restaurant cover
崎陽軒 大丸東京店
Kiyouken
3.39
丸之內・大手町
便當
--
--
營業時間:[週一~週五] 10:00~21:00 [週六・週日] 10:00~20:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 B1F
照片
20
崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖崎陽軒 大丸東京店的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
允許兒童進入
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay、d payment、Rakuten Pay、au PAY)
座位數
(外賣特色菜)
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
有 附近有附屬停車場
評價
20
avatar
白ウサギ1111
3.10
東京駅に来たので夜ご飯を探して探検中。大丸デパートの地下にこちらのお店を発見。テイクアウト専門店です。ショーケースにはたくさんのお弁当サンプルが並んでいます。この中から炒飯弁当を注文。人気No.2らしいです。炒飯の他にシュウマイから揚げたけのこの煮物塩焼きそば中華クラゲ紅生姜が入っています。炒飯はパラパラで美味しい。味付けも良いです。シュウマイも美味しい。から揚げも美味しい。一番美味しいのがたけのこの煮物だな。もっと欲しい。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
ムササビヒンソー
4.00
ウチに戻ると夕飯の時間には少々遅くなるから、新幹線に乗る前に中華屋で安直にシウマイとチャーハンでも食べちゃおうかなと思いつくものの、乗車までには中途半端な時間しか残っておらず、そのために又、列車を一本遅らせるというのも業腹であるし、なにより店に入るのが面倒だ……と、世の中にはこの問題を一挙に解決する、グレートでヴァリュアブルでスペッシャルでマーヴェラスでスプレンデドでアンサーパストな逸品があるデハナイノ?! と気がつき、早足で大丸地下食品街に向かい、一折求める。炒飯弁当。こちらでは表看板の焼賣便當があまりにも名高く、炒飯弁当、横濱チャーハンなどの「味付きの米飯」を用いたものは一種「いろもの」「キワモノ」的に扱われがちである。が、オカズの選択と量の配合、アセンブルされている背景の思想に想いを馳せると、なかなかに侮りがたく、尚且つ、ここにピアなりカップ酒なり、ポケット壜のウヰスキーなりを伴えば、いながらにして晩酌と晩餐が一挙に済んでしまうという機動性も持ち合わせており、いわば「知る人ぞ知る」「通人のためのひと折」「粋人の行き着く先」とでも言うことのできる「隠し球」「リーサル・ウェッポン」であると愚考する次第である。ん? 江戸前の弁松? より普遍性のある亀戸升本? いや、それらももちろん秀逸である事、言うを待たぬが、そこは、そう、なんていうのかな、「お客さん、なにトーシロみたいなこと、言ってん #よけいなことをかいてはいけませんのひと言に収斂しない、事もない。尚、具体的な御菜の詳細は、別掲の写真ないし写真のコメント欄に当たって頂きたい。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
肉ソンウーバー
3.50
新幹線で大好きな崎陽軒弁当をいただきます。崎陽軒のシュウマイ弁当はメンバーが最高なんですよね。相変わらずの満足感でした。私の中のツートップの鮪の漬焼きと筍は相変わらずの旨さでした。お酒にも合うし、ご飯にも合う最高のおかずです。私のスタイルの、2個はシュウマイに何も付けず、1個は辛子を付けて、2個は辛子醤油をつけて食べるのが鉄板です。崎陽軒のシュウマイは肉の味がしっかりする点がお気に入りです。新幹線での食事は、関東発では崎陽軒、愛知発では千寿がファーストチョイスです。ご馳走さまでした。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
東行晋作
3.60
最近は京都までの新幹線で食べる弁当を楽しみにしている。コロナ禍で新幹線の車内も空いているので、座席でゆっくり弁当を楽しめる。今回も崎陽軒のシウマイ弁当を買って新幹線に乗り込んた。1954年に販売が始まった横浜名物シウマイ弁当は、昔ながらの懐かしいシウマイが5個も入っていて、やっぱり美味い弁当でたる。【崎陽軒のお弁当】*コメントは写真に記載。◆崎陽軒のシウマイ弁当◎俵型ご飯(小梅、黒胡麻)、昔ながらのシウマイ、鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布&千切り生姜◉東京大丸の地下の弁当コーナーにはたくさんの弁当屋さんがあり毎回どれにしようか悩んでしまうが、そんな時は崎陽軒のシウマイ弁当にすれば間違いない!おいしいしゅうまい 崎陽軒♫ご馳走さまでした。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
りえちゃん0099
3.50
シウマイ弁当と悩みましたが…お腹が空いていないので、真空パックで日持ちするシウマイを買って帰りましょう!『黒豚』『かに』『えび』の3種を購入しました。パックのまま、レンチン‼︎ ジューシーだけど、あっさりとしたお味…酢醤油とからしを付けて…美味しい♡パクパクいけちゃいます(*'▽'*)さすが人気のシウマイですね♪ごちそうさまでした(๑>◡<๑)
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
zabooooon36
3.40
チャーハン弁当。700円以下なのに、クオリティ高い。チャーハンが温かくないのに、しっかり旨いし、エビチリ味のチキンも中華料理屋の味だし、シューマイは言うまでもなく旨い。駅弁は外れも多いですが、これが一番好きかも。旅のお供はこれに決まりですな。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
ケグルケグル
3.50
こんにちは。お土産です。シューマイはそれほど好みませんが、崎陽軒だけは、大好きです。おつまみでも、おかずでも合います。カラシは必需品です。食感良しで、個人的にはグリーンピースはもっと主張してても良いです。飽きないシューマイさん。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
☆まりあん☆
3.50
お昼に美味しい鰻重を頂き 帰宅後の夕食用お弁当を、購入する為 立ち寄りました d^^♪w【2019.10.15】夕食用テイクアウト 初訪♪wこの日のオーダー…期間限定 おべんとう[秋]¥730 (消費税込み)お料理フォト順に…おべんとう [秋] /大学芋 / 焼売/ 焼き魚 / 煮浸し /混ぜご飯 / 玉子焼き / 人参 / 蓮根 / つくね / 椎茸崎陽軒の定番!!w とも言える『シウマイ弁当』も、勿論 大好きなのですが…その季節に合わせたお弁当にも、捨て難い魅力がありまして…((笑♪))特に『茸中心の混ぜご飯』とかw、箸休めの『大学芋』とかw素朴だけど この季節ならでは!!w の食材が、実に嬉しい逸品と…思う夕食となりましたw
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
流浪人
3.50
ネコも屋根おふとんから足を投げだす暑い夏の日。連れと熱海へ遊びに行きました。予約はギリ、電車は決めていないという一泊二日の旅。朝はよから電車は動いてるんだから普通のグリーン車で行くべかとは決めておりました。朝早くに連れに連絡して起こしてから朝食食べての東京駅へ。連れとはホームで待ち合わせ、白い袋を持っていた連れ発見。気が早えなぁもう土産買ったのかと聞いてみると「朝ごはん、まだだったからシュウマイ弁当とビール買ったの」とのお応え^^;シュウマイ弁当食べるにはグリーン車座らないといけないと1本電車を見送り次は空きチャンスぅってことでダッシュでなんとか席確保(走るなよ(笑))ビール渡され連れの朝ごはんスタートと相成りました。・シュウマイ弁当シュウマイがメインで煮物・揚げ物・卵焼き・ご飯のお共的なおかずと昔ながらの幕の内風。ご飯は冷めても綺麗にふっくらした感じが駅弁らしくていいです。自分は朝食済ましてましたのでシュウマイ1個とご飯を俵一個をもらいました。シュウマイは皮がプリッとしていて中身は具材が肉野菜の餡がとろける感じで美味しかった♪ご飯は冷めていてもふっくら感がありモチッとした噛みごたえは弁当のご飯としては美味しい♪窓の風景を見ながらパクっと食べるとやはり美味しく感じることもあるのが駅弁の楽しさかもしれませんね。ちなみに連れは残さず美味しかったと完食!久しぶりにシュウマイ弁当食べました。味わいは子供頃からそんなに変わらないと自分は思います。一つだけ、崎陽軒さんシュウマイ弁当はやっぱり醤油入れは瀬戸物に戻してください、お願いします。(他の人のレビューで弁当の写真見ましたが、瀬戸物だったので今はそうなのかは疑問ですが(・・?)子供頃にだるま弁当の容器やシュウマイ弁当の醤油入れ何故か取ってあり旅行行ったんだなぁと思い出にしてましたので現在もそんな小さな思い出を持てるといいなぁと思います。猫の写真載せてますが、最初の文章のモデルさんです。こんな適当な旅行で熱海には着けました(笑)この後も熱海レビューはいつも通りゆっくりと続くのさと(笑)※崎陽軒さんではシウマイ弁当の表記だそうです。(ご指摘頂いたレビュアー様ありがとうございます)文章上の都合でシュウマイ弁当にしてあります。申し訳ございません。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
しゅんしゅんパパ
3.50
埼玉から名古屋へ異動になるにあたり、非常に残念だった事がひとつ。それは静岡への帰省の際、いつもお世話になっていた駅弁を食べられなくなる事でした。名古屋にも美味しい駅弁は沢山ありますよ。味噌カツ弁当や海老フライ弁当にはいつもお世話になっています。しかし…やはり私的には、崎陽軒は別格なんです。硬めのご飯、しょっぱい漬け焼きマグロ、サクサクのタケノコ、そして木の香りとシウマイ。駅弁のド定番こそ、このシウマイ弁当だと思っています。仕事で疲れたあと、新幹線の中で頂くシウマイ弁当とビールこそ、今日一番のご褒美です。相変わらず美味しかった!ご馳走様でした。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
kojik604
3.50
出張帰り、お腹も空いたので駅弁で私の定番はズバリ「シュウマイ弁当」値段も¥1000-以内で買えて、お土産にシュウマイも購入中を開けるときれいに俵にされたご飯に2種類の梅、定番のシュウマイ5個、鶏唐揚げ、かまぼこ、玉子、焼豚、ザーサイがゴロゴロ。シュウマイはテッパンの旨さ鶏唐揚げも良い感じ❗かまぼこ、玉子が色彩りを添えていいアクセントボリュームも会ってお腹も満足疲れも癒す美味しいお弁当でしたごちそうさま
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
koji64
3.30
東京駅まで帰ってきました。何か家族にお土産を…お菓子は飽きたので、晩ごはんにもなる崎陽軒を買うことに。子供たちにも大人気。冷めても美味しいシウマイ。今日はレンチンして頂きました。時々無性に食べたくなるんですよね。真っ二つに割って、その断面にしょうゆを掛けて食べるのが好き。素朴で飽きない味わいです。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
ゴマピイ
3.60
今年6月に数十年ぶりでシウマイ弁当(正確にはシウマイ炒飯弁当)を食べてみたら美味しくて驚いたわけで、次は普通のシウマイ弁当&ビールで楽しみたいと考えていた。仙台に帰る新幹線に乗り込む際に早速大丸で購入。グランスタ店では売り切れになる確率が高いようだけど大丸店では余裕があるようだ。ビールはホームのキオスクから購入で準備万端。【シウマイ弁当…860円】♫・シウマイ5個、筍煮、鮪漬け焼き、鶏唐揚げ、蒲鉾、玉子焼き、あんずシラップ和えが入っています。・シウマイはやっぱり美味いなぁと、そしてビールも最高だ。・さらに筍煮も美味いんだよなぁ!ただ満足感としては「シウマイ炒飯弁当」に軍配が上がる。シウマイの合間に食べる白米よりも炒飯のほうが相性が良いと思ったし、炒飯自体の味も美味いからね。それと青椒肉絲や豚ロースかつも炒飯弁当のアクセントになっていて美味いわけ。あと筍煮もたっぷり入っているのでそれだけでもビールが捗るしね。そんなわけで次のタスクは「シウマイ炒飯弁当」&「ビール」で楽しむ!である。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
みるくれーぷ♡
2.00
伝統を感じさせる木箱の中には5×6の合計30個のシュウマイが!陶器でできたひょうたんの形をした入れ物の中にシュウマイ専用のタレが入っているのでそれをかけていただきまーす。むむむー、期待してたよりおいしくないな(笑)中にはグリンピースが入っています!
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
ゆっきょし
3.20
再食 201906(No.1378)当日は相方の誕生日のお祝いランチで懐石を堪能させて頂きましたが、夕飯としてこちらのお弁当を購入させて頂きました(;゚ロ゚)大丸特別弁当 1150円こちらのシウマイ弁当が何といっても定番モノですが、大丸東京店限定との事での選択の様ではあります(笑ご飯・シウマイ・筍煮・海老フライ・唐揚げ・煮物・卵焼き etcシウマイメインの幕の内弁当って感じですね(>_<)お味ほどほどのボリュームたっぷりのお弁当の様でありまする。ご馳走様でした。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
ひまワリ
3.30
さて、今から西に向かいます。小腹すいたので新幹線の中で軽くたべましょ。『崎陽軒 大丸東京店』さんで焼売をゲットです。今日はいつもの焼売ではないですよ。『特製シウマイ』です。箱に金色の文字ですよ。豪華です。六個入りで740円。ちょいとお高い。で、特製とはなんぞや?『特製シウマイ』は、大きなサイズで見栄えが良く、食べ応え十分なシウマイです。粗挽きにしたオホーツク海産干帆立貝柱と良質な国産豚肉の二つの個性が奏でるおいしさの調和を追求したこだわりの逸品です。以下省略(パッケージより)大きなサイズとのことだけど、蓬莱の焼売よりはまだ小さい。けれども、少し固めで、独特の香りがあるのが崎陽軒のシウマイの良いところ。ビールに合う合う。うまし。ご馳走さまでした!2019年春
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
こいちこログ
3.30
友人たちから駅弁のテッパンと言われるシウマイ弁当。どうしても海鮮系のお弁当をえらんでしまうので、食べた事ありませんでした。今回、初めて旅のお供に選びましたが、いいですね!具沢山だからツマミにもなります!ご飯の量が少し多く感じました。新幹線のお供の仲間入りです。ごちそうさまでした。
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
小日向ラーメン
3.60
シューマイ弁当であるっ 何とも久しぶりであるっ 美味しいシュウマイって余り無いので好き好んで食べないのだが、崎陽軒のは小ぶりだが美味しいのであるっ。 しかも冷めていても美味しいし、ボリュームも満点 満足度高しっちなみに工場は浜では無く大島ですっご馳走様でした〜!!!
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
下関ふく一代
3.60
【Keyword】駅弁、デパ地下大丸東京店の地階にある崎陽軒。定番の「シューマイ弁当」目当てに訪れたが、気が変わって「炒飯弁当 890円(税込)」を購入。若干塩分高めなのが気になるが、パラパラ食感の炒飯は冷めた状態でも美味しくいただける。もちろんお約束のシューマイも入っているので満足度は高い。駅弁としても中華系弁当としても悪くない選択肢だ。〔総合〕Integrated evaluation★3.6〔味〕Taste★3.5〔サービス〕Service★3.6〔雰囲気〕Vibe★3.6〔CP〕Cost Performance★3.5〔ロイヤルティ〕Loyalty★3.5〔塩分〕Low-salt★1.5 〔ロカボ〕Low Carbohydrate Loading★2.0〔アクセス〕Access ★4.5JR東京駅八重洲北口改札から徒歩約3分〔顧客満足度〕Customer Satisfaction 58.9(100点満点)〔お一人様満足度〕Single Customer Satisfaction★3.6
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
avatar
しゅんしゅんパパ
3.40
大人になると味覚って変わりませんか?子供の頃はうどん派なのに大人になったら蕎麦ばかりとか。苦手だったレバーが、いつのまにか好きになってるとか。実は崎陽軒のシウマイは、あまり好きではありませんでした。なんか硬いし冷たいし。ところがここ最近の駅弁は、シウマイ弁当率90%です。鶏めしや貝づくし、トンカツに牛タン、押し寿司と色々食べましたが、一番シウマイ弁当が安定してる気がする。シウマイも旨いけど、筍煮もいいですねぇ。しょっぱ目の鮪漬け焼もご飯が進む。ちょこっと入った玉子焼とかまぼこはオールラウンドプレイヤーですね。そして個人的に一番好きなのは、蓋を開けた時の木の香りと硬めのご飯。経木が余分な水分を吸い取るから、硬めのご飯になるんでしょうけど、これが私のどストライク!プラや紙の折り箱が多い中、経木は貴重だと思います。子供の頃シウマイが苦手だった方、大人になった今だから一層美味しく感じられますよ。さぁ、木の香りを満喫しましょう!
用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖用戶對於崎陽軒 大丸東京店的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策