どん薩摩
Donsatsuma
3.41
丸之內・大手町
「日式小酒館」
6,000-7,999円
1,000-1,999円
營業時間:■週一至週六<Lunch> 11:00-14:30<Dinner> 16:30-23:00 (食物最後點點: 21:30, 飲料點餐: 22:15) ■週日・節假日 11:<Lunch>00-14:30< 晚餐>16:30-22:00 (食物最後點: 21:00, 飲料點: 21:30) 週日開放
休息時間:不規則
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング 6F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 *我們將在2天~當天通過電話進行最終確認。 *如果您有過敏症,我們可能無法在當天回覆。 請在預訂備註欄中填寫。
帶兒童
可攜帶兒童(學齡前兒童、小學生可)、有兒童用菜單、嬰兒車可入內 僅在週六、週日和節假日的午餐,我們為學齡前兒童提供兒童菜單(烏冬麵套餐)。 請檢查您是否攜帶嬰兒食品。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、iD、QUICPay) 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay)
餐廳服務費
【通票】幕崎薩摩高湯季節性蒸茶杯:605日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
50 座位
個人包廂
有 提供半私人房間。
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 設施的同一樓層設有吸菸區。
停車場
有 提供現場停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有榻榻米區域、有掘地式桌席
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、專注於日本清酒、專注於燒酒、專注於葡萄酒
料理
專注魚類料理、有健康美容菜單
評價
(21)
doctor28
4.00
ランチで海鮮チラシ定食、温玉トッピング。1,300円。定食なので、ミニサラダ、小鉢できんぴら、味噌汁付き。海鮮チラシは、このお店の推しの茶ぶりはもちろん、白身と赤身も混ざっていて、楽しく食べれる。臭みがないので、醤油をかけずにそのままでもナイスな味わい。醤油は、鹿児島らしく甘いドロっとした醤油もあるので、この醤油で楽しむのもあり。とびっこや温玉との相性の良く、最後まで飽きずに美味しく食べれる一品。具材がもう少し多いと嬉しいが、サラダに小鉢付きで1,300円は、場所的にはお得感がある。鹿児島名物の茶ぶりらしいが、鹿児島で見かけたことがほぼない。鹿児島中央駅の前の横丁に専門店があったくらいか。どちらかと言うと、外に出すお魚なんでしょう。
Talky
4.80
誕生日ということで久しぶりのどん薩摩へ。定番メニューから新作、おすすめ、オリジナルなどたくさんの料理を堪能しました。・お通し今日は桜エビととうもろこしの茶碗蒸し。桜エビの香ばしさととうもろこしの甘みが丁度いい。・茄子の田舎煮しっかり味が染み込んでいて、懐かしくも馴染み深い。・お刺身の盛り合わせ変わらずの高クオリティ。茶ぶり、茶タイはもちろんまぐろや生タコが美味しい。・岩牡蠣の焼酎漬け雲丹いくらキャビアのせ説明は要らない背徳の逸品。・とうもろこしの唐揚げ今の季節しか楽しめないが、あれば必ず注文する最強レギュラー陣。・黒豚とんこつの煮込みいわばスペアリブでほろほろのお肉に味がしっかり染み込んでたまらない。・穴子とジェノベーゼの春巻きチーズかけ新作ながら完成された味で、ふわふわの穴子とチーズの塩味が合わさってめちゃくちゃ美味しい。・神スペオリジナルXO醬とびっこチャーハン料理長の神さんがオリジナル調合したXO醬を使ったとにかく絶品としか言い様がないぐらい美味しいチャーハン。最後は誕生日プレートで焼酎の天使の誘惑をかけて火がついたファイヤープリンで締め。大満足です。ご馳走様でした。
みたちゃん♡
3.70
景色の良い席で東京駅を一望して食事を楽しめる素敵なお店。ふぐしゃぶをメインに、豚しゃぶやその他のメニューをいろいろ食べながらゆっくり呑みました。ふぐしゃぶ、とても美味しかった!そして穴子とジュのベーゼの春巻きもとても美味しかった!!!またきたい!3.41
LUPUS
3.40
丸ビルレストラン街の一画にあるお店。夜は居酒屋っぽくなるようで。鹿児島の食材や料理に強みを持つ、都内でもなかなか稀有な業態のお店。今回はランチで訪問。茶ぶり丼定食。元々ぶりが好きなのもあって注文。季節的にはぶりは旬ではないが、程よい脂乗りでさっぱりといただくことができた。
miyohana
4.00
華金の夜、予約していなかったので無理かと思いましたが、遅めの時間だったこともあり奇跡的に入れました。ぶりしゃぶに目を引かれ入りましたが、お通しの茶碗蒸しから黒豚料理も全部おいしかったです。ぶりしゃぶもお腹いっぱい食べることができて大満足です。
トムヤム君たち
4.00
丸ビルの6階にある鹿児島料理をテーマにした和食屋さんです。ランチの時間帯はサラリーマンで賑わい、ほとんどの人が海鮮丼を注文していました。10分ほどで料理が到着し、期待通りの味でした。丸の内周辺でもかなりおいしい部類に入ると感じています。
shopping
3.30
東京駅の目の前の丸ビルに行く機会があり、この日はランチを丸ビルで。丸ビルランチのお値段の相場は、一流企業が多いためか、高いです。丸ビルレストラン街の6階に行き、ぶらぶら選んでいて、ぶりが目にはいって新鮮そうだったので、どん薩摩さんに入りました。丼系のランチが多い店です。焼酎とかごしま料理のお店だそうです。そこそこお客さまは入っていました。だしは付いていなく、別売りで300円だかするようです。本当はお茶漬けにして食べるみたいですが、別売りで高くつくので頼みませんでしたが、丼だけひたすら食べるという形ですがぶりは美味しかったです。
anya55825
3.40
平日のランチで利用しました!提供までのスピードがとても速かったのが、平日のランチで伺うにもとても良いところだなと思いました。こちらのばらちらしも、1200円で小鉢とサラダまでついてくるなんてコスパとても良いなと思いました!
あかりのレストランガイド
4.50
初めての訪問でしたが、店内の温かい雰囲気と、海鮮料理の美味しさには心から満足しました。刺身の盛り合わせは、見た目からして色鮮やかで、味も新鮮でした。サザエの壺焼きもオススメです。ホクホクとした食感と磯の香りが口いっぱいに広がります。さらに、鹿児島の地酒と一緒に楽しむことができ、とても素敵な時間を過ごせました。店員さんの対応も丁寧で、お店の雰囲気を一層盛り上げていました。どん薩摩は、海鮮が楽しめる居酒屋として、再訪したいと思います。
S.J9160
3.40
友達18時ぐらいに入り、1時間半ぐらい短く滞在しました。あまりうるさくもなく、カウンター席で色々話すにちょうどいい雰囲気でした。とても記憶に残る食べ物って感じではなかったですが、和食系の居酒屋として十分に美味しかったと思います。
あらいぐま・ひろし
3.20
久しぶりに丸ビルテナントがあちこち入れ替わって賑わう悩んだ挙げ句頼んだのは前回と同じ海鮮丼200円くらいプラスでだし茶漬けができるとのことだが勤め人には手が出ないなくても充分旨しそれにしても当店が売りとする茶鰤は魚くささ皆無ながら、いい脂が乗っている食べ終わって前回は次は 茶鰤丼にしようと思ってたことを思い出した
らっここらっこ
2.00
1時半ごろランチで来訪。海鮮ちらし寿司1320円、丸ビルでこの価格なら比較的安いかと思い注文。ちらし寿司もお味噌汁も味は美味しかったですが、店員さんの雰囲気が悪く、もう行かないです。店員さんは20代位の方々で切り盛りしていましたが、落ち着いた内装の反面、店員さんが終始騒がしく、店内を走り回ってドタバタとうるさかったです。接客等の研修をやってないんだろうなという感じ。女性の先輩が後輩へ、在庫確認のことで大きい声で注意してるのも丸聞こえだし、カウンターにお客さんが座っている横で、夜の準備?で皿をガチャガチャと始め、注意していた女性の先輩らしき方の、大声での指示がうるさく、落ち着けません。テーブル、カウンターと複数空きがあり提供が早いかと思い入店しましたが、2時ラストオーダーですよ!と圧めに言われたにも関わらず、料理提供には20分以上かかりました。せっかく丸ビルの立地にあり、ゆっくり落ち着いて食事がしたかったのに残念でした。
オクyu-
3.50
うまい 。鹿児島の料理が食べられる 。茶ブリはあっさりとして、プリプリの食感になっている 。黒豚や地魚、地鶏のツマミが豊富にある 。酒は焼酎の種類が豊富にある 。飲み放題のみもやっている 。
仲通り
3.50
お昼休みに利用しました。新鮮な鰤のお丼。(1380円)おいしくいただきました。二色丼との組み合わせをチョイスしました。迷っていたオプションのお出汁も追加オーダー(220円)し、最後はお茶漬けとしていただきました。お出汁の残りもそれだけでいただいても美味しかったです。
fdfjn
3.50
若い頃鹿児島で立木打ちの打ち込みしてた頃思い出しました、僅か一ヶ月でしたが。昼メトロ丸の内クーポンでお邪魔しましたが20分待ち、しかし東京駅真正面見下ろす良い席に案内され、娘トンカツ定食、私茶ぶり定食注文。クーポンの特典でドリンク付き!早速酎ハイ娘分も頂き二杯ゴグリ!です。茶ぶり 初めてですが鰻のひつまぶし版です。美味しくいただきましたがお茶ぬるく残念でした。
あやぺがはく
3.50
鹿児島の美味しいものを集めたお店。ランチタイムは海鮮丼が人気な様ですが、今回はパワーをつけるということで、ステーキランチをご馳走に。たっぷりニンニクに鉄板熱々で運ばれてきたステーキは脂も乗ってて美味しい!ご飯も進みました!ご馳走さまでした!
daich18
3.30
面談後に来訪。賑うレストランフロアの中で比較的入りやすくてよかった。ランチマダムのいる中ですぐにお昼にありつけるのはリーマンポイント高い。写真の通り具沢山のボリューミーな切り身とサラダに小鉢とランチにぴったり。
mikiyuka
3.60
せっかくのお正月ということで、丸ビルのこちらのお店に再訪問です。丸ビル思ったより、空いていました。本日も茶ぶり・黒豚しゃぶしゃぶ 1人4500円、さつまあげ(900円)、だし巻き卵(1000円)などを注文しました。やはりぶりのしゃぶしゃぶがおすすめです。ぶりはしゃぶしゃぶしなくても、刺身でも美味しいです。
m_tabenomi
3.80
一年あっという間。。仕事納めということで丸ビルにあるこちらの店へランチで茶ブリ食べたのは夏、今は寒ブリの季節なので脂が乗ってて旨いそして茶鯛も美味ビールに焼酎、ウイスキーなどいろいろあって楽しめる。また、奥の席は東京駅も見えるので夜キレイですこの日は3人で訪問いろいろ話して楽しかったですまた行こう年内はこちらで最後、いろいろ美味しい店に行ったけど、まだ行きたいところは山程ある来年もいろいろなお店に行けるといいな頑張ろう皆さんも良いお年を!旨かったです!また行きますねごちそうさまでしたー!!
OTARUNOHIKARI
3.60
東京駅徒歩5分の好立地という事もあり、平日ながら非常に混んでいて少しサーブに時間がかかる時がありました。アクセスは地下から来るのがお勧めです。少し価格設定が高めなので飲み放題2,500円で2時間制を利用したほうがお得です。因みにプラス500円で生ビールなども選べます。ブリしゃぶ旨そうでした。
taketan11
3.20
鹿児島特産の黒豚や日本一になった黒牛、新鮮な地魚と鹿児島の本格焼酎など鹿児島料理とお酒が味わえる丸ビル6階にあるお店。昼時に行ったのでランチメニューから『厳選 茶ぶり二色丼定食(1540円)』を注文。海鮮ちらし丼と茶ぶり丼が一緒になった贅沢な丼で、サラダ・味噌汁・小鉢も付いてきました。茶ぶりは身がプリプリで旨味が詰まっているのに後味サッパリで絶品でした。
1/2
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意