安いと思いませんか?当然、文句なんて滅相もない。お味に関して特筆する点こそありませんが…鮭のアラが入った「お椀」もなかなかでしたし…ランチに関してはかなりオススメできる寿司屋ですね!とにかく大将につきる!わざわざ大将に逢いに行く価値アリ!(笑)
User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司User's review image for 魚がし寿司
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy