魚の店 オカモ倶楽部
Sakananomise okamokurabu
3.39
中目黒・祐天寺
「壽司」
4,000-4,999円
--
營業時間:17:00~1:00 週日開放
休息時間:無休
東京都目黒区上目黒3-5-29
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、JCB) 不接受電子貨幣
餐廳服務費
入場費330日元(含稅)
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
90 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 出口處有菸灰缸
停車場
無
酒水
有日本清酒、有燒酒、專注於日本清酒
料理
專注魚類料理
評價
(20)
RT220
3.80
中目黒の高架下のお店。お店の中は奥までスペースありますが、人気なのかしばらく並んでから入りました。刺身盛り合わせ盛り合わせも、おでん盛り合わせもリーズナブルな価格に対してかなり美味しかったです。またリピートしたいお店。
6a66e6
3.50
生アジフライ、お寿司達が美味しすぎた!というか酢飯が美味しい!刺身は筋が少し気になりました。一品料理の種類も豊富でたくさん食べて飲んでも1人4000円弱と安かった。予約しなくても少し並んで待つけど開店2週目の19時を待てばスムーズに入れるのでオススメ!
agamogu
4.00
本当にいつも並んでるオカモ倶楽部。実は一昨日も行ったけど、並んでて諦めました毎回スペシャルな盛り合わせのお刺身。最近行った時には海老のお頭を唐揚げにしてくれてテンション上がった今回は初めて入り口付近のカウンター席へ。目の前に見えているガラスのショーケースとおでんの入った鍋にワクワクが止まらなかったなぁ〜!!やっぱり目の前にお料理が見えていると食べたい欲が増しちゃうんだよねぇあれよあれよと腹パン確定フゥ☁️週末だったら日本酒追い込みモードだけど、今回は落ち着いてハイボールにしたよ♀️久々に日本酒飲みたいなまた行きますっあ、丸の内に新しいお店できるみたいよ️
re950
3.00
生レアアジフライと、新鮮な魚介のお寿司が美味しかったです。値段は中目黒価格でちょっと高めなのと、高架下なので電車の音がうるさくて、ゆっくり話す感じのお店ではない所がネックかな、と思います。でも使い勝手が良くてよく行くお店の一つです。
はぎーちゃんぐるめ
3.50
2021年12月にオープンし、今ではかなりの賑わいをみせる中目黒駅の高架下にあるこちらのお店♂️リーズナブルにお寿司やお刺身などの海鮮メニューが楽しめる海鮮を使用した一品ものも美味しく、日本酒が進む!特におすすめはレアアジフライといわし海苔巻き高架下のため、電車の音が響くので声が大きくなりがちですいわし海苔巻き ¥450生あじレアフライ ¥590サーモン炙りポン酢(二貫) ¥250昆布えび(ニ貫) ¥300生たこ塩ごま油 ¥450イカ大葉(二貫) ¥220とろイワシ(二貫) ¥180各種アルコールドリンク ¥390~お通し ¥330
masaoの食べログ
3.50
鮮度抜群のお刺身盛り合わせはマストでオーダーを。変わり物はアジフライ。いつもと違って半生アジフライかな、タルタルソースと相性抜群です。鮮度がいいから美味い。つまみは巻物各種かな。どれも美味しいです。ご馳走様でした。
ねずみ!
3.00
平日21:00頃予約無し/待ち5分ほど2人でお邪魔しました☺︎平日の21時という遅めの時間なのに満席で賑わっててすごい!しかも翌1:00まで営業してるのでありがたい!!予約は出来ないのでとびこみでチャレンジのみ!********お通し 明太子とガリ(ガリは食べ放題)*魚屋の刺身盛り・カンパチ・イカウニ・まぐろトロ・鮑・鱧・ボタン海老・湯葉刺し 海苔いくら*貝つぼ焼き*オカモポテサラ*生あじレアフライ*カンパチ寿司*サービスあら炊き*本海老フライ*とろタクあて*真鯛刺し*かにみそグラタン*ぼたん海老寿司*出汁茶碗蒸し*海ぶどうポン酢*イカゲソ炙り*縞鯵寿司*とろたく半巻*おでん出汁でつくる〆の肉うどん*******お邪魔するの2回目だし、すっごく美味しかったんですけど、とっても不愉快なことがあったので点数低めです。。ここからは不満なので見たくない人は見なくても!頂いたものの中で真鯛刺しがあるんですが、本当は縞鯵刺しを頼んでたんです。店員さんは「イシダイ刺しでーす!」って持って来てくれました。メニューにイシダイ刺しがまず無いのでたぶん真鯛か黒鯛。とにかくどう見ても縞鯵ではない!どうみても鯛!なので私は、縞鯵刺しを頼んでて鯛は頼んでいないことを伝えると「あ、これ縞鯵です!」って言われて。いやいやいやいや!笑どう見ても違うよね?笑でもなんか店員さんの間違ってませんけど?的な圧が凄くて、それ以上言えませんでした。なんかやるせない感じで鯛刺し食べましたけど。ええ、美味しかったですよ?でもなんか。。なんかね。あ、提供するもの間違っちゃったかな?って少しでも考えてくれたり、1回キッチンに確認するなりそういう対応をしてくれてもいいんではないかなと。白身の魚の区別もつかないと思われたのかな?手を抜かれたのかな?って気がすごくして嫌な気分でした…。。ここまでで文字打つの疲れたので、もうほかの感想は書きません。ごちそうさまでした!
Ernie’s Food Tour.
0.00
【魚の店 オカモ倶楽部】中目黒・東京時間帯:【ディナー】これぞ令和の海鮮居酒屋用途:【仕事後】親友と飲む酒はうまい人数:【2人~】思ったより店内は広い#魚の店オカモ倶楽部 #オカモ倶楽部 #海鮮居酒屋 #中目黒居酒屋 #中目黒 #中目黒グルメ #東京グルメ #東京グルメ巡り #東京グルメ旅 #東京グルメ部 #東京ランチ #東京ディナー #ランチ #グルメ #都内グルメ #おいしいものめぐり #美味しいもの #美味しいお店 #食べログ #美味しいご飯 #foodstagram #instafood #food #tokyo #tokyogourmet #erniesfoodtour
オモロイベント(オモロ部美食部)
3.30
味 3 サービス 3.5 雰囲気 3 価格 3.5 AVG 3.25ガリは食べ放題とのこと。おすすめは、刺身盛り合わせ、生レア鯵のフライ、貝の壷焼きです。生レアあじフライ:あじ自体の素材は良いけど、ソースとタルタルの組みは個人的に合わなかったです。これなら塩(シーソルトなど)で食べたほうが美味しいかなと。鮨は、赤酢を使っていてシャリは良かったです。醤油が甘く。。普通の醤油も用意して欲しいです。九州の人間じゃないのであまたるくて刺身が。。中目黒駅近で25時までやっているのは、ありがたいです。
hikari_goke
3.40
2023.8.9 水曜日 18:45空席あり、客層が若い高架下なので電車が通過する度に騒音と振動ありQRコードを読み取り注文するスタイルお通し(明太子)あり魚屋の刺身盛り2人前 2200 おすすめ生あじレアフライ 649 おすすめ貝つぼ焼き 649 貝よりも出汁メインの料理おでん盛り合わせ 660 ボリュームあり美味い生ビール スーパードライ 429寒菊グラス 440会計は現金又はカード軽く飲んで食べて1人3,000円程度帰り際に、店員が大声で、まいどおおきに!と叫ぶ
Yuta_0911
3.60
■アクセス東急東横線・中目黒駅より徒歩3分■訪問回数初めて■用途友人と二次会■概要中目黒駅高架下の飲食店街にお店を構える海鮮居酒屋。大阪で多数の飲食店を展開する株式会社オーゼットカンパニーによる、東京2店舗目の出店となるお店です。「旬魚がスタンド価格」をコンセプトにしており、リーズナブルに海鮮料理が楽しめる人気店となっております。■メニューお料理はアラカルトオーダーのみのスタイルとなっており、お寿司やお刺身を初めとした海鮮料理が、リーズナブルな価格帯で多数取り揃えてあります。この日は二次会で利用し、下記のメニューのオーダーしました。・生あじレアフライ・サーモン炙り刺し・カマ塩焼き・真鯛のお刺身・日本酒5種■感想近年賑わいを見せる中目黒駅高架下の中でも、一際お客さんが多いこちらの海鮮居酒屋。中目黒で食事をした後に二次会をすることになり、飛び込みでこちらにお伺いしてみました。二次会だったのでご飯は軽めでしたが、どれもクオリティが高く、お値段に対する満足度が高め。特にお店の名物である生アジのレアフライは、表面のサクサク感と中心部のしっとり感のコントラストが面白く、アジの旨味もしっかりと引き出された技アリの一品です。これまでのアジフライのイメージが覆される、お見事なお料理でした。日本酒の品揃えも非常に豊富で、ついつい飲みすぎてしまうほど。次回は一次会でお伺いし、もっと色々なお料理を食べてみたいと思います。ご馳走様でした。■訪問時の点数3.38
2fbb88
3.50
平日の夜に来店させていただきました。とても人が多かったですが、店内広くて、店員さん達もとても元気良く声を出されていて、とても良い雰囲気のお店でした。是非また来たいと思いました。名物のポテサラはとても美味しかったです。
no___ta07
3.50
中目黒駅から徒歩3分程にある高架下のお店【魚の店 オカモ倶楽部】会社の同僚と2件目で来店。駅近立地でアクセス〇です。店内の雰囲気は活気もあり居心地〇。中目黒ということもあり若いお客さん多く店内は賑わっていました!メニューは、ドリンクもフードも種類が豊富。特に美味しかったのでアジフライ。中身がレアになっており外はサクサクで中はふんわり。もちろんお刺身も新鮮でおいしかったです!今回は、2件目で行きましたが1件目で行けばたくさん楽しめると思いました!若干マイナスは、高架下なので電車が通ると声が聞こえません。。w
mako.roge
3.00
平日の夜(20時頃)に訪問しました。予約できないお店なので待つ覚悟で行きましたが、待つことなく入れてラッキーでした。まずは生ビールを注文!お通しの明太子とガリが一緒に出されました。店名に魚の文字が入ってるだけあって、メニューはお寿司やお刺身と海鮮メニューが豊富です。1番人気の刺身盛り合わせを注文一人前1100円で、写真は2人前(2200円)の量うに、まぐろ、赤貝、ひらめ、いか、あじ、あわびと豪華なラインナップでした。その他におでん盛り合わせを注文して、お酒も3杯ずつ飲んだお会計は、1人3000円でした。高架下なので電車が通るとかなりうるさいですが、それに負けないほど賑やかな店内で海鮮を存分に楽しめる居酒屋さんでした!ご馳走様です。
soda_uma
3.80
【コスパよく飲むなら】元気のよい店員さんに乾杯の音頭をとっていただけます。そして美味しいお魚料理をいただけます。日本酒もあり、たくさん食べて飲んで幸せな気持ちで帰宅できる、そんなお店です。ぜひ皆さんも中目黒で飲む際はこちらへ。
ハイサイまさる
3.40
オカモ倶楽部さんでいただきました♪おでん盛り合わせハモ天ぷら海ぶどうなどおでんはぷるぷるの厚揚げにじゅわっと出汁が染みて美味しかったです。ハモ天もさっくり揚がっていて食べやすい。すだちサワーが美味しくてすすみました腹パンで二件目でしたが、今度はもっといろいろたのみたいと思えるお店でしたごちそうさまでした
dear.1005
3.50
2件目利用です。夏の夜のテラス席最高でした☀️店員さんが明るく感じが良かったです。刺し盛もとろたくも、アジフライもおいしかった!日本酒は440円なのにちゃんとおいしい銘柄が揃えてあり、コスパよく満足でした!!
peche_____
3.00
安さの割に美味しかった記憶があり、2回目の訪問。月曜の夜でも割と混雑していました。お店の売りであろう刺身盛りはイマイチ。小さなカットの鮑はとても固く、どれかは忘れましたが生臭かったり噛みきれないものもありました。また握りを一皿食べましたが、シャリが柔らかすぎてびっくりしました。再訪するとしたら生魚以外を頼むかな。
ich1g
3.90
お魚もあるけど、おでん美味しいです写真なくてごめんなさい。盛り合わせも単品もあります。終電終わって今まではお寿司屋さんといえばいろは寿司いってたけど、ここもありですよ。唯一の写真の日向夏のソーダはソフトドリンクです。
masaoの食べログ
3.50
二回目の来店。女性客が多いお店は美味しい傾向あり。まさにそんなお店。お刺身盛り合わせ、生鯖のアジフライ、鯖ツナの簾巻きと何食べても美味い。いつも混んでるお店ですが予約できんのでタイミングで。また伺います。ご馳走様でした。
1/2
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意