restaurant cover
宇豆基野 北千住マルイ店
Uzukinokitasenjumaruiten ◆ ウズキノ
3.41
Kita-Senju
Delicatessen
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: Same as Marui Open Sundays
Rest time: Same as Kitasenju Marui Store
東京都足立区千住3-92 北千住マルイ B1F
Photos
20
recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店recommendations for 宇豆基野 北千住マルイ店
Details
Reservation Info
No Reservations
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Comments
20
avatar
食べるの大好きなんです
4.50
美味しかったです。ちょこちょこと色々な料理を食べる贅沢。豆ご飯と呉汁は、おかわりできました。豆ご飯の炊き方・塩加減サイコーです。昼間からビールをいただき、美味しい料理。とってもハッピーな気分になりました。ご馳走様でした。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
価格.見物人
3.50
北千住の丸井で探し物の買い物を済ませた後に晩御飯のオカズを購入すべく地下一階へ地下の食品街は他のデパ地下同様に値段の張るお店が多くて・・中々手が出せません(汗そんな中、此方を見つけて嬉しくなりました!買い易い値段帯、オヤジのお財布でも安心して買い物が楽しめそうで有難いとも思ったのです♪『鶏の西京焼サラダ』 500円『かぼちゃ豆腐グラタン』 550円お会計 税込1,050円也※Suica支払不可、現金またはクレジットカード支払ですこの日はカミさんと二人だったのでこれで十分な量と品数店員さんは保冷剤を其々に付けてくれて買い物袋の有無を確認して持っている事を告げると袋を受け取って購入品を袋へ詰めてくれたのです千円のお買い物でしたが、接客はデパ地下らしい素晴らしいもので心から感謝ですw店員さん、有難う♪ー鶏の西京焼サラダー根菜類と葉物に海藻等、お品の種類多く入り、鶏の西京焼きの味わいが良く美味しいサラダでした付いていたドレッシングは味噌ベースで中々出会ったことのないタイプこれも美味しかったです♪ーかぼちゃ豆腐グラタンーベースがお豆腐なので罪悪感無く楽しめるグラタンかぼちゃが表面にスライスされた物がのっていて中にも角切りされたかぼちゃがゴロゴロ入っていて美味しかったです♪あと、厚みあるハムも数切れ入っていてボリューム感を演出していましたここ、イイね!今回のお買い物で此方の本店への興味も湧いて来ましたぞw完全予約制という宇豆基野本店で美味しい豆腐料理を堪能してみたいと思っていますいつか行けたらイイなぁ♪
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
Jerid
3.00
北千住マルイ地下のお惣菜屋さん湯葉と生麩がウリのようです。東京弁当680円夏風弁当1400円を購入。東京弁当(鶏)は鶏の照り焼きの下にキャベツと豆腐がなどが敷かれた面白いお弁当です。湯葉やにんじん。ゴボウやコンニャクなどの煮物もあって、おかずは多めで煮物系や湯葉などは中々美味しい。ちょっとしょっぱめに味付けされた豆腐は特に美味しいと思った。とても良いご飯のおかずになっています。鶏の照り焼きは良くある感じの物。夏風弁当は、牛丼がメインになっていて、おかずが沢山あるタイプです。生麩の煮物がもっちりしていてちょっと面白い。味は全体的に良くあるデパ地下のお惣菜って感じ。デザートに麩まんじゅうが付いています。東京弁当の方が味もいいし、面白さと安さがあっておすすめです。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
セバ1969
3.60
先日、北千住駅に行った際にマルイ地下で購入。8時前だたので、ディスカウントで美味しい惣菜を3品1000円で販売してました。美味しい美味しい惣菜を、ホンマに庶民の味方、足立の味方です。助かります!
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
セバ1969
3.60
美しいだけの嫁の体調が悪かったので、北千住のマルイ地下で弁当購入。2個では、足らないから3個購入。内2個は宇豆基野さんの弁当。1つは、牡蠣弁当、1つは鮭の海苔弁当。鮭の海苔弁当は、ワシ好みの身太い鮭が入っており、海苔弁部分は、海苔とオカカのパートがあり、美味い奴。牡蠣弁当は、牡蠣フライが3つ、牡蠣ご飯の牡蠣は5つと牡蠣が沢山で嬉しい!宇豆基野さんは、お惣菜も弁当もハイクオリティの割に相場より、2、3割安い。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
セバ1969
3.60
北千住で、20時までにノンアルコールで夕食食べた後に購入しました。マルイの地下です。20時閉店前やったから、安い!安い!美味しいお惣菜を3つで1000円とか、お安く購入できました。デパ地下的お惣菜で一番CPが良いと思っている、名店。スーパー惣菜価格で料亭の味が楽しめます。20時前のディスカウント、味しめそうや、食いしん坊我が家!今日は、たけのこご飯まで、デパ地下お惣菜ディナー、安くて美味くて安心やな!
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
セバ1969
3.60
今日も北千住で用があり帰りに、マルイの地下で買い物。晩ご飯のちょい足しを購入しました。味は高級料亭並み、値段は町のお弁当屋さん並みの宇豆基野さんの惣菜です。今日も、美しいだけの嫁が、大好きな土佐酢の酢の物、新しい商品?初めて購入する、キッシュ、茄子のはさみ揚げなど購入して、夕食にちょい足しです。やはり、流石の美味さでした!
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
セバ1969
3.60
ホンマに全てが美味い!と感じる惣菜。毎回、マルイ北千住に行くと地下に行って購入する。木曜と日曜に愛犬散歩中にキッチンカーで売りに来てるの買ったのと、合わせたら、今日食べた宇豆基野ロールで、惣菜全種類たべてるかも...なファン。兎に角、料亭クラスの味の惣菜が安いのが良い!300円から、500円、高くても1000円しーへん!これは、原価と人件費考えたら、エゲツない。お店の土日ランチは、2ヵ月前からの予約で、電話つながれへんし、半ば諦めやけど、惣菜なら、いつも安いこと買えるから、ありがたい。マルイは、いまだ、ICカード使えない、しょーもないショッピングセンターで、クソ不便やけど、宇豆基野があるから、ギリギリ許したろ!しかし、デパ地下惣菜では、圧倒的なNo.1や思う!しょーもない料亭に食べに行くより100倍オススメ!
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
セバ1969
3.60
北千住で予約が出来ない有名な豆腐や湯葉のお店の惣菜。いつもは、自宅近くにフードトラックが曜日(木、日)を決めて愛犬散歩時間に来てくれるから、頻繁に購入している。しかし、散歩中の買い物には問題がある。ウチの愛犬は大型犬な上にまだ、8か月と、身体はデカイのに、精神はパピーやから、ヤンチャで落ち着きが無いから、フードトラック前で犬を連れて惣菜をなかなか、吟味してまでは選べない。で、今日は北千住の丸井でランチしたから、地下の惣菜売り場で、ユックリ吟味して美味しくてリーズナブルな惣菜購入。湯葉チーズオムレツ、蟹と貝柱のクリームポテト(湯葉入り)、茄子の肉詰め、里芋と蓮根饅頭の海老餡掛けみたいのんと、湯葉の揚げ物を購入。よくある、有名百貨店の有名店の販売する惣菜は1個1000円近くするのが多いが、ここの惣菜は味は同じ位かそれ以上に美味いのに、値段が300円とか500円とか、お求め安い値段が特徴。お弁当もあるが、1000円から高くて1500円位と安い。今日も惣菜を4点購入で2000円しないくらいデパ地下惣菜としては、安い。今日の夜ご飯は、美しいだけの嫁が、美味しい牡蠣飯を土鍋で炊いてくれたのと、巨大茶碗蒸を作ってくれたから、プラスこの店の惣菜のラインナップ足しで頂きました。自分で色々な材料買って作るより、安くて美味い惣菜を買うことは、何時も美味い物を頂きたければ、超大事や!w
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
やっぱりモツが好き
3.50
1,158文字★食べログの北千住(駅800m圏内)ランキング第4位となっている宇豆基野(3.74)。マルイの地下にも出店(3.44)しており、お手頃価格でお弁当やお惣菜を購入できます。予約困難な本店の片鱗を少しは味わえるかも知れません。9種盛り合わせ(1,200円)吉兆冬弁当(1,400円)豚の角煮(100g 500円)購入した商品の寸評は以下の通り、【】内は個別の採点、表示価格は内税です【3.5】9種盛り合わせ(1,200円)1.左上:煮物(ひじき、大豆、ピーマン、パプリカ)2.中上:栗甘露煮、麩まんじゅう3.右上:炊き合わせ(南瓜、絹さや、蒟蒻、牛蒡、人参)4.左中:豆腐と白身魚のふんわり練り物、紅葉麩5.中央:松風、銀鰈西京焼き、薩摩芋甘煮、海老酒煮、茗荷甘酢漬け6.右中:玉子焼き、麩田楽2種類7.左下:アボカドのマヨネーズ和え、ミニトマト、葡萄8.中下:豆腐ハンバーグ、トマトケチャップ、茹でブロッコリー9.右下:鶏腿肉の照り焼き肉や魚より大豆やお麩など野菜の料理が中心となりますが1区画あたり約133円の安さ。もっと高級な和食店に比べてしまうと味付けなど見劣りする部分もあるのですが、このお値段なので健闘していると言えるのではないでしょうか。原材料に「調味料(アミノ酸等)」と書いてある通り少し不自然でケミカルにも感じたので、そういうのが気になる人はもっと高級なお惣菜を購入したほうが良いかも知れません。【3.5】吉兆冬弁当(1,400円)駅北口に在る姉妹店の明日香(3.53)でも同じお弁当を店頭販売していました。お惣菜も色々と取り揃えている同店のほうが選択肢の幅は広いです。デパ地下なので他店とハシゴすることも容易であります。お弁当は、牡蠣ご飯、牡蠣の煮物、牡蠣フライ、鶏腿肉の塩麹焼き、蒲鉾、麩まんじゅう、鮭の塩焼き、薩摩芋甘煮、インゲン胡麻和え、紅葉麩、玉子焼き、揚げ里芋、南瓜煮、茄子オランダ煮、蒟蒻煮、ピーマン生姜和え、茹でスナップエンドウ、茹でブロッコリー、海老酒煮、湯葉巻き、合鴨ロース。9種盛りのお惣菜より動物性蛋白質が多くなります。玉子焼き、海老、野菜など一部の料理は9種盛りのお惣菜と同じ味のように感じました。【2.0~3.3】豚の角煮(100g 500円)豚バラ肉、半熟煮玉子、タレ、刻みネギ少々。量り売りなのですが、計量のときは豚肉だけで重さを決めて、煮玉子とタレはサービスという良心的配慮。しかし常温で食べたところ脂身がニチャッとまとわりついてきてダメでした。レンチンするなど温めて食べることで真価を発揮するタイプの角煮。個人的には豚肉より半熟煮玉子のほうが遙かに美味しいと思ってしまいました。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
axis green
4.00
JR北千住駅・西口に隣接している北千住マルイ。そのB1Fまるい食遊館にある宇豆基野 北千住マルイ店は宇豆基野 本店の工房で製造された湯葉や生麩を使った和総菜、お弁当などを販売している。湯波と生麩を自ら作り、そして江戸の前浜や全国からよりすぐった魚介と、江戸近郊で採れる新鮮な野菜を素材に、伝統を受けついた和食の職人が醸し出す「昔を思い出すなつかしい味」 「伝統をふまえた上での新しい味」 「新しい素材に挑戦し斬新な新感覚の味」を提供する。そういえば北千住の明日香 北千住店でお弁当を販売しているのだが、品数が多くて作るの大変そうだなぁ…と思っていたが、いくつかは宇豆基野に置かれたものと同じ。HPにも明日香が宇豆基野の姉妹店と記載されている。週末の18時頃伺うと先客数名と相変わらずの人気。見渡してみるとアテに丁度良さそうなのを発見。*9種盛り合わせ1,100円ひじき・麩まんじゅう・栗・煮物(人参 スナックエンドウ 牛蒡 蒟蒻)・玉子焼・生麩揚げ・松風焼き・銀鰈西京焼き・海老・サツマイモ・茗荷甘酢漬け・湯葉包み・生麩・豚角煮・豆腐ハンバーグ・ブロッコリー・アボカド葡萄トマト葛寄せ。料理名が書いてないので間違っていたら横槍メンゴ。細かい解説は省くが、生麩のモチモチ感がたまらん。1,100円で購入できる惣菜としては素晴らしいの一言。デパ地下で購入できる惣菜・弁当の分野では圧倒的にオススメだと思う。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
モービー
3.80
テイクアウト応援シリーズ その4北千住が誇る豆腐・湯葉懐石「宇豆基野」さん。本店は超が付くほど予約困難な一方、マルイ地下食遊館の店舗では、本店工房で作られたお豆腐類を使用したお惣菜・お弁当類を気軽に購入することが可能。元々マルイの閉店間近には一斉値引きセールが開催されておりまして。現在は新型コロナウイルス感染拡大防止のために閉店時間が19時に引き下げられ、18時半頃から最後の値引き合戦が勃発しています。この日三密を避けつつの絶妙なヒットアンドアウェイでゲットしましたのは、◇宇豆基野9種盛り 通常1100円◇ゆばチーズオムレツ 通常600円上記2品があわせて1000円とな。いやはや、大変にお得じゃないかね。そしたら帰りに一杯引っ掛け…たりせず、素直に帰っておうちパーリーとまいりましょう。色とりどりの豪華9種盛りは、どれも薄味寄りの上品な味付けでとても美味。9種といっても一つのマスに複数のお料理が混入されておりますので、満足度はさらに高し。中でも秀逸だったのが生麩田楽&麩饅頭のう麩々コンビ。なんとなく湯葉を製造しているお店ってお麩系のお品も得意としているイメージがありますな。コシが強くて草の風味も程良く相当に美味しい麩饅頭です。正直京都で食した麩嘉さんの物より好みかも。ソレ即ちマイベスト麩饅頭の可能性が微レ存。今回はあまりのクオリティの高さに脳が情報を処理しきれなかったため、麩饅頭についてこれ以上のコメントは控えさせていただきます。次回は絶対に単体でも購入してみようっと。また、オムレツもこれまたお上品でありながら具沢山(千切りポテトがイイ)かつチーズたっぷりでかなり気に入りました。結論。やっぱり宇豆基野さんはすごい!!しかし僭越ながら今までは3.5の評価を付けさせていただいていたのですが、この日の2品は超絶大当たりであったわけで。そもそも麩嘉さんの麩饅頭に3.8を付けていたわけだから…もうコレどうすればいいかわかんねえな。とにかくテイクアウト楽しかったです。コロナが収束したあかつきには、本店にも気合い入れてお邪魔したく。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
ヒサチン
4.00
2020年1月21日 再訪オカンに仕事帰りにお弁当買ってきて~と一報があり、立ち寄りました。オカンは、お刺身以外の魚嫌い。理由は、骨があるからと若い子の理由…。でも、身体に気をつけて欲しいのでこちらでお魚のお弁当を購入。購入したのは、銀だら西京焼き弁当。銀鱈なら骨の心配は無さそうなので。大きく脂の乗った銀鱈の西京焼きに肉団子、卵焼きや湯葉の和え物などボリュームたっぷりですが身体に良さそうなオカズのラインナップ。オカンは半分食べて残りは明日食べると残すほどの量です。西京焼きだけ味見させて頂きます。味噌は、魚を殺さない程度の味付けで、銀鱈は脂が乗っていてふっくらと焼き上げられていてウマウマ~✨お土産には豪華すぎたかと思いましたがお値段相応の味と量で流石人気NO.1のお弁当であるのは納得です。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
自称独り者グルメ
3.50
2020年1月再訪4か月ぶりに再訪しました。予約超困難な『宇豆基野 本店』さんにてオフ会を開催させていただいた後、皆様とお別れして別行動。『重義』さんでかき氷を食し、満腹の中、買い物がてら"北千住マルイ"へ。用事をすませた後、地下1階へ移動しオフ会のお店の系列のコチラへ。この日購入しましたのは、銀ダラ西京焼き弁当、税込1,300円です。自宅にていただきましたが、メインの銀ダラ西京焼きの他、湯葉、鶏の唐揚げ、玉子焼き、切干大根、金時豆、柴漬けなどヘルシーな内容のお弁当でございました(*'ω'*)銀ダラ西京焼きはご飯がススム味わい、湯葉は間違いのない本家の美味しさでした(*‘∀‘)お弁当以外にも揚げ物や湯葉キッシュなどの惣菜も魅力的なので、またお邪魔したいと思います(^_-)-☆
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
自称独り者グルメ
3.40
2019年9月この日は北千住へ。東京メトロの北千住駅で下車、直結の"北千住マルイ"へ。この地下1階にこの日の目的の『宇豆基野』さんを見つけました。この少し前のタイミングで予約超困難の『宇豆基野 本店』さんに初訪問したばかりでしたので、この日も楽しみにやってきました( ̄ー ̄)ニヤリということで、この日購入しましたのは、①宇豆基野サラダ、税込400円こちらは鴨ロースに胡瓜、エリンギ、さつま芋、甘長唐辛子、くるみ、人参、サニーレタス、紫玉葱、トマト、水菜など彩豊かな食材たちを、パプリカドレッシングでいただく栄養満点のサラダでございました(*^^)vこんなサラダ、毎日いただいていましたら、さぞ健康にもよいことでありましょう(・∀・)/ ハーイ②ゆば秋野菜弁当、税込1,000円こちらは国産米に湯葉、エリンギ、茄子、南瓜、舞茸、パプリカ、スナップエンドウ、人参、牛蒡、シメジ、銀杏などを使った、やはりヘルシーな印象のお弁当でございました(*^▽^*)主役はやはり照りがはえる湯葉、先日いただいた出来立てとはもちろん違いますが、それでもしっかり美味しいのでありました(≧∇≦)脇をかためる野菜たちも美味しく、楽しませていただきました(*´ω`*)次回の本店の予約は1月、こちらも楽しみで仕方がありません(^_-)-☆
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
ももこ8
3.50
豆腐料理 宇豆基野のテイクアウトの惣菜のお店です。今 北千住のマルイでは1010 (センジュ)フェスタが開催中です種々なお店で、千住にちなんだ1010円価格のお買い得な品物が沢山販売されています。宇豆基野では『秋日和 9 種』が1010円で参加です『秋日和 9 種』は普段 販売されていないので買ってみました。と云うより沢山の種類が入って美味しそうで、食べたい、が本音です。『秋日和 9 種』は玉子焼き、生麩田楽 白味噌 赤味噌麩まんじゅうひじき煮物、パプリカ茄子揚げ浸し、蒟蒻 里芋 南瓜 紅葉麩の煮物松風焼き、銀鰈の西京焼き、さつまいも甘露煮、茗荷のピクルスおからの湯葉包みのあんかけ、トマトサンマ、人参、蓮根、青菜の煮物生湯葉、海老、絹さや鶏肉ハンバーグ デミグラスソースブロッコリー、パプリカ沢山の種類が食べられ、全部が美味しかったです。麩まんじゅうのデザートも嬉しいですご馳走さまでした
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
LOVE U
3.00
燈火点心と熟旨牛ロースト3200円をいただきました。平日にお友達と会食に使わせていただきました。サービス、お味、雰囲気、満足です。
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
avatar
サルピル・マンダ
3.50
惣菜パックを購入。確か1100円?正直期待半分と言うところでした。都内のデパ地下あちこちで総菜パックを買ってきているつもりです。今後は町中のテイクアウトのお店も行きたいなって今思いつきましたが、一応かしこまった方の料理を主に今は持ち帰っています。価格設定と味のバランス。どうなのか?お願い美味しい方で!家に帰っていただきます。なるほど・・・美味しいです!どこぞの一流の料理人がメニューを決めました・・・なんてのもありますが、結局素材と調理・・・たぶん何が私の中で一番重要かと言うと「味付の相性」となるのかな?当たり前ですけど。味付けは加熱・素材に左右されますが、多少ぶれたとしても、味の強弱でうまくなると思います。よくわかりませんけど、固かったらちょいと濃いめとか、やわらか過ぎたらいっそペーストにして別の調理と合わせるとか?完成形の色どりや素材の内容よりも、美味しいと感じられるものが入っているか?が重要です。優しい味付け。いや、ふさわしい味付だと思いました。価格も手が出やすいし。他にもいろいろ量り売りの総菜がありました。こちらに再訪と言うのはなかなか難しいかもですが、良い印象を持ったお店となりました。お店にもお邪魔してみたいです。
avatar
sweet-o-range
3.40
北千住マルイのデパ地下にある。19時以降だと、お惣菜が全品値段関係なく3パックで¥1000になっているタイムセール期に通りがり。色んな買ってみた。ファスティング明けだったせいか少し塩辛く感じたのかもしれないが、全体的にしっかり作ってて美味しかった( *´艸`)デパ地下に軒を連ねる他店にあるいくつかの有名お惣菜チェーンよりも美味しく感じたのは確か。またタイミングや体調を整えてリベンジしたい。てか、お店(ランチに豆腐懐石とかがあるらしい)に行きたいw
avatar
イッテKUO
3.50
User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店User's review image for 宇豆基野 北千住マルイ店
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy