日本酒と牡蠣...時々おでんBACHIYA 国分寺店
Nihonshutokakitokidokiodembachiya ◆ バチヤ
3.09
國分寺
「日式小酒館」
3,000-3,999円
3,000-3,999円
營業時間:■平日 17:30~23:30(最後點餐23:00)■週六、週日、節假日 14:00~23:30(最後點餐23:00) 週日開放
休息時間:不規則
東京都国分寺市本町3-7-31 深沢ビル 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
餐廳服務費
通行418日元(含稅)[含餐套餐不附帶通行證]
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
17 座位 (吧檯座位14個、高桌座位3個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 入口處準備了一個菸灰缸。
停車場
無 酒店附近設有投幣式停車場。
空間與設備
寧靜的空間、有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、專注於日本清酒
評價
(20)
里坊
4.50
お料理も美味しく、日本酒も色々な珍しいものが沢山あり、ついつい飲み過ぎちゃいました。気さくな店員さんが楽しく接客してくれて沢山楽しめました!国分寺にこんなにしっかり牡蠣も味わえる場所があるなんて驚きでした。色々種類も楽しめます!また行きたいです。
Pocoty
4.50
1つ1つの料理がとても美味しくて日本酒にあう料理ばかりの綺麗なお店。生牡蠣好きは行った方が良いです。ただ、1軒目として行くと美味しくて食べ過ぎて1人6000円〜7000円くらいかかるので、他所でラーメンとか食べてから2軒目として行くのがコスパ良いかも?と思いました。
terorapot
3.50
今年になってから数回利用しています。日本酒の種類が豊富で生カキも美味しく、1人でも入りやすいお店です。コースを1人で予約することもできるので、たまに贅沢したい時にお邪魔させてもらっています。生カキ100円や店内の日本酒が飲み放題になる日本酒パスポートなど、いろんなクーポンがあってやる気を感じます。店内若い店員さんですが日本酒ちゃんと勉強されていて偉いなあと。
tabasuko8
2.50
和牛のなんちゃらと春の冷酒のセットが、大幅割引とのラインの告知を見て来店。かなり疲れた仕事帰りに、冷酒はすこぶる美味だったが、和牛のなんちゃらはイマイチ。加えて、牡蠣の3点盛りは内2個が生臭くまたもイマイチだし、お通しも見栄えだけで微塵の感動もない。途中、期間限定の柑橘系のチューハイを頼んだがこれもごく薄で旨くない。結局、美味しかったのは、今回も…ちょこっと頼んだおでんと冷酒だけ。なのに納得のいかないお値段で、疲れも倍増だった。まあ、味覚は人それぞれだし満席の日もちょこちょこ見かけるので店主は納得しているのだろうが、せっかく、ひとりで気軽に立ち寄れるデザインの店なのだから、確かに「美味しいおでんと冷酒」レベルにまで他の料理も底上げして欲しい。特に、牡蠣もウリのひとつなのに、ハズレで気持ち悪くさせてちゃダメだろう。本当に残念だ。
しんやしんや
3.40
カキとおでんと馬刺しを食べに行きました。夜、子供が旅行していたので2人きりで外でディナーという事で、牡蠣を食べにこちらに。馬刺しで元気にもしたいのでそれと。お腹を膨らませるためにおでんも。早い入店だと、牡蠣が1人3つまで極安になるので2人分注文。味の違いが分からない人なのでコスパが高く美味しかった。馬刺し三種もりは味の違いが確かめられ美味しい。おでんは薄口醤油でお出汁も良く美味しい。ただし、コロナ明けで慣れていない店員なのかオーダーを忘れていたりして何件かそんなカウンターがあったのが残念。もういいかな。
きょうじゅろう
4.50
日曜の夜に来訪。そこそこの混み具合。プレミアな日本酒があったり、季節物で春酒もたくさんあったりで色々楽しませてもらいました。お料理も日本酒に合ってとっても美味しくいただきました!ハッピーアワーの生牡蠣99円はとってもお得でビックリでした〜有り難い。また是非行きたいお店です!
埼玉のななつ星
4.00
平日の夜でしたがちらほら席が埋まっていました。プレミアムモルツからの生牡蠣を頼んで日本酒をいただきました!どっちも絶品でついついおかわりしちゃいました!生牡蠣はそんなに得意じゃなかったのですが店員さんのおすすめを聞いてさっぱり目をいただきましたがとても食べやすかったです。店内も綺麗でお手洗いも綺麗。またいきます!
ふれでぃふじかわ
3.00
国分寺探訪スタート。17時からオープン。暇を持て余す酒好きに優しい。平日の早い時間オイスターアワーのキャンペーン中で、生牡蠣が1つ99円!?3つまで。とか。小ぶりのやつだけど。ありがたい。お通しも美味しかった。お酒はぐい呑み1杯の値段だから安くはないけどいろんなお酒を少しずつ楽しめる。おでんもまずまず。きれいなカウンター。きれいなスタッフの皆さん。
tabasuko8
3.00
カウンターだけの、一人からコース料理の予約可能な、土日は14時から飲めるという、酒好きお一人様には夢のようなお店! 早速、飲み放題付きの4,500円コースを予約し、土日は500円割引きというクーポンを利用した。接客が感じ良く、来店した日は混んでもいなかったため料理や酒を待たされることもなく、本当に気持ち良く飲めた。惜しむらくは、おでんはとても美味しかったが他の料理は特段記憶に残らず(写真撮るの忘れたがカルボナーラ風のおうどんもまあまあ美味だった)、赤ワインが大ハズレだったこと。帰りしな思わずラーメン屋に立ち寄ったくらいだから全体的にどこか物足りなかったのだろう。コースのリピはもうないが、おでんはまた食べに行きたいな~と思った。
紺碧のカナリヤ
3.40
新しくできた、綺麗で入りやすいおしゃれ居酒屋さん。牡蠣と日本酒がおすすめなお店です。日本酒飲もうと思って入ったけど、牡蠣だからまずは白ワインからいただきました。残念ながらスパークリングワインはボトルしかないそう。辛口ですっきりした白ワインは、どの料理にも合いました!お通しで、たこわさ、イカの何か、鶏皮ポン酢が出てきました。日本酒に合うつまみですね。自家製ではないかもしれません。おすすめの鮪刺身2種盛り合わせと、生牡蠣をオーダー。牡蠣の産地はお任せしました。鮪は赤身と中トロだそうですが、赤身からして脂が乗ってて美味しいー!日本酒を好みを伝えて選んでもらったら、玉旭の新酒が。初めて飲むお酒ですが、スタッフさんのいう通り、梅酒みたい!すごい〜。これはお取り寄せしたい…牡蠣は食べやすいサイズの、磯の香り高いあっさり目の牡蠣。クリーミーさと磯の香りとバランスの良い牡蠣でした。それからまたもやスタッフさんおすすめの日本酒、夜の帝王をいただいて、おでんをオーダー。おでんはあっさり目の上品な関東炊き。牡蠣は写真撮り忘れ、鮪とおでんは食べかけ…と食べログ何年やってんだ、と自分でも思いますがお許しください。こちらはメニューをお一人用に小さくすることもできる、と記載されてましたので、使い勝手が良さそうですね。しかし鮪美味しかったなぁ。おすすめです。おごちそうさまでした。
リッキー77
4.50
お酒が大好きで、以前ここの系列の府中のお店に行ってみて良かったので、新しくオープンした国分寺まで足をのばしてみました。ほぼ、カウンター席しかない店内。これは酒好きが集まるにはベストな雰囲気だ!と思いました。接客も20代の女性が笑顔で話しかけて来てくれてとっても好感が持てました。外の看板には大きく生牡蠣99円!と書かれてましたが、私生牡蠣苦手なので、名物と説明された本鮪を頂きました。とっても美味しかったです。家の近くにあったら通う事間違いなし!といった感じのお店でした。また国分寺に行くことがありました寄らせていただきます。
埼玉のななつ星
5.00
ほぼカウンターのとても綺麗なお店!店員さんがとても気さくでひとりでも楽しい時間を過ごせると思いました。日本酒は日替わりで10種類以上あるようでおすすめを聞いて飲むスタイルが私には合ってました!お料理もとても美味しくて19時までは生牡蠣¥99なのでかなりお得感ありました。調布や府中にも系列店があるようなのでぜひ行ってみたいなあと思ってます。ごちそうさまでした!
ロロノア.ゾロ
3.10
鳥ささみの梅肉 漬け物盛り合わせささみはビールによく合い進みます漬け物のも好みのものばかりでした
ロロノア.ゾロ
3.10
厚揚げ柿ピー燻製アボガドとマグロの榎和えだしかおるポテトフライ
ロロノア.ゾロ
3.10
メヒカリの唐揚げ焼きカマンベールの海苔がらめしらたき鰹出汁香るポテトフライ
ロロノア.ゾロ
3.10
酒 おでん ゆでたて茶豆
ロロノア.ゾロ
3.10
あん肝 おでん
まる-まる
4.00
ロロノア.ゾロ
3.10
あん肝唐揚げ 厚揚げ 大根 豆
ロロノア.ゾロ
3.10
生牡蠣 刺身 おでん
1/6
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意