restaurant cover
とりのほまれ
Torinohomare
3.36
Jinbocho, Suidobashi
Yakitori (Grilled chicken)
6,000-7,999円
--
Opening hours: (Monday)-(Thursday) 16:00-22:30 (Friday, before national holidays) 16:00-23:00 (Saturday, Sunday, holidays) 16:00-22:00 Open Sunday
Rest time: without a holiday
東京都千代田区神田小川町3-16-2 杉野ビル 1F
Photos
20
recommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれrecommendations for とりのほまれ
Details
Reservation Info
Reservations are accepted. Please let us know if you will be late for your appointment. If you are more than 15 minutes late, we may cancel your reservation. Thank you for your understanding.
Payment Method
Credit cards accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money accepted (transportation system electronic money (Suica, etc.), Rakuten Edy, iD, QUICPay) QR code payment accepted (PayPay, Rakuten Pay, au PAY)
Number of Seats
42 seats (8 seats at counter and 34 seats at tables)
Private Dining Rooms
Yes (8 persons available) Half room 8
Smoking and Non-Smoking
No smoking outside the restaurant.
Parking
Yes Coin-operated parking available nearby
Facilities
Stylish space, calm space, couples seats available, counter seats available
Drink
Sake available, shochu available, wine available, stick to sake, stick to shochu
Comments
20
avatar
だい c61f1d
3.40
平日6時に伺いました。もう5回目位かな。まずは、スタッフのお姉さま方がとても親切に接客してくれますので、気持ち良く食べられます。商品知識も豊富で忙しい中、色々説明してくれました。いつも感じるのは、お店としてやるべき事やお店のコンセプト、うちの店はこうありたい、という姿勢が伝わってくる気がします。一貫していますね!焼鳥も串ではなくシェアしやすいように、串無しで出てきますので、食べやすいです。料理も日本酒も美味しかったまた伺います。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
だぬーん
4.00
雰囲気金曜のいい時間に来店。早めに予約しててよかった!店員さん皆さん明るく接客にたけてる感じ。オススメ的確で非常に好感。お酒の声掛けのタイミングもよくついつい飲んじゃうw味むっちゃくちゃうまし!オススメ全て満足いく内容だし、一品一品丁寧加減を感じる。焼きすぎでもなくレアすぎでもなく全部美味しかった!鶏肉メニューは豊富だけどそれ以外何がいいか分かりづらかったので指標あるといいかなー。コスパ満足ーーー!お腹いっぱい、めちゃ酔った!ご馳走様でした!
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
yoko.jp
3.60
この日たまたまなのか、いつもなのかわかりませんが、店員さんや調理の方達が全員女性でした。お料理は相変わらず美味しかったです。ご馳走様でした。いただいたお料理たち。・卵焼き・アスパラのゆず味噌焼き・レバー焼き・せせり焼き・もも一枚山椒焼き
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
パン配りおばさん
3.50
とにかく何を食べても美味しかったです。レバーの山椒煮?臭みが全くありませんでした。ポテトサラダはいぶりがっこ入り!つくねはタレで頂きました。コリコリ軟骨入りでボリュームもあり、卵黄を絡めて美味しくいただきました。他にも色々食べましたが、食べるのに夢中で写真を撮り忘れました。生ビールがグラスで280円は嬉しい!せせりだけ少し焼きすぎ?パサつきが気になりました。店員の方が可愛くて気も利いて、また行きたくなるお店です。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
山のポセイドン
3.40
神保町で美味しいものを食べたいと、迷ったらココです。今回は写真をとりました。※料理は2品ですが、もっといろいろ注文しました。料理も美味しいのですが、お酒の充実度は、神保町でもトップクラスかと思います。今回は日本酒に焦点を当てました。伯楽星、作、鍋島、而今などを頂きました。。。。ちなみに而今は裏メニューで、いつもはないみたいです。当たればラッキーです。18:00の入店時はカウンターに一人、テーブルに一組でしたが、19:00には満席です。いつも賑わっていて良いお店です。また、行きます。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
kebi-ishi
3.70
本日のお品書き ٩(☆ω☆。)و◇鶴齢       680●お通し(枝豆)  380●ぽてとさらだ   480◇小左衛門     680●味しみ大根の田楽 580◇尾瀬の雪解け   680●ねぎ焼き     480◇たかちよ     780●締めの十割さば  880別途消費税      ?ーーーーーーーーーーーー合 計     6292円○ ===================== ○神保町で酒括♥ (*゚▽゚)ノ先ほど近くの歯医者で搾られたので…腹癒せに飲みます!ココんちの日本酒提案力を評価してるオイラもう、推しの4杯しか飲む気がニャい!なんも考えなくて良いのが (*´∀`)bヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ウシロアタマキック!○ ===================== ○ちょっと夏酒の季節でやんす◇鶴齢 純米 超辛口美山錦60%九谷焼で登場かなりの辛口でウンマイ♥ (o゚▽゚)o◇小左衛門 夏吟 純米吟醸出羽蝶々60%ワイングラスで登場甘みの中にもスッキリとした爽やかさフルーティーやな♪◇尾瀬の雪解け 夏吟 純米大吟醸国産米50%まったりとした甘み♡◇たかちよ Summer Blue 純米大吟醸 無濾過生原酒国産米48%48%で大吟醸ってギリやな!と思ったけど、シッカリと芳醇高千代というと辛口のイメージだけどたかちよはアンマイ♥○ ===================== ○ごちそうさまでした〜 ლ(´ڡ`ლ)
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
かややん
3.30
週末の少し早い夕方に美味しいつまみで軽くビールが飲める店を探して訪問。生ビールはサービス価格。鳥焼き物はどれも神保町価格を考えると正直にCP良いかは微妙だが焼きは丁寧でしっかり美味しく安さに釣られてハズレることを考えれば安心。お酒のサーブも店内の雰囲気も店員さんの間の取り方も心地良かった。大人も学生も女性グループもデートにも接待にも全方位対応出来るなと思わせる良いお店でした。ポテトサラダが一番好きでした。
User's review image for とりのほまれ
avatar
kebi-ishi
3.70
本日のお品書き ٩(☆ω☆。)و●お通し(枝豆)380 ☆☆◇紀土     580 ☆☆●鶏だしがんも 580 ☆☆◇賀茂金秀   680 ☆☆●卵焼き    580 ☆◇来福     680 ☆☆●ねぎ焼き   480 ☆☆☆●お漬物    580 ☆☆ のんべ専用◇姿      680 ☆ーーーーーーーーーー合 計   5852円○ ===================== ○満席だ! 予約しといてヨカッタ (*゚▽゚)ノ業務中に一度来店して…猫「夜7時にひとりね〜」と伝えておいたので㌃ (*´∀`)bヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ウシロアタマキック!ココんちは気の利いた日本酒が飲める店お代もリーズナボ(税別だけどな)近隣のサラリに人気なのですお (・_・、)今日は旦那さんが見えないな? (。´・ω・)?女将さんとバイトの女の子3人で回してるちな、厨房はバイトのみ女将さんが一人で注文取りと配膳を担当問題なし! 酒さえ飲めれば無問題っ!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ウシロアタマキック!忙しい店なので会話とかは出来ませんかなり久しぶりの来店で、顔パスも有効期限切れ○ ===================== ○◇紀土 春ノ薫酒 純米吟醸生酒五百万石華やかにスッキリと甘味の広がり後味クリアな1杯◇賀茂金秀 桜吹雪 特別純米 うすにごり生雄町フルーティーな甘味がズドンと迫る薄濁り春らしいお酒◇来福 さくら酵母 純米うすにごり 生原酒五百万石春酒にしてはピリリとして好感度♥ (*´∀`*)◇姿 晴れすがた 純米吟醸 無濾過生原酒彗星飲んだことない銘柄だわ酒米も「北海道北竜町彗星」って聞いたことない辛さと甘さが同居する複雑な味わい○ ===================== ○今日の厨房、バイトばかりは良くないなー卵焼きは難しい料理だからハッキリ差が出た〆は他の店に行くわw今日はオススメ春の酒4種類酒の提案力は相変わらず良いと! (*・∀-)bあと、人気店なので19時とか居心地よくない17時から飲んでサッサと帰るが吉 ( ̄▽ ̄)ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ウシロアタマキック!折角の提案力ですが、飲み会の客がほとんどビールやハイボがよく出てる…居酒屋のよな使われ方が主流ごちそうさまでした〜 ლ(´ڡ`ლ)
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
ぬ〜たん0313
3.90
野球観戦が思いの外早く終わり、開いているお店を調べたら何と16:00から開いているとの事で訪問しました。落ち着いた和風の店内。かなり良い感じです。メニューを見ると大半がドリンクメニューでその殆どが日本酒。人気のお酒も押さえつつ幅広くリストアップされていますね。焼鳥は串無しで提供するスタイル。おつまみは定番の物はあまり無いですね。変わった物が多くどれも美味しいです。豊富な日本酒から好みを伝えるとお姉さんがお薦めしてくれます。ちえびじんの折絡み、美味しかったです。オススメの「もも1枚山椒焼き」はジューシーで山椒のピリッとした辛さがたまらない旨さですが、日本酒の味が山椒で麻痺しちゃいました。フルーティーな日本酒は合わないかも。神保町は何故か日本酒が豊富な店が多いですね。この店もまた行きたい一軒になりました。ご馳走様でした。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
ccb65f1355
3.40
”純米大吟醸”と地鶏焼きコースを選びました!大好きな鶏肉をたくさんいただきました。お通しの3種が特にアテが最高でお酒もすすみました。・砂肝やわらか煮・いぶりがっこポテトサラダ・はらみぽん酢最後の鶏ぞうすいがまたやさしくて。。日本酒をしっかり飲んだ後にはホッとするお味でした。飲み放題の日本酒は以下でした。・紀土・鳳凰美田・楯野川・来福ごちそうさまでした!
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
らっしーK
3.50
神保町にある鶏料理居酒屋です。同郷の会社仲間たちとの飲み会で利用しました。奥の半個室スペースに男8人はぎゅうぎゅうで狭かったですが、全体的にオシャレな雰囲気のお店で、カップル含め2〜3人組のお客さんが大半でしたね。ドリンクも料理もリーズナブルでコスパは良く、これでもかと鶏料理をいただきました。写真はお店イチオシの「丹波地鶏 もも一枚山椒焼き」。溶岩焼きだそうで、皮のパリパリ感とお肉のジューシー感、アクセントの山椒の香りもありとても美味しい!他にもせせり焼きなど充実の鶏肉焼物系メニューはどれも美味しかったです。大根の田楽、鶏だしがんも、だし巻き卵といった定番一品モノもハイレベルで、特に鶏出汁スープで作っただし巻き卵は綺麗な黄色とほわっほわの食感も相まって、かなり美味しかったです。〆の十割蕎麦はごま油を効かせた変わりダネでしたが、これまた印象的だし美味しかった!
User's review image for とりのほまれ
avatar
飲むぞ!おら!
3.50
神保町のとりのほまれさんへ前から気になってた店でこの日は連れがいたので入りました。おしゃれなバルのような店内店員さんは全員女性だからかカウンターには若い女性客のみ丸鶏さばきの言葉通り様々な部位が楽しめます。どれも手作り菅を感じる味皆そこそこの金額ですがメガハイボールだけ優しい価格なので安心できます。デートに使えそう♪ご馳走様でした~♪
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
tona_0403
3.00
初訪問、何十年も前によく行っていたエリア、ただ周りのお店は様変わり、久し振りの同級生4人で、アラカルトで、当然、鳥料理中心に、生ビールからハイボール、途中で日本酒も、そんなに食べなかったけど、話が盛り上がり、なんと4時間近く滞在、週末だったが結構繁盛も、追い出されることもなく、雰囲気も良かった、4人で24,000円ちょっと
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
taka221
3.30
神保町の居酒屋さん。鶏肉が食べたいなぁって立ち寄ったこちら。カウンターとテーブル席があり、今回はカウンターに座る。メニューは少ない。もっとシメの物とか欲しいなぁ。メニュー少ないとちょっとテンション下がる。お通しは枝豆。普通だ、、、、ワカメサラダは本当にワカメ!!ビールはグラスだけど300円くらいで安かった。料理の提供も早かったし、美味しかったけどもっとバラエティーに富むともっといいなぁと思った。ご馳走さまでした。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
nobor718
3.50
職場の同僚と予約なしで20時すぎに往訪しましたが、たまたまテーブル4人分空いてました。その後の来客は断られてました。鳥料理中心ですが、串はなくお皿での提供です。日本酒の種類が豊富で満足しました。けっこう料理を注文して6種類くらいの日本酒を飲んで一人7000円台なので、コスパもまあまあかと思います。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
kebi-ishi
3.70
○ ======== まとめ ======== ○○ 神保町の居酒屋○ 気の利いた日本酒を置いてる○ 待ち n/a(3月/月 17:30〜)○ ===================== ○本日のお品書き ٩(☆ω☆。)و◇ちえびじん  680 ☆☆☆●枝豆     380 ☆☆ (お通し)●わかめサラダ 680 ☆☆◇十四代    780 ☆☆☆●空豆     580 ☆☆●とりそば   880 ☆☆◇来福     580 ☆☆+別途消費税 456ーーーーーーーーーー合 計   5016円リピメモ:☆☆☆ 次も頼む、☆ 今回で満足○ ===================== ○おはこんばんちニャ〜! (=ↀωↀ=)✧こちら食べログ 3.34 (2022/03)お昼に食べた「タンギョー」が重くて食欲がニャい→ 近場でフラッと1杯飲みたい○ ===================== ○日本酒はめんど〜なので「おまかせ」します◇ちえびじん 特別純米酒 八反錦 おりがらみ 生酒大分県 中野酒造 春限定酒 八反錦 60%初めて飲んだわ〜これ、けっこう好き♥微炭酸で、すっきりとした甘味やはりさっき口開けしたそうです●枝豆(おとーし)たっぷりだなww腹いっぱいんなりそうw●ワカメサラダ胡麻ふったワカメほぼワカメだけじゃんww (´∀`*)ちと予想と違ったけど看板に偽りはないw春だから心配したけど、柔らかかった◇十四代 本丸 秘伝玉返し五百万石 60%★口開けの儀っ! (*゚▽゚)ノこの店でもついに十四代の口開けを任せられる♥ケッケッケッ ( ̄〜 ̄)ニヤリしかし隠し酒なので値段を聞いてないww不安だーっ! ((((;゚Д゚)))) ガクブル激ウマ♡別格にウンマイ♥●空豆ソラマメって香りも良いしウンマイ♥でも、食べるとこちょっとしかないんだよなー◇来福 らいふく 純米吟醸 超辛口茨城県産ひたち錦 55日本酒度+18きゅいーーーん! と耳にくるド辛口 (°□°;)十四代の後に飲むのはヤバいでふ!唾液腺がイタイ (〃>д<)ゞ●鶏そば冷たい汁ソバ十割とのこと手打ちって感じはありませんがかなりシコシコと強めの歯応え!胡麻と胡麻油の香りが強め鰹節と海苔がたっぷり入ってる感想としては [湊屋] インスパイア? (*´艸`)○ ===================== ○お気に飯♡職場の近くでフラッと日本酒が飲めるん♪ごちそうさまでした〜 ლ(´ڡ`ლ)
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
f85794
3.50
プレモルがやたら安く、料理も量がありコスパのいい店。味付けは全体的に塩味が少しきつい食べてる間に皿にもった塩、一味が料理についてしまう。別皿に盛ってほしい。ストレートにもも肉を味わえる料理がそんなにない。禁煙でお店の雰囲気も良かったです。全体的に落ち着いた雰囲気で、鶏肉料理を色々食べることができます。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
kebi-ishi
3.60
本日のお品書き ٩(☆ω☆。)و◇山本     680 ☆☆●お通し    380 ☆☆ 枝豆●ポテトサラダ 480 ☆☆●鶏出汁がんも 580 ☆☆◇雪の茅舎   680 ☆☆●せせり焼き  580 ☆☆●ねぎ焼き   480 ☆☆☆◇羽根屋    780 ☆☆●つくね照焼き 580 ☆☆◇たかちよ   680 ☆☆+消費税   590ーーーーーーーーーー合 計   6490円○ ===================== ○オイラのイチオシ居酒屋チェーン?なかなか気の利いたの置いてるん (๑ ˘ ³˘)♥◇山本 純米吟醸 うきうき うすにごり生酒山本酒造店 吟の精 55%ちょんもりやな〜 ┐(´〜`)┌でもウンマイ♡●枝豆(おとーし)●ポテサラ最近はやりの燻りがっこ系●がんもアツアツうんまい♥◇雪の茅舎 純米吟醸 生酒齋弥酒造店 山田錦 秋田酒こまち 55%甘味の豊かなフルーティーな生新酒っぽい味わい♡●せせり焼きココの焼き物はけっこうウマい♥丹波地鶏らしいんだな!フラッと立ち寄れる居酒屋としては満足やで!●ネギ焼きネギから甘味が出てるのっていいよな!海塩がまたええんよ♡ (*´∀`)b◇羽根屋 プリズム 究極しぼりたて 純米吟醸生原酒富美菊酒造 五百万石 60%白ワインかな? (。´・ω・)?ってくらいクリアでちっと、フルーティーな感じ新酒やな〜!●つくね照り焼き黄身を絡めていただきまふ (*゚▽゚)ノココの焼き物はけっこうウマい♥◇豊醇無儘たかちよ ピーチラベル Kasumi 無調整生高千代酒造 詳細非公開微炭酸の若々しいにごり桃を思わせる風味フレッシュで良いね!○ ===================== ○アカン酒がないのよ 当たりが多い高級寿司屋なんかでも2K台の酒を出す所が多いこちらは明白に1ランク上の酒が多いね店「いい飲みっぷりですね!日本酒お好きなんですか?」猫「コチラいいの置いてるニャ〜 (=^・ω・^=)チェーン店とは思えない品揃えやん?」店「えっと… ここ1店舗だけなんです…」猫「ん?」 (;^^)ヘ..1店舗だけのチェーン店だったのか! (*゚▽゚)ノヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ ウシロアタマキック!ラスオダ過ぎてから… (。・_・)メニャーにない隠し酒を各種、今さら出される…店「コレもあり〼、アレもあり〼」んぢゃが、もう飲めんぞいww ( ̄。 ̄;)てな感じで顔を売って来たので次回に期待ぢゃな!
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
ホイミスライム1209
4.00
料理の塩梅もよく店の雰囲気も好きな感じでした( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 特にすき焼きは美味しかったな~味の染み込み具合もちょうどよかったです!何よりも接客がよく本当に気が利いた接客をしておりました!
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
avatar
ミスターXXX
3.40
宣言は開けたが、ワクチンの副反応がひどくそれ以来夜は出歩いていなかった。やはり若いとキツいなwあっ、反論は一切受け付けない。て、コメント閉じとるがなwwwここは神保町にあるお洒落な居酒屋。京都産“放し飼い”丹波地鶏を使用!!これと日本酒を楽しみたかった。でもまずはビール(鷄B)でしょ。生ビール280円(税込308円)とってもスマートでお洒落なグラスで提供(汗)コレが700円とかやったら暴れてたwwするとお通し枝豆760円が提供される。相方がなかなか来ないので全部食べてもたwポテトサラダ(いぶりがっこ入り)480円(税別)税込表示ならばポイント上げるんやけどな。いぶりがっこのこりっとした食感が楽しい。角ハイボール280円(税別)この値段やから量が少なくても許せるな。はらみポン酢480円(税別)地鶏の旨味が感じられる。弾力のある食感がたまらん。AKABU純米580円(税別)スッキリした飲み口。まずはこれからスタート。農口880円(税別)一時幻の酒と言われてた農口。地元金沢でも貴重な時期があったほど。こちらはコクがあって濃厚。作Z780円(税別)甘味があってしつこくない。そして、とめどもなくフルーティー。ザクとは違うんだよザクとは!これは店主のオススメだけあってかなりイケる。せせり焼き580円(税別)〆はこれに。うんうん。こちらも地鶏の食感がたまらん。何だか元気になってきた。ジンジン来た来たーッ!軽く出来上がって来たのでそろそろお暇。電車一本で帰れないのは辛いな。そんなこんなでありがとう。ごちそうさま。
User's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれUser's review image for とりのほまれ
Email Login
Referral Code
*Email
*Verification Code
Get verification code
A verification code & quick login link will be emailed to you
Cookie Notice
We use cookies to improve your browsing experience. By continuing, you agree to our Cookie Policy