炭火串焼き 鶏料理 富所
Sumibikushiyakitoriryouritomidokoro
3.21
中野坂上~方南町
「日式小酒館」
4,000-4,999円
--
營業時間:我們從12月1日起每天開放。 週日開放
休息時間:沒有定期的假期。
東京都中野区本町3-11-6 中野新橋ビル一兆 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、iD) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment)
座位數
32 座位
個人包廂
有 (4人,6人)
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有沙發座位、有免費Wi-Fi
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒
評價
(20)
R. Kajigaya
4.00
とても一品一品美味しくて、何度も伺っています。特に焼き鳥は注文から焼き上がるまで時間はかかりますがその分とても美味しいです。不定期でお店が閉まっている事もあるので、検討されている方は電話で確認した方が良いかと思います。
jeymama
3.50
今まで何度もお店の前は通っていましたが、予約せず、初訪問!!カウンターには見るからに新鮮なお野菜が沢山。ガラス張りの焼き場が見えるのも開放的★テーブル席は人気の様子でほぼ満席状態。オーダーは☑️大将お任せ串盛り ◎☑️めんたいこ ◎☑️加賀れんこん◎☑️栃尾揚げ→ △ 塩分強すぎ!!☑️白レバ刺し ◎お通しは☑️冷製茶碗蒸しドリンクは☑️ハイボール✖️3☑️トマトハイ☑️豆乳ハイ✖️2☑️大将お任せ日本酒 勢起☑️日本酒 輪島物語日本酒は冷蔵庫の中に沢山有り、自分で選べるのも楽しいです♪食材に拘りある大将の気合いが伝わって来るようなそんな大人気の素敵な串焼き屋さんでした★ご馳走様です♪
colorちゃん
3.60
本当は2階のお好み焼き屋さんで軽く飲みごはんしようと思ってましたがまさかの臨時休業だったので、下のやきとり屋さんへ。はじめて行きました。最初にやきとりをふたりで5本(おまかせ)頼んでみて、あと好きなの単品で注文しようね、と決めましたが、1本1本が結構大きめサイズで食べ応え抜群!!なので、5本をシェアしたあと、数本だけバラで串を頼んで、もう大満足でした!しかも、焼き塩梅がちょうど良い。本当に、ジャスト。ちゃんと火が通っているけれど焼きすぎていないのでお肉がしっとり柔らか。ぷりっとしていて、ハリのあるやきとり。全部美味しかったですが、特に軟骨が瑞々しいのにコリコリで、お肉とのバランスが良くて絶品でした。ふりそでという部位も、はじめて食べましたが美味しかったです。他にもいくつか一品料理も注文しましたが、ひとつひとつの量がしっかりとあって、どれも大満足!アボカドの刻みわさび、茄子の一品がとっても美味しかったのでおすすめです。やきとり食べてると、野菜系食べたくなりますしね!今回カウンターで2人で行きましたが、テーブル席もあるし4人くらいでシェアしても十分かも。ご馳走さまでした◎
fefe92
4.00
写真は鳥刺し4種盛りレバーの臭みが全くなく、苦手なはずがパクパク食べれた。日本酒飲み比べを頼み、たまたま自分と同じ名前のお酒が出てテンション上がった。創作串のせせりは味噌がせせりとよくあっておりものすごく美味しかった。また食べに行くと思う。
やぎけん7
3.70
丸の内線•中野新橋駅から歩いて数分のところにある鳥料理の居酒屋さん土曜日の夜9時過ぎ頃だったが、店はほぼ満席だったお通しは茶碗蒸しで、美味しかった!お通しが美味しいお店は、間違いないと思う。焼き鳥5本盛り合わせ、鳥刺し三種盛り、胡麻サバ、梅水晶を注文(白レバー串を注文したかったが、品切れだった)どの料理も美味しかったので、また来てもいいかなぁと思ったが、店内が喫煙OKの、店だったのでタバコ嫌いの人はちょっと難があるかも…。
ken_o856
3.70
久しぶりに覗いてみたらカウンター席が空いており純米酒を楽しみに立ち寄りましたテーブル席は団体のお客様でいっぱいでした。まずはビールから突き出しの冷製茶碗蒸しで一息つきます。本日は鳥刺で純米酒を楽しもうと思います。鶏刺し3種をオーダーして、純米酒は大七をグラスで頂きました。お刺身と純米酒特有のしっかりとした発酵のコクがマッチしますね^_^次は、刈穂の山廃仕込みの超辛口。個人的には生酛つくりのどっしり感がある純米酒が好きですが、たまには辛口も良いですね^_^鳥刺しには合うと思います続いて、肴はエシャロットを特製味噌で頂きます。串物で椎茸をオーダー^_^大ぶりの椎茸美味しいですね今度はしっかり系で写楽の純米吟醸を楽しみます。ここから串焼き焼鳥を楽しみました。まずはぼんじりです甘味のある脂身をしっかりとした純米酒でうけとめます。^_^続いて日高見の夏吟を頂きました。皮焼をいただきながら、夏吟醸でスッキリと〆ました久しぶりに日本酒いっぱいいただきました大変満足しました。
ken_o856
3.70
通院帰りに中野新橋駅周辺で軽く晩酌をしていこうとお店を探しましたが、軒並みお休みの店ばかりでした。18時くらいでしたが、以前から定期的にお邪魔しているこちらは営業中でしたのでお邪魔しました。いつもの中央のカウンターで案内され着座。喉が渇いたので本日は角ハイボールからスタート。お通しの冷製茶碗蒸しをいただきながらお勧めを探します。今日は鮭の西京焼きをチョイスしました。提供されて少しびっくりしましたが、サイズが大きいです。お味はやや薄めですが、このくらいがちょうどいいのかなと言う感じです。ボトルキープの焼酎を水割りセットで続いては手羽先、極上白レバー、肉つきナンコツをオーダー相変わらず手羽先と白レバーは極上の逸品ですね^_^日本酒で大七を一合追加して焼鳥を楽しみました退店する時は満員でした。人気ありますね満足しました
ken_o856
3.70
晩酌のハシゴでお邪魔しました週末で混雑しているのかなと思いながら覗いてみたら、カウンターに空きがありましたので入店しましたさすが週末と言うことで店内はテーブル席は満席屋のハンコ室も満席になっていましたさばきがお忙しそうでしたのでしばらくお待ちしてからまずは焼酎黒霧島のボトルを水割りでお願いお通しで冷製の茶碗蒸しが出てきますのでしばらくこちらでしのぎます。いくらがトッピングされていて塩味とワサビのトッピングの清涼感が良い感じですお兄さんの区切りがついたところを見計らい、串物で極み白レバー、ムネトロ、一品より山芋の炭火焼きあおさソースをオーダーしました大将が丁寧に調理していただけのを待ちますまず山芋から、あおさの塩味と磯の香りが良いですね次に串物です極み白レバーはもう今更言う事は何もありません。大満足です。ムネトロは想像以上にお肉が柔らかくてニンニクの芽が間に入っているので淡白さの中にパンチを感じながら美味しくいただくことができました。お店が混んできたので本日はこのくらいでお暇します満足しました。^_^
ken_o856
3.60
久しぶりにお邪魔しました何度かお邪魔しましたが、時間帯が遅かったこともあり満席で入れなかったので今回は満を持して早い時間帯であれば入店できるかと思い18時30分くらいに入店当日は暑かったので黒霧島の水割りで焼き鳥を楽しみましたお通しはいつもの茶碗蒸しです。気候に合わせて本日は冷製です。こういった心遣いが嬉しいですね^_^まずはオススメから本マグロのネギとろから^_^混ぜ混ぜしながら海苔で巻いて食べました水割りを濃いめに調整して、^_^ 合いますね焼鳥は手羽と極白レバをオーダーじっくりと火を通して絶妙な食感で供されます手羽、ジューシーで美味いな極白レバ この食感最高^_^お客様がひと段落ついてからは、マスターに雑談にお付き合いいただき、最後は純米酒で〆ました楽しく晩酌させていただきました満足しました
ken_o856
3.60
まんぼう明け、久々にご訪問しました。混雑を予想しましたが、あいにく天気が良くないことも影響したのか、お客様様は半分くらいの入りでしたカウンターに案内されまずは、ウーロンハイとお通しの茶碗蒸しでまったりと始めますおすすめの串メニューよりホタルイカとしいたけをオーダーホタルイカを香ばしく炙って塩でいただきますワタの風味と相まって最高ですしいたけは大ぶりのが2枚でとてもジューシーです黒霧島をボトルで入れてお湯割りでいただく続いての串はぼんじりとレバー^_^あぶらの甘みがあるぼんじりと濃厚なレバーは焼酎と合いますね♪最後は大将おまかせ地酒飲み比べに合わせて串焼きから、かわとねぎまで締めくくりました今回も満足しました。
ken_o856
3.60
我慢出来ず、今日も来てしまった^_^冷え込んできたので、神亀の熱燗でスタートつきだしはいつもの茶碗蒸しオーダーは長茄子ネギまみれ、串物は手羽先、ネギま、かわ長茄子ネギまみれはボリュームたっぷりで刻みネギと鰹節がたっぷりトッピングされています。味付けはだしじょうゆにごま油の風味で茄子のとろける食感がグッドです。串焼きは基本的に結構ボリュームがあり時間をかけてじっくり火を通しているので食感がとても柔らかくて味も優しい味です日本酒との相性がとても良いです。続いて日本酒のおかわりメニューには載っていませんでしたが純米酒をお願いしたところ宮泉をお勧めしてくれましたのでこちらを冷やでいただきました純米酒特有の発酵の酸味とどっしりとしたコクが焼き鳥によく合います今回も満足して頂きました。ごちそうさまでした。
ken_o856
3.60
先週の日曜日初めてお邪魔しましたがとてもおいしかったので本日再訪しました前回は家族とお邪魔しましたが今回は1人でお邪魔しましたまずはウーロンハイ420円をオーダーお通しの茶碗蒸しが提供されます。380円茶碗蒸しをいただきながらウーロン杯をゆっくり飲み串物のメニューを考えます串物を4本、オススメから一品をオーダーしてドリンクを日本酒にチェンジして合わせます串物のオーダーは一本からオーダーできるので一人でも気軽にお邪魔できますねこれはグッドですお品は写真の通りです今回もどれを頂いても非常に美味でしたマスター、スタッフの方の接客も丁寧でカウンターで一人でもマイペースでゆっくり食事ができるのが良いBGMのジャズが流れていて落ち着いた雰囲気を演出してくれます^_^〆て4,500円弱でした(税込)今回も大満足しました
ken_o856
3.60
本日はこちら中野新橋駅近くにあります富所さんにお邪魔しましたこちらは中野新橋駅から青梅街道方面へ50メートルほど坂を登りかけた途中の通の右手にあります当日はたまたま席を予約してお邪魔しました17時位にお邪魔するとすでにカウンターに2組位の客様がいらっしゃいましたテーブルにもお客様が一組いらっしゃいました(店内)外見は富所の看板が出ていますので直ぐにわかりました店内に入ると落ち着いた雰囲気で清潔感が漂う店内入って右手側がテーブル席、左手がカウンターカウンターの左側が焼き場になっています突き当たりの1番奥は座敷席もあるようですBGMでジャズが流れており落ち着いて食事ができます(オーダー)最初に瓶ビールで喉を湿らせてまずはお通しの茶碗蒸しをいただきます。熱々で美味しかった鳥刺し 4種盛り 低温調理されたレバー、ハツ、砂肝ロースを胡麻油、醤油でいただきましたこれもグッドでしたお薦めから焼きしめ鯖 しっかり〆た鯖に香ばしく焼き目かグッド続いて串物をオーダーネギま、ぼんじり、はつ、皮、つくね温玉付き餅ベーコンどれもボリュームがあり焼き加減が絶妙でしたねぎまの焼き加減にはちょっと感動でしたドリンク瓶ビール2本から始まりレモンサワー日本酒に移り純米酒の生原酒を中心にオーダー最後は熱燗で締めました美味しい料理を純米酒独特のどっしり感とコク、酸味がしっかりと受け止めて心地よく食事ができます〆石焼鶏白湯茶漬けと鳥出汁ラーメン、ささみの一夜干し(コスパ)家族でこれだけいただき、お酒も沢山いただき15,000ちょっとはかなり充実のコスパかと思いますとても満足しました定期的にお伺いしたくなるお店でした^_^再訪したいと思います
さんどがさ
3.40
2021年10月2日(土)夕食。相方と。ジニアスを出て、中野新橋のすぐ近くの焼鳥屋に行った。20年前の8月だったか9月だったか、すなわち知り合ってから結婚するまでの間に、僕がこの街に来て、一度だけ2人で夕食を食べに行ったことがあった。その時に入った店を夕方から探していた。実際に来てみて、それはここにあった店だったねと2人の記憶が一致した。店名も何も覚えてないのだが、位置はおそらく間違いなくここだった。僕は普通の居酒屋だったと、相方は焼鳥屋だったと、その記憶は一致していなかったのだが。ただ、いずれにしても経営は変わっているだろう、当時のあの店がまだ営業しているわけはないだろうと思いながら、入ってみた。16時50分、7~8割くらいの席が埋まっていた。カウンター席に着席。生ビールを頼んで乾杯。外で飲むビールは何ヶ月振りだろう?焼き鳥のレバ(200円)、皮(200円)、ぼんじり(200円)、自家製つくね半熟卵添え(280円)を2本ずつと、野菜料理の鶏和サラダ(和風わさび醤油)(680円)、揚げ物の大分名物中津から揚げ(580円)を注文した。焼き鳥は、ぼんじりは塩で、そのほかはたれで出てきた。なかなかおいしい。ぼんじりと皮が良かったかな。レバーはなかなかのレアだった。から揚げは確かに中津ふうだったが、中津のから揚げと比べると、鶏肉がそれほど瑞々しくなくて、味がちょっとしょっぱかった。BGMはいろいろ。ピアノとギターとちょっとサックスが入った演奏で、「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」も流れた。店内の基本的な構造は20年前と変わっていないみたい。また2人の記憶が一致したのだが、あの時は壁際の真ん中くらいのテーブル席に座ったのだった。さて、果たしてこの店は20年前に僕たちが入った店なのか? 店主にいつ開店したの?と訊くと、2~3年前とのこと。その前は何の店だったかわかる?と訊くと、普通の居酒屋だったみたいですと。すると隣にいたご夫婦が、自分たちは25年中野新橋にいるが、ここはちょくちょく店が替わる、イタリアンだった時もあるし、うどん屋だった時もある、と教えてくれた。ありがとう。それだけ聞ければ充分です。生ビールを僕が2杯おかわり、相方がおかわりにカルピスサワーを飲んで、会計は6600円だった。なかなかおいしい焼鳥屋。また行ってみたいと思う。
hmd_3a
3.50
コロナがひと段落したっぽいので、手始めに焼き鳥をと。何だか普通そうな印象で、後回しにしていましたが、お店に入ってみたら、お客がたくさんいました。焼き加減が上手な感じがしたので、多分再訪すると思います。お酒が濃かった。
基本 extended(カバの友達)
3.30
中野新橋で~知人に呼ばれて、はじめての下車です駅を出ると、ポツポツお店が、どこだろうと探しながら、セブンイレブン横のお店へ到着日曜の21:00ですが、おもったよりお客さんがはいってますドリンクメニューも沢山ありますが、まずはビールを注文お通しの豆腐&桜エビでビールを飲み干し次へ~焼き鳥、レバ刺、ソーセージ等を注文しお酒もワインに変更~少し料理が出てくるのに時間がかかってしまいますが、きれいな店内でお手頃料理をおいしく楽しめるお店でしたごちそうさまです
10080496
3.40
このところ焼き鳥難民で、高級店風残念店か、たばこと煙もくもく店ばかりだったので、ちょどいい焼き鳥屋さんが見つかってとてもうれしい。カウンターあり。テーブル席もあり。ゆったりした感じの居酒屋風。でもしっかり鶏おいしいです。カウンターだと、目の前で焼いているのが見えるのですが、煙は気になりません。5本盛りは、野菜も交えつつおいしい所を出してくれます。ピーマンにチーズを詰めて肉巻きにした串、おいしくないわけがない!お酒のあてにもなるので、ついお酒が進んじゃいました。日本酒の飲み比べもできて、酒飲みも大満足。また近いうち行きたい!
50歳から始めるカフェ修行
3.90
疲れを癒す自分へのご褒美仕事を終えてコンビニ食ばかりは飽きますよね。たまには美味しい焼き鳥を日本酒を飲みながら食べたいですよね。チェーン店ではなく、きちんとした焼き鳥をそんなに高い値段ではなくひとりカウンターで食べたいですよね。近隣のお店に何件かいったけど最後にたどり着いたお店私のそんな存在が富所さんです。お店も雰囲気がよく、綺麗で落ち着いています。そんな場所でおまかせ5本と日本酒をマスターが丁寧に焼く姿を見ながらカウンターでほくほくの焼き鳥を食べる喜び! 感無量です。 あー生きててよかった。焼き鳥は全ていい塩加減で焼き上げられています。手羽先は絶品で丁寧に焼いてもらい、塩を振り、アツアツで出してもらえます。これを食べたいために日々を頑張れるそんな一品です。お通し、日本酒、5本セット、ゆずハイボールにスープをつけて締めて2575円。そんな贅沢もたまにはいいんじゃないかと思うとても素敵なお店です。是非自分へのご褒美に!(カップルやグループでも落ち着いてますよ!パートナーへのご褒美でも)今日も美味しかったです。ありがとうございました!
anothersky3150
3.50
インスタで気になっていたお店。私はおでんはじめますの投稿が気にりましたが、おでんは9月からのようです。一見奥まっていて入りづらいかなと感じたのですが、入ってみるとステキな雰囲気に包まれた店内。巻きものの、トマト巻き、チースピー、アスパラ巻き、豚バラ紫蘇巻きをチョイスしました。全て美味しかったのですが、特に豚バラ紫蘇巻きが私的に一押し!!店員さんオススメのひねポンを注文。何か分からず尋ねると、親鳥のモモ肉のポン酢和え、コリコリしててお酒に合います!とゴリ推し、気づいたら食べ終わってたパターンのおつまみ。パクパクいっちゃう系のやつ!でした。いまどき、インスタ映えなトマトサワーとても飲みやすい!おいしい!女1人で来店したのですが、1人のみをよくする私にとってとても居心地の良い空間でした。9月から始まるというおでんが楽しみです。
チチヤス
3.50
インスタで見つけた新しくできたお店に彼氏と行ってきました〜高そうなお店でしたが、入ってみると値段は意外に安くでびっくりでした。お通しの冷製茶碗蒸しが美味しくてびっくり‼️お通し茶碗蒸しってめずらしいですよね!串焼きも美味しかったです。ハイボールが380円で安くてびっくり!彼氏も満足のようでハイボールを5杯も飲んでいました!笑怖そうだったけど意外と気さくな大将で接客も味も満足でした、また行こう〜
1/9
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意