黒門三平
Kuromonsampei ◆ 黑门三平(黑门市场店)
3.30
Nanba, Nihonbashi, Dotonbori
「Seafood」
--
1,000-1,999円
Opening hours: Monday-Friday 9:00-19:00 Sunday & Holidays 9:00-18:30 Eat-in 9:00-16:00 Open Sunday
Rest time: Bon and New Year's holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
大阪府大阪市中央区日本橋1-22-25
Photos
(20)
1/20
Details
Awards
Payment Method
Cards accepted (JCB, AMEX) Electronic money accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
(20)
fuu_grm
4.00
店内は海外の観光客の人たちで賑わっています店内で販売されているお刺身をその場で調理して提供してくれるタイプもあれば、ランチセットもあります私は "握り8貫 "を注文!結 この寿司のクオリティで1320円は安い!また絶対来たい!お味噌汁は蟹の出汁がよく効いてて美味でした!
nari3955
3.60
外国人観光客が、姿を消してから このお店!休日のみの,営業だったらしいのですが… しばらくすると それさえなくなり無期限 休業になっておりました⤵︎⤵︎何度となく寄らせていただいてましたが…いつも閉まっておりました10月から 外国人観光客が、戻る様になって近く迄 来たので 寄らせて貰うと、開いていました^o^でも まだ商品が少ない⤵︎⤵︎ 開いて間がない為か?この日は、仕入れが上手く出来ていなかったのかもしれません唯一 目をひいた ジャンボ焼き海老を買って帰る事に!家で測ると28cm‼︎ 叩いたり伸ばしたりせずこのサイズは 凄い‼︎^o^身がデカいだけで無く、味噌も旨い!(^^)美味しく頂きました♪ ご馳走様でした!
yama.jr
4.50
店員さんみんな親切で良いお店!人柄だけで入りたくなるなぁ〜2時くらいでしたが、少しお値下げしてたり、おまけもしてくれたり嬉しかった(^^)これで2人で二千円ほど。ネタもどれも柔らかくて美味しい!幸せでしたー!お茶も用意してくださったり、片付けも置いといてって感じやって、ありがたい!!テーブル席も広くて、平日はとくに穴場かも♪
jun_chin
3.00
関西に行きました。今回の旅の目的は「祇園祭宵山」と「文楽観賞」です。国立文楽劇場で文楽観賞のあとで「文楽・黒門交差点」を渡って黒門市場へ。昔は中国人観光客であふれかえっていましたが、今は人通りも少なくのんびりと歩けます。黒門三平の店頭で寿司の弁当を売っていました。店内で食べられるとのことなので購入。店奥の涼しいテーブル席でいただきました。美味しいです。この味ならコスパはいいなと思いました。ごちそうさまでした。<感染対策リスト>消毒液:○換気:○ソーシャルディスタンス:○間仕切り、席間隔店員マスク:○入店時検温:なし
梅里
4.00
2021/5/22、こちらは大阪黒門市場にある“黒門三平”さんです。店頭で売っているお鮨などを店内のイートインコーナーでいただけるシステムです。お鮨と秋刀魚の塩焼をいただくことにしました。お鮨は698円が600円ということで、お得になってました。とにかくネタがデカい!!!しかも新鮮なんで美味しいんです!!!もちろん、秋刀魚の塩焼は頭から尻尾まで全部いただきました。ごちそうさまでした!!!
まもんがセブン
3.10
みな美て買ったふぐは捌くのにまだまだ時間がかかりそうってな感じマグロコロッケを食べ、「なにわのポン酢 黒門市場」別のお店で購入後、ブラブラと黒門市場を北へ北へそしたら鰻丼が500円で販売してるのをみて思わず購入店先のイートインコーナーで購入した鰻丼を食べる事に⭐︎鰻丼うん、まあ、冷めてるしねでも鰻はトロトロとっても柔らか中国産やと思うのですが臭みも無く美味しく食べれました鰻の身は一切れだけですが結構な大きさご飯は少なめでしたが、コロッケ食べた後やったし丁度ええ感じ500円でこの鰻丼食べれるのはプチ幸福ですね
横浜めぐ
3.50
朝ごはんとして海鮮丼をいただきました。★海鮮丼(¥1500)ホタテ、いくら、サーモン、まぐろ、エビ、イカが入った海鮮丼。おいしかったです。新鮮さはそこまでないかも。接客は親切だし大阪弁かわいいし、お吸い物は出汁がきいてるし、満足度高い(笑)。どんぶり料理だけでなく、カニの足(めっちゃ太いし高い。¥2000くらい?)とかお寿司とかも食べれるようで、いろんなもの食べている人もいました(外国の方)。
ぼく、ドラえもん
3.30
レビューが全然追いつかない…Upが出来ていないお店が多すぎる…写真だってちゃんとあるのにせっかく味わった美味しい思い出をこのまま放置しとくなんて、もったいないなんて、ずっと思いながらも溜まってく…あぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)年月も経ち提供されている料理もサービスも現在とは異なるかも知れませんが薄い記憶と記録を頼りに簡単ではありますが自分のためにボチボチですがレビューして残していきたいと思います (*Ü*)♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*今は昔 •*¨*•.¸¸♬︎多くの観光客でにぎわう『黒門市場』を歩きました ٩(ˊᗜˋ*)و ☆.。.:*・°あの頃は通りのあちらこちらに人が溢れかえりお店の軒先では『立ち食い』できるお店も多くあり歩くのもままならないくらいとても活気に満ちていたような気がします♪そんななかでも『海鮮』を扱うお店は人気が高いようでした ( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )♡こちら『黒門三平』さんもそんなお店の1店です ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。店先に並べられたショーケースの中で真っ赤に輝く美味しそうな『まぐろ』たちまぐろ大スキィ〜 。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。美味しそうな『まぐろ』に群がる人たちを見ちゃったらもぅ、ダメ♥食べずにいられるワケないじゃない ( * ˃́ꇴ˂̀ )キャハッ☆♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*・まぐろ丼 1800円『大トロ』『中落ち』『赤身』といった『まぐろ』の様々な部位をいっぺんにドカンと盛り付けられた『まぐろ』だらけの丼です (⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧悪く言えば『切り落とし』だらけの寄せ集めなんて、憎たらしい言い方もできますがよく言えば『まぐろ』のすべての美味しさがこの一杯に『大集結』しているまぐろ好きにはたまらない豪華な丼だともいえますよ (˶˚ ᗨ ˚˶) ニパッ予想以上に『ご飯』の量がちゃんとあり『まぐろ』も見た目ほどでは…なんて可愛げない気持ちもほんの少しだけあったのですが細やかなものだけでなく豪快にそぎ落とされた『大トロ』のような部位や赤身部分の品の良い美味しさを感じさす部位などしっかり『まぐろ』の美味しさを感じることができる『丼』でした ( *˙ω˙*)وさすが『黒門』ともいえる1800円という強気な4桁価格でしたがよくある『スジ』の部分ばかり…といった残念な『あるある』丼ではなくしっかり『大集結』した『まぐろ丼』はこちらもさすが『黒門』ともいえるかも知れません (灬ºωº灬)♡見た目通りの美味しさとボリュームにチャレンジ的には当たりだったと思います (*˘︶˘*).。.:*♡また、久しぶりに行ってみたいな *✩‧₊˚ごちそうさまでした‼(。・ω・。)ノ~☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*'☆
Tomaton
3.60
大阪・日本橋にある、黒門市場商店街内の海鮮専門店。近鉄日本橋駅から少し入ったところにあるため、黒門市場を探索していると見つけることができると思います。場所柄なのか海外の観光客が多いようですね。ここでは新鮮な魚介類はもちろん、海鮮丼やお寿司なども提供しています。訪れたときはお昼頃だったこともあり、海鮮丼をいただきました。マグロ、ホタテ、サーモンなど新鮮な魚介をたっぷりと盛り付けてあり、とても美味しかったです。おみやげも買えて満足!
showt451
3.50
海鮮丼は1500円と安い割に、新鮮なネタがたくさん載っており、美味しかった。店員さんが外国人の方であまり言語が通じていなかった気がした。
yukitigogo
2.50
カニやトロがたくさんならんで見た目は綺麗でおいしそう~いろいろ入ったちょっとお手頃な値段の寿司のセットを買って店内で食べました。えっ!寿司の酢飯の部分が硬いネタもおいしいとはいいがたい。最近は近所のスーパーでももっとおいしいお寿司売ってます。もっと高い寿司を買うとおいしいのかな?でも次は違う店にします。
ぴろり金太郎
3.80
丼之頭 五郎 ~孤独のB級グルメ~
2.20
Lennon109
3.20
ちえってぃ
3.00
眼鏡屋さん
3.80
黒門市場に来てちょうだい。色々な魚や貝とココで会えますよぉ~。今回はココ、「黒門 三平」さんの「盛り合わせ」3500円(税込み)をいただきました。「盛り合わせ」といっても、魚屋はんですから玉子みたいなんは入ってないよぉー。本まぐろ、分厚く、とろけそう~。あと、海老・赤貝・帆立・サーモン。 これが、盛り合わせ~。美味い! ホント。 美味い!寿司を食ってると言うより、刺身を食ってる感じがするの・ね。ホンマ、美味いから、黒門市場に来てちょうだい。
bsrodeo540
0.00
今回も黒門市場の中にあるお店です。市場内を歩いていると、揚げ物やら肉やら海鮮等色々と目を惹かれますが今回目に止まったのは、大トロちらし!美味しそうだったので今日はこれに決定です(^w^)入店したのは黒門三平さん⭐ここは店頭や店内に海鮮系がずらっと並び、イートインコーナーもあるお店です。刺身やらお寿司やらも色々ありますがやはり最初に惹かれた大トロちらし¥2500を購入です。ランチにしては中々の支払いですがこの量ならばお得なんじゃないでしょうか?(;^_^Aイートインコーナーは外国人観光客の方々で賑わっておりますね。私は隅の方に座り(笑)さっそく頂きましたが大トロが美味しいですねぇ!脂の甘みも程よくお口の中で溶けていきます(≧∇≦)シャリは冷やされて少し硬めだったのが残念でしたがそれでも美味しかったです⭐他にも商品は色々あったのでまた機会があれば寄ろうと思います!ご馳走さまでした⭐
kittychan825
0.00
2015/09/24(昼)うどんを食べた後は、黒門市場へ寄ってきました〜いつものコースなんですが…こちらのお店は、1度マグロのお寿司を買ってからお安くてイイのがあれば買って食べてました‼︎初投稿になります。この日は、大きな海老が1匹1000円だったのて、トロの4貫入り1000円を買ってその場で食べてきました〜イートインスペースが店内に設けられていて、手が汚れてもイイように手洗い場もあり‼︎お水のセルフもあります‼︎❤️こんな大きな海老は、初めてかも〜ムキムキして、頭のミソがメッチャたっぷり入っていました‼︎身の方もプリっプリっで1人1匹食べたらこれだけで、満足になりそうなくらい食べ応えがありました。大トロも、脂がのっていて、口の中でとろけちゃいました♡※こちらのお店は、買ったそばから食べることができるのでいいですよ〜外国の方が多いので、ボイルしたカニを食べていました。近くにも、食べるスペースがあり、お手洗いも設置してる場所もありますよ〜。
いなかのかず
2.50
大阪日本橋 黒門市場大阪の台所といわれている大きな市場だ。ここへ来たら美味しいものには事欠かないが、これを食べてみたい。ロブスターと貝の旨味噌汁三平のぜいたく味噌汁。ロブスター入れたってん‼めっちゃ、豪華そうや。一杯 1500円来た来た。どないみても、なんか違う。ロブスターは、切りちゃんこやわ、貝殻は、割れてるわ。ビジュアルと量が、メニューの写真と全く違う。イートインコーナーもあるが、外国人観光客に占拠されている。しかも、これはお店のせいではないが、マナーがあまりよろしくない。私は、もう行かない。黒門三平
rm64
3.10
黒門市場に買い物に行った際には毎回と言っていい程、毎回黒門三平さんでお寿司を買ってかえりますが、ここ最近黒門市場へは来ていなっかったので、久しぶりに来て、外国人観光客の多さに驚いたのと、黒門市場のお店が、いつの間にか観光客向けになっているのに驚きました。以前は平日は客もまばらで、近所の料理店の方の仕入れや、主婦の買い物、と言った地域の人ばかりだったのに、凄い状態です。三平さんも観光客に乗って、中を改装されたのでしょうか、入り口に寿司のパックが並んで、その後ろには鮮魚、その商品を買って向かって右奥の食事コーナーで食べれるようになっているみたいです。わたしはさすがに外国人観光客の中で食べる勇気は無かったので、トロの握りと握り盛合せを買って帰りましたが、味は昔のままでトロも回転がいいのか、結構しんせんで、その辺の回転寿司で食べるよりも全然美味しいですよ。きっと外国でも三平さんんの観光案内があるのでしょうね。私もまたお伺いしますが、パックのお寿司だけにしておきます。鮮魚は外国人観光客が触りまっくているのでとりあえずパス。。。。
1/7
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree