マルヤス酒場 西葛西店
Maruyasusakaba
3.06
葛西・西葛西
「中國菜」
2,000-2,999円
--
東京都江戸川区西葛西5-1-1 山秀ビル 3F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
兒童(嬰兒、學齡前兒童、小學生)、嬰兒車 有紹興酒
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
座位費330日元(含稅)
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
113 座位
個人包廂
有
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
空間與設備
座位寬敞、有榻榻米區域、有電源插座
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒、專注於燒酒、專注於葡萄酒、專注於雞尾酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理、有健康美容菜單、有素食菜單、有英文菜單、有早餐、有無限量甜品
評價
(20)
はやしの湯
5.00
ホルモン激辛煮込み!中国人の知人が頼んでくれて以来ハマってます。ホルモンの独特の臭みと辛味がクセになり、たまに無性に食べたくなります。お酒とばっちりあいます。ただの激安24時間中華居酒屋と侮るなかれです。
JW-JMAP
2.50
shumonに三度フラれ、もう行くものか、と次の店を探していたら3Fにあるこちらへ。「酒場」とあるから海鮮メニュ-もあるのかと思いきや、昼はワンコイン中華。さて、3Fのエレベーターを出た途端、そこがお店。会計のカウンターだけあり、客は右側の窓側で食べている模様。着席するも、ランチメニューはありません。小姐を捕まえて聞いてみると、店中央のスープや大型炊飯器の下にあるラミネートを無言で指さす。そうか、ランチ入店時は入店前にメニュ-番号を憶えておけってことね。そういうシステムか。550円で麻婆豆腐や26番の700円で炒飯・餃子・ラーメンという激安セットを。炒飯は薄味だけど食べ飽きない丁度よい量です。餃子はごく普通です。ラーメンは一応、基本は押さえてあるものの、ワンコインレベルです。充分お腹いっぱいになるので、文句はありません。ただしホスピタリティはゼロ。この価格で期待は禁物。お安く腹を満たしたい方は日高屋よりも薄暗く、落ち着けていいかも。
【ねこねこ団】官房長官
3.30
こんにちわねこさんです西葛西メニュー構成が変わりました550円 600円 650円 700円のなかから選びます以前みたいに、500円の日替わりはなくなりました麻婆豆腐も550円ですねシステムは変わらずですごはんと、みそ汁はセルフサービスで取りに行きますお代わりはOKですねメイン料理は持ってきてくれます油淋鶏は薄く切って揚げていますのでから揚げ感覚です。ごちそうさまでした
【ねこねこ団】官房長官
3.30
こんにちわねこさんです西葛西駅前ランチに寄りました、時間は11時過ぎ先客が三名もいる夜は居酒屋営業していて昼は激安ランチ定食を提供しています500円と600円があって、ごはんお代わり可セルフサービスでお願いいたしますフードコートレベルの感じ居酒屋系ランチ定食と考えてください普段のランチ使いにちょうどいいと思いますごちそうさまでした
ゴニー
4.00
御徒町135酒場の系列店。系列といえど立地により設定価格が大きく違う…。しかも高い店の方が内容もガッカリ。こちらは安くてボリューム満点の素敵なお店です!干し豆腐100円、塩キャベツ、ポテトは300円。チャーハンもこの量で300円。そして、あんかけ焼きそば500円!具沢山で味付けも醤油ベースで美味しいです。とにかく凄いボリューム!!接客は…言いません笑。喫煙スペースは店の外にあります。店内は広く夕方前だからかお客さんは少なめでした。串類は発注本数にしばりがある&お味が…。おすすめはしません。また焼きそば食べに行こーっと
kamura
3.30
在宅勤務の日、暑いし、家でランチを作る気にもなれません。出勤の日はほぼ手弁当ですから、外でランチでもいいでしょう。だがしかし、あまりゆとりがないのであります。まあ、いつものことですがwそんな時の強い味方がこちらマルヤス酒場さん。ワンコインランチがいただけるのです。黒胡椒の野菜炒め定食。サラダに奴にお味噌汁もついています。少々濃いめの味付けの野菜炒めは、しっかり豚肉も入っていて、ご飯が進みます。何度か利用させていただいておりますが、西葛西駅前にあって実に便利なお店だと思います。
_smooth_
3.20
今日のお昼は、西葛西駅前の雑居ビル3階にあるこちらのお店で(葛西エリア794軒目)。ランチメニューがあると聞いていたので、それを頂こうと思って伺いました。着席すると、店員さんがお通しを持ってきて、「ランチは?」と訊くと土・日はやっていないとのこと。なら、一杯飲んでくかと、生を注文。餃子とキムチチャーハンを頂くことにしました。レシートを見ると、席料300円、餃子300円、キムチチャーハン300円、生ビール300円、そこに消費税で合計1,320円。餃子は可もなく不可もなくという餃子。普通においしかったです。キムチチャーハンは、おびただしい量!! これでほんとに300円って感じです。オモうまい店に出てもおかしくない量です。まあ、メニューを見ると、安いね。殆ど300円。100円っていうのもある。噂には聞いていましたが、結構、すごい店です(笑)チェーン店のようですね。
モトライリーマン
3.20
24時間営業の飲み屋さんですが、ランチもやっています。入ると、カウンター席、テーブル席、座敷席があり、手前のお客さんがタバコを吸っていたので、店員さんに「禁煙席はどこですか?」と尋ねたら「奥の座敷です。」との事だったので、靴を脱ぐのが面倒でしたが、仕方なく座敷に上がりました。初めてのお店だったので、味も量も分からなかったので、「中生」「麻婆豆腐」「ハツ焼き」「キムチ」をお願いしました。中生はすぐに着丼です。二口で「プッはー」です。次に「キムチ」が着丼です。見て、想像していたよりはるかに量が多いのに驚き、次に「麻婆豆腐」が着丼し、これまた量の多いのに驚きです。食べると、キムチは自家製らしい味で箸が進みます。麻婆豆腐もきちんとした、花椒の痺れがする四川麻婆豆腐です。(^O^)「ハツ焼き」が着丼して、ホッピーセット(2杯目が付いてきます。(^O^))をお願いし、後、「中×1」でそれぞれをつまみに完食、完飲です。〆に何か頼もうと思っていましたが、お腹がいっぱいになってしまいました。ほとんどのメニューが¥300-(税抜)でCPかなり高しです。ご馳走さまでした。また、お邪魔します。【個人的なお願い】・入り口の段差に躓いて、危うく倒れそうになってしまいました。改善を望みます。
ラーメンあきおくん
3.20
マルヤス酒場西葛西店へ。料理はほぼ300円~500円位。安い割りには結構量があって味もなかなか。角煮に関しては八角の香りもよくレベルが高いと感じた。スタッフさんは中国系のかたなのでメニューの名前で言って伝わると思ったらまったく伝わらず番号で伝えるのがよいみたい。接客はテキパキとしていて感じがよい。これまで飲食業界も見えてこない部分が沢山あり過ぎて変に店への肩入れもあったと思う。コロナ禍を経てこれからはどういった店が残るかを再確認できるような気がする。
誠意って何かね??
3.40
西葛西駅前の雑居ビル内の居酒屋へランチ訪問、日替わりのランチメニューは¥500~¥650で6種類ありました。豚レバ黒胡椒炒め定食(¥500)を注文、5分くらいで出来上がり~水・ご飯・スープはセルフになります(お代わり自由)メインの他に生野菜サラダ・ちくわ煮物付きです。野菜たっぷりで黒胡椒も良く効いています。若干の豚レバーの臭みはありますが、レバーなら想定内内で問題ないです。濃いめの味つけで、ご飯が進むのでお代わり自由は有り難いです。¥500~の価格設定は使い勝手良さそうです。
kamura
3.30
またまたやってきました。激安のマルヤス酒場ランチです。この日は600円の油淋鶏の定食をお願いしました。鶏肉、好きです。その理由はお手頃なお値段ということもあります。なので家でも鶏肉をよく使います。そのうち薄くなった自分の頭頂部から、赤いとさかが生えてくるかもしれません。それとも昔の女優さんが発言したように、卵で赤ん坊を授かるかもしれません。卵で赤ちゃんを産むってロマンがありますよね。あ、この年になると産まれるのは孫でしょうか。さてこの油淋鶏、ぺらっぺらのよく揚がったカリカリの鶏に、甘酢がどっさり。これも味がかなり濃いめです。スープが薄味で、たっぷりいただけるので良い口休めになりました。ご馳走様でした。また伺います。
kamura
3.30
SNSのタイムラインに流れていたこちらのランチ。ボリュームある炒めものにスープとご飯はセルフで食べ放題とある。食べ放題!これは、大食いの西葛西住民としては速攻行かねばだ。翌日、意気揚々と伺うことに。検温・手消毒の後、四人掛けの席に案内いただいた。最も安い500円の定食1「豚肉にんにくのきくらげ炒め」を注文。この「の」はきくらげの次にきたほうが自然な気がするな、などと思いながら待つ。ジャジャっと炒める音が厨房から聞こえ、やがて運ばれてきた。かなりのボリュームある炒めものの一皿、カクテキが三切れ、サラダもついている。セルフコーナーでさらに手を消毒し、ご飯とスープをよそう。早速いただきます。アツアツの炒め物、ニンニクの芽はシャキシャキ、玉ねぎと豚肉にしっかりと豆鼓とオイスターソースなどの旨味が感じられる。オイリーではあるが、化調しっかりのわかりやすい味わい。ごはんは炊いてからだいぶ時間もたっており、すこしパサパサであるがこのおかずのおかげで食べられる。しかし大食いの私もおかわりには至らなかった。スープはわかめと豆腐、かきたまの優しい味。これで500円とは恐れ入った。夜もお手頃なお店だが、ランチは激安。近隣のリーマンさんや学生さんにもありがたいだろう。夜のチョイ飲みもお手頃で、24時間営業。立地も駅前で、大変便利なお店である。
kamura
3.20
会いたい人がいる。あなたの笑顔は太陽みたいだ。もう何か月も一緒に飲んではいなかった。その間に、お福分けをお互い届け合って。あなたからは台湾のマンゴーをいただいた。食べログで出会った私たち、ご近所なのに、飲むことははばかられていた…お互い在宅勤務の宵。こんな状況でも飲めるお店がある。自粛期間中であるが…でも、もう飲もうかと。ふたり手を消毒しマスクをしたまま、席に着く。19時まで150円という生ビールで乾杯。お通しはあさりがはいったサラダ。あてにメンマと干し豆腐、ポテトフライ。あなたの笑顔がはじける…会えて嬉しい。あなたと話せるのが嬉しい。乾杯できたのが嬉しい。にらたまと焼きそばをたのんで、また飲む。なぜ、こんな日が日常から遠のいているの?誰かが作ってくれたお料理をあてに飲めるなんて久しぶりで、なんだか妙に感激する。人の作ってくれるお料理のありがたさ。…ねえ、〆はやっぱラーメンだよね?え?やるの?
miconos
3.30
平日の13時前、西葛西駅北口の目の前。雑居ビルの3Fという目立たない場所にありながら24時間営業のありがたい安酒場。無駄に午後休ながらまだちょっと仕事も残っているので、お仕事やっつけがてら飲めそうなこちらへ。フロアは広く卓席の独立性も高めでPC仕事も安心です。いい具合の角っこの席を選んで、注文は以下。お通し300円 胡瓜の中華酢の物生ビール 黒ラベル 300円トリスハイボール 300円 × 2干し豆腐の細切り和え 100円豚肉とキクラゲと玉子炒め 300円BGMはMTVアンプラグドなアレコレ。中華なお姉さんの笑顔は癒し系。料理はすべて100円、300円、500円均一。ドリンクも基本300円。アルコールには400円以上の品もありますが。生ビールは多少鉄っぽい味もするけどまあそこそこ、平日昼間なんで仕方なし。料理は意外にもそこそこ美味しく、具材も豊富でボリュームもあります。キクラゲ玉子なんて、豚肉、筍、青梗菜、木耳、人参、ヤングコーン、ふくろ茸まで入って餡もコク深め。強いて言えば油が多めなのがアレですが、これだってガッツリ酒の席なら喜ばれるんではないかと。炒飯とかも300円なんですって。どんなもんだか気になりますが、今回はもうこの二品でお腹がいっぱいなので未確認。ランチもお安くスープとライスは食べ放題らしく、昼を過ぎてもランチの方がちらほら。近所のパートのお姉さま集団とか昼酒ママ友の集いの場としても活躍しているようで。すっかり仕事が捗って2時間弱でのお会計。表示は税抜きなので合計は1,760円。昼間は多分マッ◯とかドトー◯よりここの方が自習に向いてるんではないかしら。長居しちゃってすみませんでした。たいへんごちそうさまでした。
あかくみ
3.30
マルヤス酒場☆西葛西です。油淋鶏焼き餃子しらすチャーハン豚しゃぶサラダエビせん韓国のりチーズ豚肉とモヤシの炒め物ビールハイボール男梅サワーその他色々~♪今日は競艇の帰りにみんなで来ました\(^o^)/相変わらず安いですね(^-^)vみんなで飲んで食って2000円でお釣りが来るなんて最高です(笑)
wondersmths
3.00
#打ち上げ & #反省会三決を戦った、早稲田ハンドボール同好会ミュンヘンと合流して反省会150円ビールをガンガン飲んで飲み過ぎて#腸詰#れバニラ#餃子#ネギ焼豚で昼食べなかったので、#炒飯 を少しと#焼きそば の野菜を中心に少しガンガン飲んで、一人2000円と #せんべろ 感覚!飲み過ぎた
32e
4.00
東京メトロ、東西線、西葛西駅北口にある格安居酒屋です。なんと24時間営業しており、ランチは600円からあり、山盛りです。15~19時まで生ビール150円でサッポロ生ビールです!食事は100円、300円、500円で、格安&山盛りでまぉまぁ美味しいです。ふたりで生ビール2杯づつ飲み満腹まで食べ、約4000円でした。
32e
3.50
西葛西駅、目の前のビル、3階にある24時間居酒屋、まるやすです。安くて量がとても多いです。100.300.500円のメニューで一皿に大量なので大勢で行くと色々試せます。一人3000円もせずに満腹になりました。
あかくみ
3.30
マルヤス酒場☆西葛西です。お通し油淋鶏青椒肉絲焼きそば豚肉の細切りとニンニクの炒めしらす炒飯エビせん茄子と豚肉の炒めその他たくさん生ビールチューハイ巨峰カルピスサワー等々こちらのお店は西葛西駅のロータリーの反対側にあります。今日も楽しくみんなで宴会ですが相変わらず安いですね、適当に飲んで食べて2000円以下なのは素晴らし過ぎます。ちゃんと選べば300円ではコストパホーマンス最高です。でも今回はクラゲのきゅうり合えがいまいちで注文した人間に食え~♪って責任取らせましたね。ごちそうさまでした。
32e
4.00
東京メトロ、東西線、西葛西駅目の前のビルの中にある居酒屋、マルヤス酒場です。チェーンの居酒屋です24時間営業です。平日18時頃に伺いましたがすいてました。100円、300円、500円のメニューのみでリーズナブルですが量も多いです。味も普通に美味しく良く利用します。生ビールは150円です!
1/1
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意