restaurant cover
榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
Eitarousouhompo
3.01
Haneda Airport Area
Japanese Sweets
--
--
東京都大田区羽田空港3-3-2 羽田空港第2旅客ターミナル 2F ターミナルロビー 東京食賓館 時計台3番前
Photos
11
recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館recommendations for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
Details
Payment Method
Credit cards accepted Electronic Money Accepted
Private Dining Rooms
None
Parking
None
Comments
6
avatar
ちーま95291
3.00
うめぼし飴の榮太郎本舗さんのどら焼き 頂戴しました♪大きな箱だけど なんと5個入り一個が大きめで 大切に個装されています美しいこんがり焼き色 艶々 粒あん ずっしり 重めだけど お味は優しい〜♡どら焼きなんて どれも似たような…と思っちゃいましてごめんなさい流石の榮太郎本舗さんのどら焼きです!ご馳走さま♡
User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
avatar
yokopie
0.00
年度末に頂いた榮太郎本舗のおせんべいとかりんとう。煎餅はにんべんとのコラボ、かりんとうは丸山珈琲とのコラボ。珈琲屋さんや出汁メーカーは競合にならないからよく考えてる。それともご近所でお友達同士とか、役員同士でゴルフして商談をまとめてるんじゃないかとか詮索してしまう(笑)かりんとうも揚げおかきもおいしい。榮太樓總本鋪羽田第二食賓館03-6428-8716東京都大田区羽田空港3-3-2羽田空港第2旅客ターミナル2Fターミナルロビー東京食賓館時計台3番前https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13047675/
User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
avatar
やすぼうし
3.50
のど飴。缶がかわいい。和菓子のお店。
User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
avatar
くねたん
3.40
羽田空港第二ビルでお土産を探していると、豆大福を見つけた。懐かしい、三角形の飴で有名な、あの榮太樓のコーナーだ。今更であるが、豆大福がマイブームなのだ。4個入り907円(税込)見た目、もち粉が多すぎるのか、せっかくの黒豆の存在感が薄い。頂くと、餅からもほんのり塩味。中は粒餡でこちらもほんのり塩味。表面の黒豆はほんのり甘さがあり、固めの食感。黒豆の甘さと中の塩分のコントラストがいい。大きくて餡も多いからややボリューミーだけど、ペロリ、なのである。消費期限が翌日までなのも嬉しい。
User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
avatar
Fiasco
3.10
旅先でのおやつ(和菓子)を探して、食賓館を行ったり来たり。大好きな金鍔を見つけ、つばをゴックンと飲み込むところを見られたか、「ご試食をどうぞ。」と言われ食べてみたら、そんなに甘くないし、大きさも丁度いいし、日持ちもすることから購入。こちらは通常の大きさよりも小さいサイズになっていて、そのせいか。ネーミングも「一寸金鍔」何と言っても羽田空港限定というのがいいね。限定という言葉に弱いから、つい、つい惹かれて買っちゃう。金鍔って、四角いものかと思っていたら、刀の鍔を意味していることから、丸みを帯びた形が正しいのだとか。こちらの金鍔は刀の鍔を忠実に模した形になっています。ごま油で焼きあげ、黒ごまを少々トッピングした金鍔は香ばしい。餡子は粒あんではない潰し餡かな?金鍔の餡子と言えば、大納言小豆の形がそのまま残ってツヤツヤと輝いているものと思っていたので、この餡子は少し意外でした。旅館の夕食前に1つどころか3個も食べてしまい、翌日には完食。日持ちする、しないを気にする必要はありませんでした。通常サイズのを買ったほうが良かったかな?
User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
avatar
のんしゅん
3.00
用事があって、羽田空港第二ターミナルへ。お土産の品々を調達にぶらぶらと第二ターミナル出発ターミナル2階の東京食賓館へ。いろいろなお店が店舗を出しています。美味しそうな豆大福がありましたので・・自分にご褒美というような形で大福を購入しました。☆店舗・アクセス前述の通り、店舗は、羽田空港第二ターミナルの出発ロビー、東京食賓館に入っています。☆料理・味今回は、きんつばと豆大福を買いました。きんつば(写真なし)、甘く上品な味です。橙色のきんつばは甘夏の味になっていました。豆大福はこしあんをもちもちのお持ちでコーティングしてあって美味しかったです。☆感想他飛行機の中でお茶を飲みながら大福をいただきました。美味しかったです。ごちそう様でした。
User's review image for 榮太樓總本鋪 羽田第二食賓館
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy