restaurant cover
恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店
ebisudonabedakigohannakayoshi
3.14
神保町・水道橋
食堂
1,000-1,999円
--
營業時間:11:00~22:30 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区神田三崎町2-1-16 知念ビル 1F
照片
20
恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
兒童(學齡前兒童、小學生)
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
15 座位 (吧檯座位11個、桌椅座位2個×2個)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
有吧檯座位
評價
20
avatar
ebdfa7
3.00
休日のランチに訪問。ほぼ満席だった。サバのみりん干し定食を注文。サバは味が良く、脂が程よく乗っていて、美味しかった。ご飯は炊いてから時間が経っている感じがして、あまり美味しくなかった。どの定食も1,000円程度でお手頃な感じ。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
リンダ リンダ
4.40
今回も,魚を求めて来店すると鯖の味噌焼なるメニュー早速券売機で購入鯖の味噌焼は,少し唐辛子がピリッとした幸さで鯖の上には,万能ネギこれがいい仕事してました.ここは,ご飯おかわりOK!なので,無論でおかわりをオーダーやっぱりここのごはんと魚の相性は,ぴったりおいしいかったご馳走でした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
lion2006
3.50
野球観戦の帰り、神保町に向かう途中に遭遇。野球観戦中は酷い粗食だったので「帰りはヘルシーなものを」と入りました。味は普通です。サラダ類は付いてこないので今回は豚冷しゃぶに生卵プラスを選択しました。このお店、とにかく注文自販機が複雑です。決済も現金だけなので注文は最新の注意が必要です。健康的なご飯をありがとうございます。ご馳走様でした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
リンダ リンダ
4.50
鯖の味噌柚.鯖独特の青臭さが柚と味噌できれになくなってました。とても食べやすっかた.勿論魚は、骨抜きしてありました。鯖の皮目が良い具合に焦げ味噌と柚が相性抜群でした。小鉢1つめはひじきの煮付けご飯との相性ぴったりでした。小鉢は2つめは春雨を人参をお酢少し梅が香るものでした。これも、うまかった味噌汁味噌汁は、いりこのきいた味噌汁と巻きふとわかめ肉厚でおいしっかた。ご馳走でした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
リンダ リンダ
5.00
とり南蛮,今回は、夏を意識した.梅肉のソースとりは4~5コその上には、梅肉としそのソース,鶏肉の下には、サラダ水菜,レタスこれがまたご飯がすすみました.小鉢は2つ春雨とそうめんかぼちゃみたいな食感これも梅酢の味夏にさいてきでした。もう一つの小皿は,ジャガイモの煮付けおいしかた味噌汁も,いりこのきいた味噌汁わかめも肉厚でこりこり,巻きふもいい仕事してましたご馳走でした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
b-aka
3.30
平日20時前に入店。空席一つのみで、その後も常に満席状態でした。若鶏のみぞれ和え定食(930円)を注文。気軽に入れる定食屋さんとしては良いのではないでしょうか。キャッシュレス対応になれば尚良いですが。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
c607c0
3.50
東京都千代田区神田三崎町2丁目の「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店」で腹ごしらえ「土鍋炊ごはん なかよし」さんは、恵比寿で創業してから約40年!!恵比寿・渋谷・目黒・丸の内・水道橋などでお店を出しているチェーン店ですが、魚料理・肉料理・定番のから揚げ・肉じゃがまであるので、毎日通っても飽きる事がない安心出来るお店です。基本、ご飯大盛りの当方にとって、ごはんのお代わり自由&ちょい足しトッピングがあるのが非常に嬉しいです。今回は、茄子と豚肉の味噌炒め定食+から揚げトッピングしました。トッピングのから揚げは、ころもさくさく、中ジューシーのうまい定番唐揚げでした。数種類の魚料理と、肉じゃがなど低カロリーの食事を味わうことが出来るので、女性の方も多く、ごはん・味噌汁・小鉢のセットが、ザ・家庭料理と言った安心して通えるお店です。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
リンダ リンダ
3.50
メイン半身を3分の1サイズの鮭パリッとした皮目,しっかりと骨もなくおいしかった小鉢は2つ1つ目は、切り干し大根に少し梅の隠し味おいしっかった2つ目はジャガイモの肉餡掛けジャガイモは、皮付き.あんかけには,挽き肉味噌汁わかめの味噌汁出汁がきいてうまかったご飯は土鍋で炊いたご飯おかわりOK!いつもながらに,うまかったご馳走でした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
OLのひとりごつ
3.50
平日17:00ごろに伺い、ナスの揚げおろし(¥980)をいただきました。揚げナスはアツアツでお肉はホロホロでとても美味しかったです!ご飯を大盛りにしましたが、余裕で食べちゃいました…!かまどで炊いたご飯らしくモチっとしてて美味しかったです。何よりも店主さんの笑顔が素敵で、とても気持ちの良い空間でした。カウンターのため、一人でも行きやすいのでよかったです。他のメニューも食べてみたいので、また伺いたいと思います!ご馳走様でした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
プリンセスマイラー
3.00
土鍋炊きの美味しいご飯で話題になった「なかよし」が水道橋にできたことを知り、休日のランチで行ってみました。水道橋から神保町に向かう白山通り沿い、駅から歩いて5分ほどの場所にあります。店頭には、写真付きのメニュー。唐揚げ、肉じゃが、焼き魚など、定食の定番ばかり。写真があると内容がよくわかります。店内に入ると、タブレット端末が置かれたカウンター、このタブレット端末は、食券の自動販売機。ここで自分でオーダーし料金を支払って食券を受け取り席に着きます。タブレット端末の前にも写真付きのメニューがあります。この日のお薦めは、「豚ロース肉の味噌焼き定食」これも美味しそうです。土鍋炊きご飯のお店からは、魚料理が中心かと思っていましたが、思っていたよりも肉料理が多く、若い方にも好まれるラインナップの工夫がされています。座席はカウンター、オープンキッチンを囲むようにカウンター席が配置されています。カウンターの前には、ちょい足しトッピングの案内。食べている途中に、もう少し食べたくなる方を狙っているのか、美味しそうなものばかり。美味しいご飯をお代わりして、追加注文して欲しい、そんな思いも見えてきました。カウンターの内側のキッチンを眺めると、大きな土鍋でご飯を炊いているのが見えました。お客さんの目の前で、ご飯を炊く・・・期待が高まってきます。■しまほっけ定食(980円)妻はしまほっけにしました。定食には、メインの他、小鉢が2つ、味噌汁、そしてご飯が付いています。早速いただいてみると・・・艶やかに光っているご飯は、さすがの美味しさ。少し硬めですが、粒がしっかりさがありながら甘さも感じる美味しい炊き加減、土鍋炊きを全面に打ち出しているだけのことはあります。しまほっけは半身、大きすぎずちょうどよい分量です。カリカリになる手前の焼き加減、肉質はジューシーですが、骨をパリパリといただくことができず・・・外していただきました。塩加減はほどよく、ご飯とのバランスがよいほっけでした。■さばの塩焼き定食(920円)夫はさばの塩焼き、小鉢などの内容はどの定食も共通です。サバは大きめの半身。脂のノリがよく、とろける食感。この日はほっけよりもさばが正解、大根おろしで口の中をさっぱりさせながら、満喫しました。定食の魚を食べ終えると、少しだけ物足りなさがあり・・・生卵を追加してしまいました。もちろん、ご飯もお代わり。ごはんをいただいた時に美味しさを実感、このご飯で「たまごかけご飯」を作ってみたいと思い、目の前にあった追加メニューの中から、生卵を選んでしまったもの。醤油をかけて卵を溶き・・・夫婦で半分に分けて二人で楽しみました。ごはんが美味しいので、「たまごかけご飯」も◎。最後まで美味しく楽しめるランチになりました。定食の価格帯は900-1000円程度。居酒屋ランチよりは少々お高い価格帯ですが、このご飯の美味しさと定食メイン料理のクオリティの高さで充分満足感のある定食。種類も多いので、毎日でも飽きないと思いました。恵比寿では行きにくかったのですが、水道橋はわが家から便利な立地。水道橋方面で所用がある時には、また利用したいと思っています。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
品食倶楽部
2.50
土鍋で炊いた白米がおかわり無料で食べられるというお店。ご飯が美味しいとおかずも美味しいおかずが美味しいとご飯も美味しい鶏肉のツミレをメインにいただく。もうちょっとあつあつ感が欲しいけど、まあ仕方ないですね。看板のご飯ですが、土鍋で炊いたもっちり感、楽しめます。もうちょっと硬めでもいいかなあというのは個人的な感想です。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
こんにゃくマン
3.20
看板を見て、定食が並んでおり前から気になっていたので来店。入ったらすぐタッチパネル式自販機で先に注文・精算。若鶏となすのゆずおろし煮を注文。小鉢が2つ付き、一つはヒジキ、もう一つはゆずと大根。ゆずの香りが染み付いて美味。味噌汁は赤だし。うまい。若鶏となすの大根おろしも美味かった。和食の定食を食べれる店は貴重。また来て色々食べたい。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
無芸小食
3.30
JR水道橋駅東口から白山通りを100mほど南下したところ恵比寿 土鍋炊ごはん なかよしです。お隣は富士そば、その隣はドトールです。東京と神奈川に11店舗展開する定食屋さんです。株式会社四季の台所 代表取締役の洲之内克氏さんの記事が飲食の戦士たちに掲載されています。1981年にお父さんが恵比寿に開店した中華 赤とんぼがはじまり。その場所は、現在は土鍋炊ごはん なかよし 明治通り店として営業してます。店内入ってすぐのところに無人レジカウンター(券売機)があってタッチパネル方式で注文します。使い勝手はいまひとつな感じ?です。時々、お店の前に並んでいる人を見かけるのですが、券売機待ちのことが多いです。さば味噌煮定食(910円)を注文しました。店内、手前に2人掛けテーブル2卓あって、その先にカウンター11席あります。店員さん二人体制です。さば味噌煮定食は、5分ほどで出てきました。ご飯、味噌汁のほか、小鉢2品付きです。ちくわ入りのひじき煮と、春雨入りのおひたし。バランス良さそうですねぇ~さばの味噌煮は、しっかりと味がしみてて美味しいです。早朝精米の土鍋炊ごはんと一緒に、美味しくいただきました~
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
silver1966jp
3.30
土鍋で炊いたご飯が食べれると以前から少し気になっていたお店。鯖塩焼き定食(880円)を頂きました。*ご飯はお代わり自由❗️かなり軽い炊き上がり。凄く柔らかく、ご飯は飲み物?みたいにスルっと口の中に消えてしまいます。*塩サバ、ちょっと痩せてる。塩加減は悪くない。付け合せのおろし大根、ちょっと乾燥してる。*炊き合わせのちくわと高野豆腐、出汁加減はイマイチ。ひじきの煮物、こちらも高野豆腐と同じ出汁を使っているみたい。味噌汁…こちらもボチボチ。*ご飯の炊き加減は悪く無いけどなぁ。なんか満足感に欠けたのは、期待が強過ぎたからかな。*ごちそうさまでした。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
KOBABA
3.60
水道橋東口から徒歩5分ほどです。フォロワーさんの口コミが美味しそうだったのと、「土鍋で炊いたご飯」に惹かれて行ってみました。恵比寿に本店があり都内に数店あるようです。平日12:00頃に到着先客2名ほどですぐ着席できましたが、食べ終える頃には満席でした。食券機と言うか、タッチパネル方式で注文自動精算機に現金を入れて食券購入です。細長い店内はカウンターが10席ほど、手前にテーブル席が2席ありました。今回は以下を注文「若鶏のみぞれ和え定食」(920円)5分ほどで提供です。土鍋で炊いたご飯に、若鶏のみぞれ和えと、小鉢2品、味噌汁が付いたセットです。まずは「ご飯」から、土鍋で炊いたものをよそった、炊きたてのご飯は間違いない美味しさですね♪艷やかで甘味があります。これでお代わり自由はいいですね♪今回は我慢しましたが(笑)唐揚げは、大きめのものが5つ、揚げたてで、薄めのカリッとした衣と、鶏肉はジューシーさがあり、そのままでも十分美味しいです。大根おろしと、ポン酢(?)タレで和えて食べればあっさりと食べられます。ご飯との相性抜群ですね♪春雨の酢物と、鶏のつみれが入った煮物の小鉢や、味噌汁もいいお味で、箸休めには十分です。どんなに立派で美味しいおかずでも、ご飯が不味いと萎えます。やっぱり、ご飯と味噌汁が美味しいお店は間違いないですね♪今度は魚系の定食を食べてみたいです。また行きます。ごちそうさまでした♪
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
シモ007
3.40
たまたま通りかかって土鍋の写真に惹かれランチ利用で入店先に現金のみのタッチパネル機械で購入しチケットを渡してカウンター席のみの細長い店内に案内頂く。外の写真メニューは参考になったが、写真が無かったチキン南蛮定食920円にしてみた。チキン南蛮は自分のイメージと違って、唐揚げ一口サイズにタルタルが乗ったスタイル。まぁ食べやすくはあるが、唐揚げタルタル味を食べている感じにはなる。唐揚げ定食もあるが、当然違う提供なのだろうか。白米はウリ通りお美味しくお代わり自由にて折角なのでお代わりをお願い。土鍋でよそうのかなと思ったが炊飯ジャーからだったのはなんというか。土鍋で炊いたあと保温用で移し替えているのだろうが、もう少しいい演出があってもいいような。全体的にお盆の上は茶色の料理が並んでいるので、生卵などトッピングが多いのも分かる気がするが、一口程度の漬物があると嬉しいな全体的に美味い定食なのだが、勝手な先入観にてイメージと違った一軒
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
taxx
3.30
2022年6月某日の20時過ぎに訪ねた。水道橋駅から徒歩3分ほどの場所にある定食屋「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店」。恵比寿の人気定食屋が水道橋に進出したらしい。それほど広くない店内には先客1名のみ。カウンター席に1人で座り、しばしメニューを眺めてから「さばの味噌煮定食」¥920+「納豆」¥100を註文する。7,8分ほど待って料理が提供される。さばの味噌煮に納豆、小鉢2品、ご飯、味噌汁の組み合わせ。おろし生姜と刻みネギが乗ったさばの味噌煮を食べてみる。ふんわりとしたさばの身にそれほど濃厚さは無い味噌が良い塩梅で絡んでいる。土鍋炊きされたご飯がウリの店らしく、白米の美味しさが際立つ。ふんわりと炊かれており、甘みが程好いご飯でおかずを味わうことが出来る。納豆にはネギなどは入らず、至ってシンプルなもの。ここにひと手間あると嬉しいところ。醤油をかけて納豆を混ぜてからご飯にかけて食べる。定食には納豆を付けたくなる。厚揚げの小鉢と白滝の小鉢はそれぞれ優しい味わいながらご飯のおかずにもなる。さばの味噌煮に小鉢、納豆をご飯に合わせながら味噌汁を時折啜る。卓上の七味唐辛子をさばの味噌煮に振りかけてアクセントを与えながら定食を完食するに至る。食べている間に店内は満席状態になった。立地的に利用しやすい定食屋ということもあり、繁盛店ではある。値段についてはそれなりの設定という印象。混雑すると居心地は悪いのが難点。もうちょっと広々としたスペースで食事が出来るとありがたい。定食メニューは豊富なので、通っても飽きることは無いであろう「なかよし」であった。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
飲むぞ!おら!
2.70
水道橋の恵比寿土鍋炊きご飯なかよしさん恵比寿で行こうか悩んでた店実は行きたい店が休んでいたので行きました。運命ですカウンターのみの店内で入り口で頼んでから入ります。若鶏の唐揚げ定食@850円にとろろ(生たまご入り)@300円を頼みました。土鍋で炊いたご飯楽しみです。が、期待が高い分なのかとてもがっかり。。まず土鍋で本当に炊いてるの?っていうくらい普通の米だし熱々ってこともないです。切り干し大根などもいいんだけどピンと来ない。。とろろも何だかなぁ、まあ唐揚げは普通に美味しかったです。とどめは座った席(カウンターの一番端)が悪いんだと思うけど席を拭くタオルを毎回その端に置くのだが、いちいち勢いよく置くからそのタオルからかおる塩素の香りで食欲が。。とても残念でした。土鍋炊きって書くなら見せたらいいのに。こちらからは普通の保温ジャーから盛ってる様子しか見えなかったです。ご馳走様でした~♪
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
CHITAN
3.30
この後の予定があるので今日は早めに食事を取りました。選んだのは「恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし」です。文字通り恵比寿に本店があるのですが、ここ神保町にもありましたので行ってみることにしました。夕方でしたので店内は空いていました。「ごはん」が目的でしたのでグランドメニューでも良かったのですが、季節のおすすめ定食から「牛肉と焼き豆腐・白菜・焼き葱のすき煮 ~温玉のせ~ 定食」1,100円(税込)にしました。まぁ・・・、結論から言うとおかずは普通・・・、いやちょっと下かな?といった感じです。唐揚げやチキン南蛮の方が味が濃いだけ無難だったかも・・・、という気がしました。後悔です・・・、そう考えるとCPも良くはないですね・・・。「ごはん」がおかわり自由だったのが救いでした。「ごはん」は粒も立って美味しかったので、小鉢ひとつに美味しい漬物、味噌汁だけで良かったです。それで500円くらいで「美味しい土鍋炊ごはん定食」とか・・・、いかがでしょうか?売れると思いますよ!
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
avatar
kenzo1112
3.30
評価が難しい。大手の定食チェーンの2割アップの値段で、味も2割アップ。ケチって美味しくない定食を食べるより良いのだが、劇的に高級なわけでもない。なお、写真はサバの味噌焼き定食に、チキン南蛮のトッピング。
用戶對於恵比寿 土鍋炊ごはん なかよし 水道橋店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策