restaurant cover
フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
Feve
3.11
Hikifune, Mukojima, Oshiage Area
Japanese Sweets
--
--
Opening hours: 10:00 - 21:00 Open Sundays
Rest time: None Opening hours and holidays are subject to change, so please check with the store before visiting.
東京都墨田区押上1-1-2 東京ソラマチ 2F
Photos
20
recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店recommendations for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
Details
Private Dining Rooms
None
Parking
having
Comments
20
avatar
えびちゃん0701
3.10
会社の配るお菓子を買いにソラマチに来ました。二階を歩いてたところに美味しいそうなサンプルが。デニッシュキャラメリゼ24個入り「1500円」が。これを2つ買いました。デニッシュは凄いさくさくで層になっており、キャラメルの濃くが味わえます。小さめなので手軽に食べれます。
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
sakurabashi
3.20
とあるお休みの午後、相方ととうきょうソラマチみ行ってきました。この日は別の幼児の後、何か面白そうな物探して歩いたのですが、そこで「フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」さんを発見します。相方の話によればなかなか旨い今風の豆菓子が食べられるとか・・・ならばと5種類の詰め合わせを購入してもらいます。お家に帰って晩酌するときに1つ開けてみました。味は「ソラマメ×焼きトウモロコシ醤油」・・・微妙にそそる名前だったのです。ソラマメの甘さもさることながら、焼きトウモロコシの香ばしさが何とも言えずビールが旨い一品になっています。これなら別にスナックとしても優秀だと思うので、酒の肴にする必要はないけど・・・個人的にはそのほうが有難かったりします。別のノフレーバーも楽しみです。なのでまた伺います。ご馳走様でした。
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
cocokichi0412
3.50
手土産を選びにソラマチ2階を散策〜前から気になっていた辻口さんの豆スィーツに決定〜!!自分にもおつまみ用として購入♪♪笑ソラマメ×柚子胡椒 ¥360一見、おせんべいと間違えそうですがしっかりとソラマメです(゜▽゜:)ほんのり柚が香り、少しピリ辛!いんげんも数本入っていました。落花生×深煎りきなこ ¥300黒豆も一緒に入っていました(^^)粉っぽくなく美味しいきな粉。カリッと言う食感が癖になりそうでした♪♪人気商品らしいです♡豆以外にもおかきや、チョコクランチなんかも販売していました(^^)お土産にぜひ!!ごちそうさまですー(^-^)/
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
ズッコのズ
3.00
スイーツではないので和楽よりのお店。辻口さんらしい味わいで楽しい味でした。ご馳走さまでした。
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
kanav871
4.00
2019.1.26 土曜日 夕刻18時ごろ購入。土曜日の観光地は単純に人がフロアにあふれていますな。やっぱ、ソラマチは平日の夜が空いてて動きやすいね。いやぁこの季節がやって参りました。バレンタイン。辻口シェフのスイーツチョコの期間限定販売が始まります。これが安くて旨ーい!今年のハートチョコシリーズマンディアン・フレーズ (酸味あるいちご味)←大人味マンディアン・ノワール (ミルクチョコ味)マンディアン・キャラメル (キャラメル味)各450円込味付けチョコに加工ナッツとドライフルーツが散りばめられてる品。1月は自分の試食用で購入です。本番2月には他のナッツ系も何種類か購入予定ですわ。毎年この1.2.3月の限定商品が楽しみで、300円~品揃えが増えるのじゃ。今年はミルクティ味が気になる~チョコクランチもオススメなのよね。チョコバナナも評判いいよ。ハートチョコは何度も自分用に買ってしまう。この時期だけの商品だからやめらんない。直径6~8センチ位のコンパクトサイズです。本体チョコと加工ナッツの味のバランスがいいのよねぇ。友チョコとして優秀ですよ。形がハートですけどね~ネット販売もあるみたいなので、写真確認できるでしょう。店頭の声掛けで、ナッツ系は試食もさせていただけますよ。
avatar
kanav871
4.10
2018.12.9日曜日 ソラマチに入店。辻口さんの看板がある、ナッツ菓子屋さんです。ネット販売もありますよ。今の新作は「落花生&スイートポテト」味。落花生シリーズは硬いかなぁと思ってたけど、そんなこともなく、いい味付け~試食用が多くなったみたいで、3種もいただいてしまった。本日は落花生&ホタテ燻製落花生&ブラックペッパー計600円なり知人への返礼に購入してみた。ホタテ燻製もブラックペッパーもツマミ菓子に、いいお味でしょう。塩気のあるものでも、ありだと思うこの店の商品。豆乳おかきも好きなんだけどねぇ。制限あるから食べらんない。あいかわらず、パッケージも可愛いし安いし文句ないです。今回、無料でソラマチの袋をいただいた。これが弁当袋に勝手がいい品だった。自分はおにぎり入れるのでこのサイズがベストだったのよね。
avatar
mogmogchan7
3.50
ソラマチ2階にあるお土産屋さん街にありますパッケージがカラフルで最初何かわからなかったのですが…かりんとう、ナッツ、豆菓子でしたチョコもありましたが…小さなパッケージなのでお土産に良いです!種類ありすぎて選ぶのが難しいのですが…私はもともと、そら豆が大好きで…ビールと合いそうなのを探しますそら豆と醤油とうもろこし?あとはナッツとドライフルーツもあり毎回覗くのが楽しみです!
avatar
さすらいのおはる
3.40
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
melize*
3.30
贈答用に購入
avatar
yumachi
0.00
頂き物です。ソラマチに出店してるようで、立ち寄った同僚が買ってきてくれました。これは手土産なんかにはとっても喜ばれるんじゃないかしら。オシャレで可愛い!しかも一つ一つ個性的で、悩む楽しみもありますね。中身はどんななんだろうっていう好奇心が湧きます。この中ではソラマメ×焼きモロコシ醤油が好きでした。おつまみにぴったり!量もちょうどいいですね。お土産として配ったらセンス良いと思ってもらえそう!この小袋の詰め合わせは全部で5種類が入ってました。他の2種類も気になるところだな。買ってきてくれた同僚に感謝です。友人宅へのおもたせなどの候補にしたいなと思います。
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
M+K
3.20
東京2日目は観光モード♪まずは東京スカイツリーへ。でも営業は11時からってことで、その前にお膝元の東京ソラマチでぶらりです。カラフルオシャレな感じに足がピタッと止まりました。豆を使ったスイーツで、色々な種類の豆が使われています。一部、豆以外の物もありました。試食もできたのでいくつか食べてみると、これがなかなかおいしい!これは買わなきゃ!ってな訳で、試食も踏まえて2つ購入しました。●カシュー×フランボワーズ(420円)ソラマチ限定パッケージです。試食で購入を決めました。フランボワーズの程よい酸味が病み付きになります。一緒に入っているドライパインとの相性も良いです。●豆乳おかき×カマンベール黒胡椒(360円)豆じゃない物も購入。個人的にせんべいやあられ系が好きなこととチーズが好きなことで、最高の組合せなんです(笑)味は想像の範囲内ですが、間違いもないです。しかし、辻口さんは色々展開してますねぇ名古屋の FORTISSIMO H にも早く行かなきゃ!
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
naba-mie
3.00
■2014/07/29■naba娘がソラマチのお土産に買ってきてくれたのが、こちらのおかき。豆菓子と思いましたが、違いましたね。わさび風味の梅シソ味のおかきで、ゴボウチップも入っていた。ジッパーで封されていましたが、細かくおかきが砕けていたのが気になりました。最初からなら、クレームですがnaba娘のハンドリングの問題かはわかりません。有名なパティシエ監修らしいですが。。。いくらするんでしょう。安ければ、味はまずまずでしたが。。。。高ければ、わざわざ買わないかも。とは言うものの、速攻で完食しました(笑)御馳走様でした。(^^)d
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
ikuyo
3.00
スパイスカフェでのお昼ご飯までに少し時間があったので、ソラマチを散策。以前から辻口氏の豆菓子のお店が気になっていて、丁度ソラマチの中にお店が入っていたので寄ってみることにしました。店舗は小さいですが、豆菓子の種類はとても豊富。洋菓子に近いものから和テイストのもの、甘いものから辛いものまで色々あります。また、パッケージがどれもとても可愛らしくてお土産にも喜ばれそうです(^-^)数ある豆菓子の中から以下の2種類を選びました。・落花生×ブラックペッパー(280円)・くるみ×メープル和三盆(400円)おやつとして食べるというよりは、おつまみ用に購入しました。落花生×ブラックペッパーは、スパイシーなブラックペッパーがビールや焼酎によく合います(^^♪くるみ×メープル和三盆は、思っていたよりもかなり甘くて、おつまみには不向きでした。メープル和三盆でコーティングされた胡桃と一緒に、紫いもチップスが一緒に入ってました。CPを考えると、あまり普段使いできる感じではありませんが、ちょっとしたお土産にはお勧めです。(2012/11/30)
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
麻太郎
4.00
実家へ帰ったかわいい後輩のお嫁ちゃんが、甘いもの苦手な私のために選んでくれた、甘くないお土産♫あのパティシエ辻口さんの新たなお店。豆×スイーツな。いろいろな豆に、シリアル、おかき、クッキー、フリーズドライの野菜やフルーツ、かりんとうなどを合わせてあります。●大豆×オニオンガーリック●ソラマメ×焼とうもろこしをいただきました!まずソラマメの方からいただきました。フリーズドライのコーンが入ってて、ちょっとコーンポタージュのような。優しい、万人ウケするお菓子♡お子さまでも大丈夫♫そして次にオニオン&ガーリック!パンチ効いてるぜぇ〜!これはおやつ、というかビールのおつまみにオススメな。きっとビールが進んで困るお味。会社でいただくにはガーリックが効いてるな( ̄▽ ̄)他にもいろんな種類があるみたいなので、また食べてみたいです。ごちそうさまでした!
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
equine03
4.00
ソラマチ5度目訪問♪近いのでついつい行ってしまいます♡笑今日は手土産を頼まれたので、こちらでお菓子を買って帰りました!自由が丘のモンサンクレールを始め、メディアにもよく登場する、辻口シェフのプロデュースの和菓子屋さん♪店名のフェーヴはソラマメと言う意味で、ソラマメのお菓子が中心☆なので日持ちする!他にはかりんとうなど!パッケージがすっごくカラフルでオシャレで、素敵ですぜ♡値段はどらも350〜400円ほど。その中で今回買ったのは、ソラマメ×八丁味噌ペッパー、ソラマメ×トマトバジル、かりんとう×カフェシナモンの3種類。ソラマメ×八丁味噌ペッパーは今回1番気に入ったもの!ペッパーが効いてるからピリ辛で、お酒に合う合う!!お酒大好きお父さんが喜ぶこと間違いなしよん♡ソラマメ×トマトバジルもGOOD!ソラマメ以外にオクラも入ってました。これもお酒に合うね〜ψ(`∇´)ψかりんとう×カフェシナモンは、カフェの味が強くて、シナモンはちょっと負けちゃってたのが残念ですが、これも美味しい!やめられない止まらないってやつです。ついついつまんじゃうー!!他にも美味しそうな味がいっぱいあったので、全部制覇したいぜ!値段は妥当だとは思うけど、あの量で400円弱は、普段使いには高いのが残念!もっと気軽に買えるお菓子だったら言うことなしなんですが(T ^ T)それでもまたソラマチに行ったら買いたいと思います♡しょっぱいお菓子でオシャレなのってあまりないから、甘いのが苦手な人への手土産にもオススメだー\(^o^)/
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
you620
3.50
5月22日に行きました。東京スカイツリーの商業施設ソラマチ2Fにあるお店です。ソラマチ内を探検していると、金髪の背の高い人が目に入りました。こちらのお店のオーナー辻口博啓シェフとのこと。気になったのでお店に近づくと、店員さんが試食の豆がしをくれました。きなこの豆がしでしたが、甘さが抑えめで美味しかったので、店内に入り、気になるアーモンドメープルバニラ\420と、ソラマチ店限定というかりんとう×黒豆きなこ\360を購入してみました。料理・味 3.4アーモンドメープルバニラ紙の袋をあけると、中にはさらに透明な袋にころころしたお菓子が入っていました。透明なビニールの袋はジッパーがついているのがうれしいです。封を切ってジッパーを開くと、ふんわりとメープルの香りがしました。いただいてみると、メープルシュガーと書かれているきな粉のような粉がほんのり甘く、いわゆる豆菓子の外側のかりっとした部分を砕くと、中にアーモンドが一粒入っていました。甘すぎず、上品な甘さの中にメープルの香りがほんのりして、おいしい豆菓子です。かりんとう×黒豆きなここちらはかりんとうでした。とても細くて小さなかりんとうです。いただいてみると、こちらもやはり上品なほんのりとした甘さと黒豆の香ばしい味わいのするおいしいかりんとうでした。表面には黒豆きなこがまぶしてあるとのことで、きな粉の味わいもしました。スカイツリーの絵と、文字が入った専用のパッケージに入っていてお土産によいと思います。サービス 3.3この日、辻口シェフご本人が接客をされていました。レジの横に立ち、お客さんにサインやら写真やらいろいろサービス(?)されていました。と、これは通常利用外とは言いませんが、通常のことではないのでサービスの点には加えませんが、小分けの袋を聞かずにつけてくれたり、店内用の小さなかごがあったりするところはサービスとして評価できると思いました。雰囲気 3.2小さなお店ですが、明るくて商品のディスプレイもきれいでした。CP 3.2今回購入したものは2品で、試食をもう一品しましたが、どれも上品な甘さでおいしかったです。値段は有名なかりんとう屋さんや豆菓子屋さんなどと比較しても高くはないと思います。総合評価は、3.3くらいです。ミーハー心が刺激され、メディアで見たことのある辻口シェフを目にして思わず購入してしまいましたが、おいしかったです。お菓子は和のお菓子ですが、味わいは洋の部分がたくさんあって珍しい味のものもたくさんありました。辻口シェフがいるのはこの日だけかもしれませんが、お客さん一人ひとりに丁寧に応対していて、いろんなサービスをされていました。大き目のショップカードがあったので、記念にそちらにサインをもらおうとお願いしたらそのカードはもとより、商品にもしますとご本人から購入した2つの商品にもサインしてくれました。最後は手を差し出され握手までして、それほど辻口シェフについて存じ上げているわけでもなくただのミーハー心で行ったのに申し訳なくなりました。よい記念になりましたが、お菓子もおいしかったのでまたほかの味をいただきに行ってみたいお店です。
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
白雪姫
3.00
辻口シェフのお店Fève(フェーヴ)和から洋まで何でもおいしい辻口シェフの豆スイーツのお店。カラフルなパッケージが並びます。限定商品セットももちろんあり。Fève×OPEN!!A内容はソラマメ×八兆味噌ペッパー落花生×深煎りきなこかりんとう×苺みるくかりんとう×カフェシナモンFève×OPEN!!Bは入荷待ちソラマチ限定 かりんとう×黒豆きなこフェーブでは定番のかりんとう。黒豆きなこは甘さ控えめ。オープン限定商品については別途・・・
User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店User's review image for フェーヴ 東京スカイツリータウン・ソラマチ店
avatar
kanav871
4.00
2018年は1.2.3.4月と月2回位は通ってた。毎年バレンタインデーの定番御用達店なり。めっちゃ穴場なんだよね~。義理チョコにもってこいのナッツシリーズ。男性受けがいいよ。なにせ辻口シェフのお品なんですよ。うまいっしょ。なんか店頭配置のせいなのか、繁盛している感じはしないんだけど、一声かけての試食をしてみて欲しい。失敗ないから。斬新な組み合わせの豆商品ばかりなので、イメージがわかないのは、わかる。それに豆だしねー。でもナッツだからうまいのよ~。カシューナッツの組み合わせ商品は全部鉄板。珠洲塩チーズ&アーモンドも鉄板。豆乳あられ&ごぼうチップも、いい味してるんだよー。基本はナッツとドライフルーツの組み合わせ商品になっている。つまみとしても秀逸。400円前後でリーズナブル。パッケージが可愛いんだから。3月限定の「さくら」シリーズは3年連季で購入しちゃうくらい、絶品なんだよ~。東京みやげとしてもサイズが小さくてお配りに重宝するんだけどねー。接客が弱いんだろうね。ものすごい穴場なんだよねー。ソラマチ自体が案外そういう店舗多いんだよ。行列店の出店が多いんだけど、観光者さんたちは、昼間中心に活動してるから平日の夕方が、めちゃ穴場だったりするのよ。東京近辺の人は平日の夜にソラマチ来ると、楽しめますよ。浅草・上野と足も延ばせるしねー。いいですよ。そうそうフェーブさんはネット販売してるからチェックしてみてねー。
avatar
千葉東京神奈川
3.00
家族のお土産なので、接客とか、お店のことはわからないのですが、まだ最近に、こちらのお店が気になって二子玉川へ行った時にのぞいてみました。イラストの付いた袋に個別に入っているので、そちらにもコストがかかっているのでしょう。こういうのって、やっぱりお土産向きですよね。①ソラマメ×焼きモロコシ醤油(豆菓子)②豆乳おかき×カマンベール黒胡椒(おかき)最初は②をいただきました。黒胡椒はわからなかったけれど、チーズのおかきなので美味しくないわけがありませんね。それにプラス、品があってくどくないです。きんぴらゴボウスナックが入っています。ゴボウチップみたいですね。無くてもいいかなと思いますが、健康に良いから、いっか。ソラマメ×焼きモロコシ醤油も美味しいし、やっぱり後を引きますね〜!マメって。焼きモロコシってコーンのこと??コーンの粒が入ってます。ソラマメのほうがコーンより美味しいです。余談:食べログの自由が丘本店のほうをのぞいてみましたが、採点も違いますね。お店の中も外も(?)お洒落で素敵ですね。
avatar
萩乃
3.00
可愛らしいパッケージに吸い寄せられ、洋菓子?和菓子?と思ったらお豆とかりんとうのお店でした。「こちらの詰め合わせはソラマチ店限定の特別価格となっております。」とにこやかな店員さん。中身がわかるようにディスプレイされていますがかりんとうと豆が一種類ずつ、 もう一種類の箱入りのお菓子はラスクかクッキーかな?と思って聞いてみると、「最中の皮にチョコレートをコーティングしております。」とのこと。 へ~変わってる。。。限定、特別、そして珍しさに弱い私。。。 買ってみることにしました。お豆は大豆×ガーリック おつまみにもなりますね。かりんとうは 天空抹茶という名前で 黒糖?のかりんとうに抹茶がまぶしてあるほそ~くて繊細なかりんとう。そしてチョコレートのお菓子は、、、キュートな柄は4種類あって2枚ずつ、8枚入っています。食べてみるとサクサクしていて何となく懐かしい味わいがします。あっ、これ森永チョコフレークの味だ!笑辻口さんは上手ですね~。何ということのないお菓子をお洒落に変身させてしまうアイデアにいつもながら感心します。 ちょっとしたプレゼントに喜ばれますね~。自分用には買いませんが・・・苦笑
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy