季の庭 別亭
Tokinoniwa ◆ ときのにわ 【旧店名】 平成屋
3.07
Kanda, Ochanomizu
「Japanese Cuisine」
--
--
Opening hours: [Reservations required] 17:00-22:00
Rest time: Saturdays, Sundays, and holidays Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都千代田区神田淡路町1-11-8
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted
Number of Seats
55 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
None
Facilities
Calm space
Drink
Stick to sake, stick to shochu
Dishes
Focus on fish dishes
Comments
(20)
ミッチー99
3.70
平日13時 席は空いてました鰻重を注文鰻重にしては早く到着タレが甘め、焼き目しっかりの柔らかい鰻お手頃価格でボリュームがあり、満足です
yana946
1.00
kyonkyon O
3.00
ekubo.
3.30
もぐもぐ*
3.50
naotaro0427
4.00
ランチとして食べるには贅沢な内容がコスパよく頂けます。
inuichiro
3.50
接待で使用
なおみん♪
3.80
新御茶ノ水でランチです。今日は季の庭別邸さんへ。改装後初訪問です。1階部分が改装されていて、「小料理小鈴」と看板がありますが、昼は1つのお店として1階2階で同じメニューが提供されています。真新しい白木がまぶしいステキなカウンター席とテーブル席。座ってみたかったのですが、満席でお2階に案内さました。2階は畳の上のにテーブルが置いてあり、料亭らしくゆとりある作りになっています。ランチメニューは大まかに鰻・ちらし・日替わり膳・ライスカレー。すべてに水出しコーヒー付きです。前回はうな丼1100円をいただいたので、今日は日替わり膳900円にしましょ。お刺身・ぶりの煮つけ・とりのから揚げ・金目の煮つけ・ごはん・お味噌汁種類が多く、少しずつ食べられるのが嬉しい。しかも美味しい。改装前もこのメニューあったかな。リニューアルしたかもしれません。大満足のランチです。ところで、1階の小料理屋さん、カラオケをご利用の方は別途500円とあります。懐かしいような。。。お酒とお料理は美味しいこと間違いないでしょうし、気になります!後ろ髪ひかれつつごちそうさまでした。
aknmsn
3.00
新御茶ノ水駅近くのお店!ランチタイムにうな重を頂きました!思ったより女性客が多く、混み合っていました。今回1250円のうな重を頂きましたが、タレの味が程々に甘くて食べやすかったと思います!鰻にもしっかりタレが染みていて箸が止まりませんでした。笑そこらへんにある下手なお店のうな重よりかは美味しいですし、1250円にしては充分だと思います。が、とても美味しいというわけではなく、価格帯に合った感じの美味しさだな…と思ったのが正直な感想です。安いし美味しいうな重を食べるにはちょうどいいお店だと思います。ご馳走様でした。
PAPA3
3.90
2014/10/☆ 先日、季の庭 春夏秋冬さんへ伺った。その際、別亭がある事を知る。そして、こちらへ予約して突入。二階の個室に案内される、静かな部屋。。。そこは、座敷にテーブルのセッティングで、お客様へのもてなしは、最高のセッティング。スタートは、乾杯。付け出し、お造り、煮物と綺麗に並び、出て来たモノは、繊細な飾り付け。それに合わせて、日本酒をオーダー。ガラス製の徳利か、720mlの瓶が主体。和牛とシャケの焼き物が、秀逸、柔らかい。美味しい料理にお酒も進む〜〜♪♪こんな楽しい、嬉しい夜もあったとさ!話しに夢中で、料理の写真は、良いのだが、料理の名前は、失念の連続ワザでしたので、お許しください。m(_ _)m
mosrite
2.50
2014年2月7日今日は来客でした。見た目、結構よさそうなお店に伺いました。しかし、正午前でガラガラなのに、出入り口前の寒い席に案内されました。ランチは、鰻を前面に打ち出して、寿司がカバーしてます。鰻は、鰻丼、鰻重、鰻重(2段)の3種。個人的には2段にしたかったけど、まぁ、普通の鰻重になりました。値段は確か、鰻丼が980円、鰻重が1,380円、2段のが1,680円だったと記憶してます。直ぐ、出て来ました。こりゃ、駄目なのは100%確実です。蓋を開けると、小ぶりな二切れの鰻。お重のご飯は多め。こりゃまた、バランスが悪い。一口食べると、生臭さが口一杯に広がります。山椒をドバドバ掛けて誤魔化すしかありません。付いていた漬物も量が少なく、直ぐ無くなりました。吸い物も当然、きも吸いではありません。やっぱり、こんな価格で鰻を食べては駄目ですね。
おっぱま
3.00
久しぶりに再訪です!依然と同じく店内も静かお友達と二人、ゆっくりお食事を楽しみましたちょっと奮発してお友達は・うな重二段(1750円)小鉢、今月のお椀付き甘辛のたれがからんでふんわりと焼けた鰻が美味しいです私は鰻が苦手なので・寿司遊膳浜盛りにぎり七貫(1300円)小鉢、今月のお椀付きネタはどれも新鮮で美味しかったです水菓子と水出し珈琲が付きます!お口直しにぴったり!!たまには、ゆっくりとランチを楽しむのも良いですねランチメニューも充実しています<ランチメニュー>・うなぎ長焼丼930円・うな重1300円・うな重二段1750円地魚寿司 - 産地直送・浜盛りにぎり《七貫巻物》830円 ちらし850円・磯盛りにぎり《九貫巻物》980円 ちらし1050円四季の彩り寿司- 今月のお椀、水出し珈琲付 –・北海ちらし850円寿司遊膳 ‐ 個室会席 ‐旬菜小鉢、水菓子、今月のお椀、水出し珈琲付・浜盛りにぎり《七貫巻物》1300円 ちらし1400円・上磯盛りにぎり《九貫巻物》1580円 ちらし1750円お持ち帰り・うな重1150円・うな重二段1550円・肝焼き300円2011-07-0312:41:39テーマ:和食磯にぎり@季の庭別亭 神田株主総会の帰りにランチ今回は、季の庭別亭でランチしました民家をそのまま改装したようなこじんまりしたお店は落ち着きますビルの谷間にこんなお店があるんですね夜は懐石のコースでそれなりのお値段ですがランチメニューはお寿司やちらし、鰻のメニューでお手頃価格です鰻〜栄養満点!低カロリー〜うなぎ長焼丼880円うな重1250円うな重二段1700円 地魚寿司 -産地直送–◆浜盛りにぎり《七貫巻物》830円ちらし850円◆磯盛りにぎり《九貫巻物》980円ちらし1050円 四季の彩り寿司-今月のお椀、水出し珈琲付–北海ちらし850円 寿司遊膳 ‐個室会席‐旬菜小鉢、水菓子、今月のお椀、水出し珈琲付◆浜盛りにぎり《七貫巻物》1300円ちらし1400円◆上磯盛りにぎり《九貫巻物》1580円ちらし1750円 お持ち帰りうな重1000円うな重二段1500円肝焼き300円私は鰻が苦手なのでお寿司にしてみました・980円の磯にぎり(お吸い物、水出しコーヒー付き)ですネタはとても新鮮でどれも美味しく頂きました九貫なので食べ応えもありました〜食後に出してくれた水出しコーヒー!お口直しに最適です1階はテーブルごとに仕切られて半個室2階は畳でテーブルがゆったり取られていて落ち着けます。ゆっくり食事をしたいときにも利用したいお店でした
kyama1960
2.00
料亭風の室内空間は、非日常で良いです。うなぎ丼が900円で食べられるのはコスパが良いですが、凄く特別に美味い訳ではないので時々で良い感じでした。うな丼は良いですが、カレーは粉っぽく私は全く合いませんでした。
クールガイ
4.00
季の庭 別亭ときどき、いろんな方とお昼や夜に利用させていただきます。都心でありながら、のれんをくぐると落ち着いた空間が。ランチでは、お寿司がおすすめ。すごくリーズナブルでおなか一杯に!!食後は、水出しコーヒーが出てきて、さっぱりと。また、店内は個室風ですので、ゆっくりお話をしながらお食事をお楽しみください。夜は、会席が堪能できます。人数がいるときは、2階がおすすめかと。
shin_tokyo
3.00
今回もランチで利用しました。ビジネスマンやOLさんでほぼ満席でした。注文内容うな重二段 1,700円※ひじきの煮物とほうれん草のお浸しの小鉢、お新香、お吸い物、水出しコーヒーのセット鰻はとても柔らかく仕上がっており、やや硬めに炊かれたご飯との相性も良く、美味しかったです。半個室なので、落ち着いて食事を楽しむことができます。スタッフさんも和服なので、上司やお客様との食事にピッタリのお店です。小川町駅近くにある大人の感じが漂う雰囲気の良い和食屋さんです。
けいこ210
4.00
ビジネス街の合間にある、隠れた料亭といった感じの雰囲気。お客さんの年齢層も、やや高めか。値段もそれなりにするのでは・・と思ったが、ランチは1,000円以内で食べられる!お吸い物が付いた、磯にぎりを選択。ネタが新鮮で、美味しい!一貫一貫がしっかり握られていて、食べごたえもあり、すっかり満腹に。最後の水出しコーヒーも、「これってコーヒー?」って思うくらいさっぱりで、美味しくいただきました。こんなお店が近くにある、御茶ノ水勤務の人が羨ましい~。ご馳走様でした!
virgo27
3.00
知人に誘われ、来店。外から見ても、接待向けだなと言う印象。内装、、料理の見せ方、器も然り。接客係の応対も、客が来ると、「何々様~、ようこそ」とか・・・。全てにおいて、接待宴席向け。確かに、料理の盛り付けと器、なかなか良し。味もまあまあ。ただし、この金額からしたら、当たり前のことだろう。そういう意味では可もなく不可もなく。ゆったりと、酒と食事を楽しみたい方たちにはお勧めかもしれない。
Squarer For Maud
3.70
共立メンテナンスグループの共立フードサービスが手がける和風居酒屋チェーンです。場所は淡路町から御茶ノ水に向かう観音坂沿いにあります。2軒隣には平成屋 本店があり、厨房は本店にあり、料理はこちらに運ばれてくるシステムのようです。本店が居酒屋然としているのに対して、こちらはセパレートされた個室がいくつかあり、どちらかというと接待、あるいは大人数での宴会向けのようです。料理は本店と同じものもありますが、コースでの提供もされています。この日は本店が一杯だったこともあり、アラカルトでお願いしました。お刺身の盛り合わせ・落花生塩茹で・鰯丸干し・さつま揚・新じゃが唐揚げなどをオーダーし、芋焼酎の相良兵六をロックで頂きました。落花生塩茹で・新じゃが唐揚げが意外と焼酎と合うのにはビックリしました。〆には仕上げねぎそばを人数分お願いしましたが、2軒隣から持ってくることもあり、微妙に麺が伸びている感じは否めませんでした。出来れば本店で頂いたほうがより美味しく感じられる気がします。
マリリン☆
0.00
蔵田ほたる
0.00
1/1
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree