LA CRÊPERIE
ラ クレープリー
3.41
三鷹
--
--
營業時間:[週二~週五]13:00~19:00
休息時間:星期一、六、日及公眾假期 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都三鷹市下連雀4-21-18 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(21)
抹茶22700
4.40
三鷹駅から徒歩10分ほどのところにあるクレープ屋。口コミではかなり並ぶと書かれていたため、早めに到着。オープン15分前につき、先客1組クレープを受け取った13時5分 後客5〜6組紅茶(500円)生地はサクサク!まるでラングドシャのような味、食感。こんなにサクサクな生地初めて!時間とともにしっとり系に。紅茶クリームと生クリームが入ってて、生クリームに負けない紅茶のいい香り。下まで生クリームがあり、大満足。平らな形状のため、食べ進めてもクリームが溢れることなく手を汚さずに食べられる。正直写真映えはしないが、味は絶品✨これは定期的に食べたくなるクレープ!駐輪場もある。焼き台が1つしかないのか回転率は悪い。1人2枚まで購入できる。
美味しいものを求めて旅に出ます
3.80
ジェラピケのバターシュガーに比べるとさっぱりなシュガーバタークレープ。ランチのあと店内で頂きました。ランチのボリュームたっぷりですが、必須でぜひクレープを食べてください!紅茶のクレープも美味しいです!
おでん☺︎
4.20
気になっていたクレープ屋さん。知らなかったのですがカフェが併設されているのですね。正面道路側の販売口は今はふさいでいるのでしょうか?脇にある小さな窓で営業されていました。訪問時にはすでに女性客が3人程並んでおり、私も並ぶとすぐに後ろに数名並び始め列ができていました。平日の夕方でこの様子、人気ぶりが伺い知れます。シンプルなシュガーバターのクレープを注文しました。サクサクとした食感の生地とバターの芳醇な香り、シュガーの甘みも合わさってクッキーを食べているかのようなクレープ。とにかく初めて食べる方は是非シンプルでこの美味しい生地を味わって欲しいです。クレープ以外にも日替わりで洋菓子を販売されているそうです。今度はそちらも購入してみたいと思います。もっともっと評価されるべきお店!ごちそうさまでした(*´ω`*)
joe(ジョー)
3.50
【店舗概況】カフェの厨房からクレープがテイクアウト出来るお店先客は4名いらっしゃいました【オーダー】ストロベリー 550円アイスカフェオレ 270円※セットで100円引き【所感】パリパリのミルフィーユ食感に、砂糖抑えめな濃厚クリームが乗ったシンプルクレープ
蒼ゲラ
3.30
前回伺ったときは確かクリーム系を頼んだので、今回は皮のサクサク感を満喫すべくシューガー系からラム・シュガーを選択。やっぱり出来立てが格別に美味しいです。五感が満たされます。もちろん時間が経っても美味しいです。少し冷んやりしっとりとして違った美味しさに。いつかお食事系も食べてみたいものです。ごちそうさまでした。
いはらこと
4.50
☑︎キャラメル+プラリネ ¥580☑︎バターシュガー ¥400バターシュガーと生クリームが入ったもの両方注文。バターシュガーは一見、中の方にしか砂糖がついてないと思いきや1口目からじゃりっじゃりのバターシュガーがこんにちは!ひらぺったい巻き方だからか生地は最後までサクッとパリパリで砂糖のじゃりじゃりも合間って食感最高◎キャラメル+プラリネはほろ苦いキャラメルとプラリネのナッツの香りがめちゃくちゃ合う!ホイップクリームは少し甘めで重めかな?紅茶+プラリネも気になるのでまた来ます!
えもやん★スイーツハンター
3.90
この日は荻窪・西荻窪・三鷹周辺へ。クレープとかいう誰しも笑顔にしてくれる存在。嫌いな人ってまぁ聞いた事ありませんよね。安定安心の存在。細田守監督作品で言うと「サマーウォーズ」ですな。「おおかみこどもの雨と雪」や「バケモノの子」も私は結構好きですが。アンケート取ったらまず間違い無く「サマーウォーズ」が1位になりますよね。逆に一番嫌いな作品ってなったら確実に「未来のミライ」になりそう。。しかし、細田作品で二次創作界隈でも圧倒的人気のサマーウォーズですが、その原動力がヒロインでは無く、カズマなのはどうなんでしょうか。細田監督からして「首筋とかを描いていて、何かドキドキする」「いやらしい目線をカズマには監督ながら注いでしまう」とか言ってるんだから本物ですね。そんななので、ショタコン製造機とか言われるんですよ(褒め言葉)。さて、そんな訳で。クレープ屋さんのご紹介。三鷹にあります「ラ・クレープリー」さん。以前は西荻窪にあったと記憶しておりますが、しばらく前に三鷹に移転されて来ました。パリパリ系のバターシュガー系クレープをメインにしており、生地の美味しさが評判になっているお店ですね。クレープ屋さんですから、基本テイクアウト販売……になりますが、ちょっとお店周りを見てると様子が異なるようで……。テイクアウト間口が閉まっています。んん?お休み?と一瞬思いましたが、隣併設されているカフェにクレープメニューが……。どうやらカフェの方でクレープが頂けるみたいです。近くにお住まいと思われる方々が、続々カフェの方に入っていきます。店内はややビストロ的な雰囲気も思わせる、クールさを併せ持つ空間。食事系メニューもあるし、ケーキ等のスイーツもあるし。クレープも食べられます。クレープは人気のバターシュガー系に、クリーム入りのも有。どちらも400円台~600円台と、かなりリーズナブルです。以下食べたもの■バター・シナモンシュガーシンプルなバターとシナモンシュガー塗ったクレープ。薄く焼かれたクレープは、何枚も折り重なり扇形に。パリッとした端っこの食感と、中心部になるともちもちした食感の違いが楽しい。シナモンのジャリッとした質感もナイス。■木いちご+プラリネ2枚目はクリーム系統で。+30円で2つのクリームを入れられます。いやーしかし生地が本当美味しいですね。パリッともちっとのW攻勢。プラリネはねっとり濃厚な味わいで、木いちごはキュッと甘酸っぱい。正反対のフレーバーが共鳴しておりますわどうやら土日はカフェでクレープ提供。平日はテイクアウトってな販売形式みたいです。ゆっくり座って食べたいって方は土日を狙ってみてはー。ごちそうさまでした!
tkhs7180
4.50
今まで食べたクレープの中でダントツで好みの味でした。生地がパリパリで香ばしくて美味しい具材もちょうどピッタリのボリューム感カスタードクレープにバナナをトッピングしました。一つひとつ本当に丁寧に作っていて嬉しくなり、大切に大事に食べたいと思わせてくれました。
mana-maaana
3.80
駅からも距離があり平日しかやってないというハードルの高さから、行ってみたいのになかなか行くことが出来ずにいたラ・クレープリーやーっと行けました!行列を覚悟して13時ちょい前に行きましたが意外と待っていたのは2組ほど。少し待って購入できました。バターシナモンシュガーとプラリネのバナナトッピングを購入。あと、その日のデザートだったライムのお菓子も購入しました。バターシナモンシュガーはパリパリ!めっちゃ美味しい!!!なにこれ!このシンプルなやつがいいんだよーーーってなる美味しいクレープです。ただ、クリーム系もすごく美味しいのです。クリームでちょっとしっとりしたクレープもまたよき。バナナまで違うように感じます(実際違うのかも?笑)お食事系も食べたくなっちゃう!
じゅりあんぐ!
5.00
お店自体は二回目だけどはじめてのクレープいろんな人におすすめされてたのはたぶんバターシュガーとかだったと思うんだけどついパッションフルーツクリームにしちゃって後悔生地もいいしおいしかったんだけど、ただの生クリームとパッションフルーツソースが入ってるだけだった、、パッションフルーツのクリーム珍し!と思っちゃったけど失敗、、砂糖系とクリーム系とがあったんだけどたぶん砂糖系のがおいしいんだろうな 次はそうしよ
spica☆kirari
3.80
お久しぶりのラ クレープリーさん♪♪私はクレープはシンプルが一番好き。お願いしたのはバターシュガー♥もっちりというよりはパリッと。平にたたまれていて、最後までパリッと感があり、これがお砂糖のじゃりじゃりとまたとても合うのです♥ぺろりといけちゃうし、お値段も最近のクレープにしたらとても良心的。なんならドリンクをつけても、2枚食べても、最近のクレープには届かないほど。街に愛される、近所の子どもたちもお小遣いで買いに来れる、そんなこういうお店がもっとあったらいいのに。いや、近くにあったら毎日食べてしまうから危険なのか??(笑)美味しかった♥ぺろりでした。そして、また来ても、間違いなくバターシュガー♪♪イートインはされてないようでしたが、テイクアウトもそんなに待たされることなく頂けました。駅からそんなに遠くはないのですが、住宅街にポツッとあるので、方向音痴な私は毎回mapとにらめっこです(笑)
gaadera
5.00
いつも行列とのことで覚悟して行ったら4人程しか並んでいなかった!ラッキー✨レモンシュガーをチョイスパリパリの生地に爽やかなレモンの酸味とくどくない甘さがちょうどいい本日のお菓子は塩バタークリームのゴーフルこちらはお土産用に購入した美味しいと喜んでいました。
yukkkkkkks
4.00
ずっと行きたかったラクレープリー三鷹店。近くにあるのに平日しか営業していないことからなかなか行けていませんでした。ようやく行けたこの日、金曜日の15時頃行くと焼き上がり時間まで待たずに一枚買うことが出来ました。400円のシュガーバターをチョイス。生地がサックサクで私の知っているペラペラ柔らかなクレープとは似て非なる食べ物!美味しい〜!大きなサイズですが瞬く間に食べ終えてしまいました。次はクリーム系をいただきたいです。ごちそうさまでした。
じゅりあんぐ!
5.00
三鷹にあるクレープ屋さんラクレープリーのチョコチップ・ミントのムース買いました!クレープ以外に1日1お菓子っていう企画(?)で毎日違う新しいお菓子つくって出してるみたいだからこの日だけの限定だったみたい!!ちょっと前はチョコミントのタルト作ってたからまた違うチョコミントなら作ってくれるかも!これとてもおいしかったから、今後チョコミント出てたら全部期待できると思いますフレッシュなんだけど、たぶんペパーミント!葉っぱそのもの入れないで煮出してるタイプ!!フレッシュペパーミントって強すぎると結構野蛮な味になっちゃうんだけど、これならいい感じでもムースの割にはかためで重たかったかな!チョコチップが超大量なのもあるかもそれにしても毎日新しいの考えてつくって売るのすごいな〜!!
スマイルスマイル1025
3.50
一度食べてみたくて雨の日でしたが、頑張って並びました!王道のバターシュガー!カリカリですごく美味しかった〜傘がなければもう少し食べやすかったのに(^^;;初めての来店で後から理解したのですが、毎日違うデザートを販売しているみたいですね。この日はプラリネチョコレートのクランチだったようで、それもひとつ次の日に買っておうちでたべました♡インスタで確認できるので、毎日見るのが日課となりました♡また行きたいお店にランクインです!
界磁添加励磁制御
4.10
【お店の雰囲気】周辺は完全に住宅街です。その中にいきなり行列が現れます。それがこのお店になります。比較的わかりやすいかと思います。店員さんの対応は丁寧です。【クレープ】サクサク系でとても美味しいです。追加トッピングもできるのでさまざまな味が楽しめます。自分も別の味でリトライしたいと思います。【その他】窓口が1つ、焼く機械も1つのため、提供に時間がかかっているのが原因かと思われます。列はなかなか進みませんが、待つ価値はあります。また駅から若干距離がありますが、散歩がてら歩くのもいいと思います。1度の注文で1人2つまでとなりますのでご注意ください。
秋岡
4.00
パリパリにならない極限近くまでパリパリに寄せたクレープ屋さん。他にはない、癖になる噛み心地でシュガーがよくマッチする。回転が改善の余地ありだが、だからこそ店頭にはいつもお客さんがいるという利点もある。
食狂老人卍
3.30
おやこんな所に急にフレンチな淡い色使いの洒落たクレープ屋が出来とるやないの、と思ってから久しく。何度通っても人がいる。思い切って並んでみた。アールグレイクリームのみにした。生クリームも要らない。これが美味かった。生地のもっちり、パリッと、バター、茶葉の優雅な香り甘み。良いお店ができた。
一老太
3.60
焼き器の休憩時間も挟みながら、午後営業をしているこちらのクレープ屋さん。裏通りにあるのですが、列ができることもしばしば。それだけ人気のお店ってことなんですね。クレープの焼き上がりまで20分くらいかかるとのこと。クレープ以外に、本日のスイーツだっけ。そんな名目のものもあったので、それを注文。訪問した日は、りんごの薄焼きタルトで税込280円でした。作り置きですが、軽く温め直してくださいとのことで、さっくりと良い食感のタルト生地。その間にクリーム?上にリンゴ。薄焼きタルト生地、美味しいし、そこにリンゴの甘酸っぱさが良い感じに乗っている。美味しかった。
ぼっちランチ
5.00
プラリネ紅茶ナッツ 680円平日13:00過ぎ。待ち3組。全然地元じゃないので行くのに苦労しますが、それでも行きたいお店。スタンダードメニューはほぼ食べてるはず。昔は、シュガー系とか食べてたんですが、滅多に行けないのでこのワガママな組み合わせにしてます。久々紅茶食べたけど間違いないわぁ。
renan592
0.00
西荻窪から移転してきたこちらのお店、最初は全く情報を知らず、「何故こんな場所にクレープ屋が?」それから2度ほど購入を試みるも、「事前に配った整理券が無いと買えません」とのことで、諦めていました。そして、自身の体に小麦粉が合わないことを知り、グルテンフリーを心掛ける日々を過ごして、こちらのお店とはすっかり無縁の日々。ですが、とある日、たまたま通りかかると、今なら整理券無しでも買えるとのこと。グルテンフリーな日々でしたが、とても美味しいと評判のこのお店、人生最後のクレープにしようではないか!!と、意を決して購入を決断。以前食べログなどで口コミを見たことがあり、「プラリネは外せない」と書いてあったのを思い出し、悩んだ末、プラリネと、追加料金で2種選べるとのことで、せっかくなので、秋なので。マロンをオーダー。クレープ自体は、さくさくしていて、軽い印象。今まで、クレープ=どちらかというともちもちした印象を持っていたので、新鮮でした。マロンクリームが、とてもとても濃厚で、しっかりと甘さもあり、ボリューム満点。そのせいで、プラリネの影が薄く、、、セレクトを間違えてしまったようです(笑)。一個食べ終える頃には、かなりお腹にきました。自身は割と食いしん坊な方なのである程度の量はイケるのですが、それでも(マロンクリームが)重いと感じました。でも、これくらいしっかり甘い方が、食べた!という実感が持てますね。テイクアウトして、ブラックコーヒーと一緒に頂いたので丁度良かったです。苦めのコーヒーか紅茶などの飲み物と食べると良いと思います。(焼き立てを推奨しているので、飲み物は近くで購入しておくのが良いかもしれませんね、それともお店で買えるのかな?)とにかく、私にとっては良い思い出作りになりました。
1/7
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意