とんかつ棟田
Tonkatsumuneta
3.39
Komabatodaimae, Ikenoue
「Tonkatsu (Pork cutlet)」
1,000-1,999円
1,000-1,999円
Opening hours: 11:30-14:30(L.O.14:00)17:30-21:00(L.O.20:30) Open Sunday
Rest time: Wednesdays, 1st Thursday Business hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都世田谷区代沢2-37-15 三益ビル1F
Photos
(20)
1/20
Details
Reservation Info
can be reserved
Payment Method
No credit cards Electronic money is not accepted
Number of Seats
25 seats
Private Dining Rooms
None
Smoking and Non-Smoking
No smoking at the table
Parking
having
Facilities
Counter seats available
Comments
(20)
もぐもぐ5489
3.50
お盆期間のランチタイムに伺いました。予約しておきました。◻︎鯵フライミックス定食+1/2メンチのハーフ鯵フライには大葉が挟まっていてすごく爽やかです。そして身がふっくらでボリュームがありました。メンチカツはすごく味が濃くてお米によく合います。個人的にこのお店ですごく好きなメニューです。ご馳走様でした☺︎
Salma
3.40
ぷらっと立ち寄った池の上。ランチを求めて駅の南側を探索。結構色んな店があるんだな…。駅から100メートルちょっとぐらいのところに、おお!トンカツ屋があるじゃないか。ということで即入店。店はオープンキッチンにカウンター席といくつかのテーブル席。幅はそこそこだが奥行きのある店内。トンカツのみかと思ったら、チキンカツもあるのか!チキンカツという名前に勝手にノスタルジーを感じて、気がついたら注文していた。トンカツは当たり前に旨いだろう。だから今日はキャベツの山にドカンと乗ったニ枚のチキンカツを堪能しよう。二枚というところがポイント高いよね。ご飯、キャベツのおかわりができて998円というお得感。 そして気になる味は、衣はサクッ、中はジューシーなふっくらチキンだったから満足、満腹という感じ。いやぁ、いいランチだった。ご馳走さん!
もぐもぐ5489
3.60
お盆休みの平日ランチタイムに伺いました。混雑が予想されましたので予約しました。写真は◻︎メンチカツ定食◻︎アジフライ(期間限定)メンチカツはソースをつけなくても良いくらい味がしっかりしていてお酒にも合います。辛子とソースを付けて食べるのも大人な味になって好きでした。アジフライは肉厚なうえに大葉が挟まっていてすごく贅沢な気分になりました☺︎ご馳走様でした!
もぐもぐ5489
3.50
☑️週替わりランチ1170円この日はヒレカツチーズとイカフライの定食でした。ヒレカツの間にはチーズがたっぷり。熱々なのでお気をつけてください。個人的には何もつけずにいただくのが◎イカフライはタルタルソースととんかつソースのあいがけで。こちらもサクッと揚がっていて美味しかったです。店内のコロナ対策も万全で安心して行けるお店です。ご馳走様でした☺︎
憩17
3.60
偶然通りかかりお店に入りました。清潔にされている店内は安心ですね。近くの席には親子連れ。まだ未就学のかわいいお子さんが、美味しそうに召し上がっています。お店はご家族経営なのかしら。雰囲気が良さそう。何にしようかな。とりあえずヒレカツ。揚げたてサクサク!ガツガツ行くならやけどに注意(笑)チェーン店とはちがって飽きの来ない定食です。これはよいですね。テイクアウトもあるんだぁ。近所に住んでいたら、まめに通いそう。ごちそうさまでした。近所にいたらオススメ。
もぐもぐ5489
3.50
休日ランチの利用です。すんなり入れました。メンチカツ定食を注文。待つこと10分程度で揚げたてのメンチカツが出てきました。コロナ対策?で、ソースは個別の器に入って出てきます。ソースとからしを混ぜてつけると、脂っこいカツもサラッと入ります。店員さんの雰囲気も明るくてとても心地が良かったです。ご馳走様でした☺︎
うっちっち
3.60
時間の融通がつきそうなテレワークだけど、気がついたら午後のオンラインミーティングまで50分しかない、とかなりがち。そうなると下北までは足を伸ばせない(王将までなら片道9分くらいだけど)先週はボンジョリーナでピザだったので、本日はその向かいのこちらへ。13時過ぎで店内はほぼ空席。テイクアウトの方も多いからね。オーダーはランチのヒレカツ定食1170円。ご飯とキャベツは大盛り無料。テーブルにはコロナ対策で、中央にアクリル板がたてられていた。お茶も予め小さなポットでテーブルに提供されるので、店員との接触を減らしているのが分かる。オーダーを受けてから衣をつけて揚げて提供されるので10分くらいは待つ。こちらではキャベツにはソースではなくドレッシングをかけて食べるのが流儀らしく、ソースはとんかつ用にギリギリと思われる量が予め小鉢に入れられて提供され、ドレッシングは1人1つドレッシング用の入れ物に入れられて提供された。個人的にはキャベツにもソースをかけたい。ヒレカツは、ランチとしては上物だった。繊維が密で柔らかく、肉の旨味もしっかり。これでこのお値段ならありだな。もっともちょっと歩けば淡島通りの太志があるからな〜。
北沢2丁目
3.40
ここ1~2年、下北沢でとんかつと言えば「とんかつ太志」一択。その影響もあり約2年ぶりの訪問となりました。メニューを見ると、ランチのロースかつ定食が 1,080円(多分今は1,100円?)、ミニカレーソースが248円。4年前はカレーをつけても1,000円以内だったので、300円以上の値上げ。人件費も上がってるし、このご時世仕方ないのかもしれないが、コスパ的な魅力は失われてしまいました。2019.09週替わり定食(1150円)☆3.4チーズチキンかつとブリかつの組み合わせ。ブリかつって結構珍しいよね。キスのようにふわっとした食感はないけど、結構うまい。チキンカツはチーズたっぷりだし、ライスとキャベツはおかわり自由だし(歳だからこういうのに魅力を感じなくなったんだけど)、まずまず満足だと思います。2017.12ロースかつ定食(948円)+ミニカレーソース(148円)☆3.5悪くないんだけど、いや美味しいんだけどね、ほぼ同じ値段で500m先の「とんかつ太志」で食べれると思うと、どうしても比較してしまいます。※その「とんかつ太志」ですが、ミシュランガイド2020のビブグルマンに選出されたとのこと。しばらくはまた行列か・・・(泣)
Spice#
3.80
外観は、一瞬チェーン店?と思う店構えですがどうやら個人店のようです。飲食店の少ない池ノ上では貴重な存在です。カウンター、テーブル席結構沢山あります。休日ランチ時間で近所の家族連れ、カップル、一人客でいっぱいで活気があります。巷で流行りの行列のできるとんかつ屋さんとは一線を画す存在かもしれませんが、ふらっと行って美味しいとんかつをいただけます。ヒレカツ定食をおねがいしました。おかわり自由のキャベツ、ご飯と、お新香と味噌汁がセットです。カツは油でべちゃっとならないよう金網の上に乗ってますので最後までサクサクです。肉質が良いのか仕込みが良いのか、ヒレ=パサ気味という概念を覆す柔らかさです。ご飯もやや硬めに炊かれており美味しくいただきました。やっぱりカツに白いご飯は鉄板な組み合わせですね。5年ぶりくらいのとんかつ屋さんでしたが、こちらのお店で良かったです。唯一気になったことは、配膳してくれるバイトさんかな?食べ物を運ぶ時は青い仕込み用のゴム手袋は外した方が良いと思います。お酒もそこそこ種類あるし晩酌セットなるものもあるようなので揚げ物が食べたくなったらまた来ますね〜。
yoshi_3
3.00
[2019.1.8(初訪問)]この日、こちらのお店で昼食をいただきました。京王井の頭線「池ノ上駅」がお店の最寄駅で、駅出口から淡島通りに向かって420号線を下って池之上小学校を通り過ぎて一筋目をこえて、右手の三益ビルの1Fにお店があります。店主の「棟田 良祐」さんは子どもの頃からとんかつが大好きで、料理の道へ進むことを決意され、江戸川区の【とんかつ田】で6年間修業ののち、お店をオープンされました。店内は「チェーン店か!」と思わせるほど、カジュアルながら、オシャレで清潔感が漂います。今回は「ロースカツ定食」 1,080円(税込)にしました。こちらでは注文が入ってからパン粉をつけて、揚げるため出来立てのまま食べることができるので嬉しいですね(^-^)ご飯、味噌汁、漬物そしてとんかつとともに千切りキャベツが添えられた構成となっています。衣はさっくりとして、少しお肉から剥がれやすいもので薄め。あまり厚めではない赤身はしっかりと火が通っており、食感のあるジューシーな味わいで、赤身とはっきりと別れた脂身は旨みがありました。とんかつソースをかけていただくと酸味が加わり、お肉の旨みが引き立ちます。ご飯は程よい炊き具合で、味噌汁は小さいしじみがたくさん入っておりました。ご飯、キャベツはおかわりが自由なので、当然おかわりし、満足でした!写真と連動したブログ記事はこちらです。https://ameblo.jp/ficklelightning/entry-12435485096.html
ろってぃ
3.30
おいしいと聞いていた近所のとんかつ屋さんへ。入ってみたら意外と広いし、もっと牛丼チェーン店っぽいお店を想像していたのですが家族連れなどもにぎわうちゃんとしたとんかつ屋さんでした。外の看板にあった大葉とチーズのミルフィーユかつを注文。お連れ様はヒレカツ+カレーソース。なぜか私のミルフィーユかつにカレーがのってきて、まるで私がいっぱい食べるみたいじゃないか!!ミルフィーユかつは想像の倍のサイズでした。その代りミルフィーユの層が想像よりスカスカでした。キムカツみたいなの思い描いていたのに・・・食べてみるとまあそれも悪くないんですけどね。想像の倍だったので半分食べました。そしてヒレカツも1切れもらって食べました。このヒレカツふわふわ〜。とってもやわらか〜。かたいもの苦手な私としてはこのヒレカツはかなりいいです!ちなみにカレーもちょっともらってオンして食べたのですが、ピリッと辛口でおいしかったです。カツカレーって学食で食べて以来でしたがいいもんですね。またトンカツな気分になったら行ってみよう〜
Mattsu
3.50
ヒレカツ定食1,170円、柔らか肉厚でこの値段は安い!キャベツ大盛、ご飯少なめの注文で、美味しくいただきました。
bassi
3.30
ランチのロースカツ定食1100円、おろしポン酢160円。ご飯、キャベツおかわり自由。さっくり揚がっていて美味しかった。
masa900320
3.40
無性にとんかつ食べたくなる事があり前から行きたかったこちらへ間違いない美味しさです
もぐもぐ5489
3.50
ランチのヒレカツ定食キャベツもご飯もおかわり自由でコスパ◎以前より値段が上がりましたが、納得の味とコスパです。ご馳走様でした☺︎
hiroh397
4.00
ロース1350円、カニクリームコロッケ500円ごはん、きゃべつ、おかわり自由、しじみのお味噌汁どれも旨い、上ロースならもっとだろう。一口で旨いのはわかった、大森の名店にもまけない。近頃、行く店、行く店がおいしくないのでとしで味覚がおかしくなったかと思ったが。
okapyon
2.50
本日のとん活は池ノ上『とんかつ棟田』さん。ランチのロースカツ定食948円を注文。とんかつはカリカリ衣茶色系です。
honey_c
5.00
仕事帰り、リセットしたい時などに立ち寄ることも多いです。生搾りレモンサワーは、甘さ控えめで美味しい!ついつい飲み過ぎます。フライはもちろんですが、サイドメニューも美味しい。レバーフライをおろしで食べさせてくれたり、ワサビがピリッとする枝豆など、飲み過ぎ食べすぎ注意です!
9d972617472
4.50
tamura0504
3.30
1/2
Coming Soon
Email Login
Referral Code
*
Email
*
Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Login
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our
Cookie Policy
Agree