restaurant cover
喫茶 ボタン
Kissabotan
3.43
大山~東武練馬(東武東上線)
--
--
營業時間:8:00~20:00 週日開放
休息時間:直達的 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都練馬区北町2丁目39-2
照片
20
喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖喫茶 ボタン的實拍圖
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
付款方式
不接受信用卡 接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
座位數
50 座位
個人包廂
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 2020年4月1日起全面禁菸
停車場
空間與設備
有沙發座位、可觀看體育比賽
料理
有早餐
評價
20
avatar
ty401
3.70
東武練馬駅の南口から2分位。昭和レトロ感満載の喫茶店。デコレーションパンケーキ680円メロンクリームソーダ飾り付けもレトロ感満載。グラスもめっちゃレトロ。夕方前の訪問も次から次へとお客さん。とてもいい喫茶店でした。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
netatsukita
2.60
ザ・昭和な喫茶ボタンでランチテーブルは所々麻雀ゲーム当然画面はブラウン管40年くらい前のものだと思うんだけどこれメンテとかどうしてんだろ?壊れたりしたら直してるのかね?オムカレーセットを注文このカレーソースはどこかで食べた事がある気が昔バイトしてたお店ても使ってたフーズサプライズのロイヤルシェフのカレー缶かな?懐かしい味
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
江戸っ子嫁ちょこ子
3.50
ある日、東武練馬へお出掛けしランチに「米とひなた」でとんかつをいただいた後はこのスイーツに出会いに私が訪れたかった喫茶店へ向かいました「喫茶ボタン」旧川越街道にある観音堂の前にお店はあります。昔ながらの、レトロな雰囲気がありますよね。「ボタン」のフォントがちょっと優雅お花が描かれたステンドグラスも素敵です。手書き感のあるケース店内もレトロですよ~照明も素敵です。テーブルゲームの席も沢山あります。私たちもそんな席につきました。ゲームは動いているところと動いてないところがありました。お店の方に言うと点けてくれるのかな?ちなみに喫煙可な雰囲気がありますが、禁煙になっています。メニューはこちら手書き風の写真入りのメニューもありますよ。食事メニューが充実していますねデコレーションパンケーキが気になるモーニングの時間帯はモーニングメニューを頼みたいですね。でも時間外でもプラス料金で注文できるようですね私はデザート、旦那さんは2回目のランチ(笑)でこちらを注文しましたよ~「プリンアラモード」680円リンゴ・バナナ・白桃・みかん・パイナップル、そしてサクランボクリームにはメロンシロップとスプレーチョコがかかっています。クリームの下にはバニラアイスが隠れていますよ。リンゴは綺麗にそびえ立っています。シロップとスプレーチョコも懐かしい・・メインのプリンは小さいです(笑)サクランボやミカン・パイナップルの缶詰が昔っぽいっていいな~プリプリとした食感でしっかり甘めですまさに古き良きパフェ、プリンアラモードですよね~このお値段でこのボリューミーさは嬉しいかも「オムカレーセット」980円セットにはサラダ・お味噌汁・ドリンクがセットになっています。オムカレー単品だと780円になります。セットにした方がお得かもしれないですねオムカレーカレーの上にドーンッとオムレツがのっています。カレーはビーフがゴロゴロと入っていてピリ辛な感じです。濃度とか味とかが濃いめで強めです。オムレツもボリューミーでトロッとしています。カレーにコーヒーフレッシュがかかっている!こういうのもなんだか懐かしいような気がします。サラダはスパサラも添えてあってサウザンアイラインドっぽいドレッシングがかかっています。お味噌汁はワカメとネギでお出汁が効いてる感じです。ドリンクはアイスコーヒーにしました。しっかり濃くて苦めのアイスコーヒーです。レトロな喫茶店の家庭的なオムカレーとレトロなプリンアラモードをいただきましたランチ時に訪れたということもありますがしっかり食事をされている方多かったですね。おにぎりとか焼きそば、うどんとかもあって食堂も兼ねているような地元の方に愛され喫茶店かも
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
すぎまる56
3.30
東武練馬に用事があり、富士亭さんを目指すもGWでお休み。。そのため急遽こちらでランチ。この日の日替わりランチはポークジンジャー、ドリンクもセットになっていて950円。味付けは甘めのタレで好みでした。一見入りにくそうなお店ですが、店員さんはフレンドリーですし、なかなか良いお店を見つけました。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
yodat
3.50
ブログに和製パスタというテーマで1ページ書かせて頂いた事があったのですが、その際、手元に適当な画像が無く、暫定的にプッタネスカでお茶を濁しといたというか … で、そのままになってたのです。プッタネスカは和製じゃないでしょ、ナポリ名物、正統なイタリアン・パスタです。気にはなってたのですが、例えば昔懐かしい昭和のナポリタンを出してくれるようなお店の見当がつかず、だらだらと時間だけが過ぎていきました。 なんとかしなくちゃ。で、こういう時はやっぱVちゃんですよね。 人類の味方、ウルトラマンより頼りになる?( かもしれない )Vちゃんです。 Vちゃん、いつもありがと、お世話になってます。 という訳で彼女に紹介して頂いたのが喫茶ボタンさん。 電車で2駅移動し、ちょっとだけ歩きます。 車窓からの桜が満開、おかげさまでお花見気分も味わえました。ちょっと重いドアを押して入店。 出てきたのがこちらのナポリタン。 今回はグルメ旅じゃないし、キャビアとかトリュフとかは乗ってませんが、これが正解です。日本の洋食のステータス、穏やかなマッシュルーム。 透き通った玉ネギ、青いピーマン、硬めのパスタ、唇が真っ赤に染まるケチャップ、文句なし! これでハムがウィンナーだったらなぁ とか、それ、欲張りってもんです。 吾唯知足、これで充分。メニューを拝見すると、プラス¥200 でサラダ、味噌汁、コーヒーが付いて来るとかで、今回はセットで頂く事にしました。 どれもたっぷり。 これで¥1,000 でお釣りが来るんだから凄いです。いつもなら粉チーズは使わないのですが、写真の見映えの為? に少々かけてみました。 が、やっぱかけない方が私は好きかも。 タバスコも要らない、何んとなく味がケミカルになってしまうような気がする。 コーヒーが美味しかったです。 濃厚なナポリタンをリセットしてくれます。 あぁ、昭和の味だぁ。 ふかふかのソファーも最高! v(^o^)v  こんなお店が近所にあったらなぁ。 ホットコーヒー、ゆっくり頂いてみたいし、他にも気になるメニューがいっぱい。 美味しそうです。 お店とVちゃんに感謝です。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
さらだばー
0.00
風呂上がりには、東武練馬が誇るテーブル筐体のメッカ、喫茶ボタンで生ジュースのミックスをキメるなんと8台ものテーブル筐体があり、その多くが現役稼働中素晴らしい!まあコンパネが荒々しくなってたりするのもご愛嬌
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
hoshi10
4.00
東武練馬駅近くのこちらを訪問です。外観からはちょっと入りにくい雰囲気ですが、中は開放的です。店内には昭和のインストゥルメンタルと、地デジが流れます。現役の花札ゲーム機が置いてあり、昭和50年代の雰囲気が流れます。「ホットコーヒー」を注文しました。3分ほどで提供てす。熱々でまったり過ごせます。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
momochapi
3.00
◻︎プリン ¥430喫茶店らしいシンプルなプリンにホイップクリームとつやつやのさくらんぼとみかんプリンはむっちり少し固めよりで甘いこの甘くて甘い感じがどこか懐かしく、お店の雰囲気とよくあっているカラメルはほんのりほろ苦いくらいですプリンが甘いので個人的にはもっとほろ苦なカラメルが良かった
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
ゆーぷりん
4.00
2022年9月18日の東京は朝から大雨。仕事で池袋へ向かうが、到着した頃にはずぶ濡れ。一仕事終えて、夜の仕事まで5時間くらいあるけど、どうやって時間を潰そうか?そうだ、東武練馬へ行こう!というわけで訪れたのが東武東上線の東武練馬駅近くにある超レトロ喫茶ボタンさん。牡丹の花があしらわれたステンドグラス。看板も超レトロでたまらんすー。そして店内にはゲーム卓がズラリ。現役で稼働してる卓もあれば、お役目終了してる卓もあるようです。サービスメニューのハンバーグセット(アイスコーヒー付)¥1320を注文。かなりのボリュームで満腹。雨も止んだようだし、腹ごなしに少し歩いて帰りますか。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
ichiroid03
3.30
東武鉄道東上線東武練馬駅より徒歩3分。南口の改札を出て。前の道を左に進む。最初の角を右に曲がりそのまま道なりに歩いて行くと、旧川越街道に出る少し前の左側に2階建ての店がある。ちなみにこの辺りは板橋区と練馬区の境界に当たり、東武練馬駅は板橋区にある。で、駅の北側にはイオン板橋店、南側の旧川越街道沿いに練馬北町商店街があり、まあまあ栄えている。戦前から陸軍の施設があったり(現在の自衛隊練馬駐屯地)練馬の車検場があったり大規模な公務員住宅もあるので、人の往来もそれなりに多い場所。こちらは1964年開業の喫茶店。外観からして古のゴージャスな喫茶店の雰囲気がプンプンする。店内のシャンデリアや壁紙の柄、テレビ麻雀のテーブル型筐体が置いてあるとか、もう昭和にタイムスリップをしたかのようなレトロな内装。18:50頃訪問。先客1名、後客なし。営業時間の表示がなかったのだが、おそらく19:00辺りでラストオーダーなのだろう。店内に入り、空いている席に座る。フロアには小柄で美人だけどパンキッシュな雰囲気の若い女性。話し声から想像するに厨房にいるのも若い女性っぽい。メニューはドリンク類、パフェやおしるこなどのスイーツ系、アルコールやおつまみ、食事系など幅広い。今回は食事が目的なので、スイーツ系は保留。食事メニューもかなり豊富。スパゲッティ、カレー、オムライス、生姜焼き、うどん、サンドイッチ、トーストなど。いろいろと悩んだ結果、私はスパゲッティ(ミート)、相方はピラフを注文。セットでドリンクも付くので、アイスコーヒーとホットミルクティを。10分程でスパゲッティ(ミート)が提供される。オーバルの平皿にスパゲッティ、四角いサラダ皿にスパゲッティサラダと生野菜、そして何故か若布とねぎのみそ汁が付く。おそらくデミグラスソース、玉ねぎ、ピーマンで炒めたスパゲッティの上にミートソースが掛かっている。で、スパゲッティ自体の味付けが結構濃く、ミートソースがが更に濃い。それが合わさるとともう塩っぱくて…。これだったらナポリタンのほうが良かったかも。ミートソースでこういうアクシデントに出くわすと思わなかった。サラダは普通に美味しい。ただ、スパゲッティがメインと被っているところがちょっと…。副菜としての機能が損なわれている気がする。ミートソースの味が濃いため、みそ汁が付いてきてくれてとても助かった。食後のアイスコーヒーは深煎りの落ち着いた味。ただ、喉が渇いていたので、一瞬で飲み干してしまった。相方のミルクティも普通に美味しかったらしい。相方のピラフは普通に美味しかったらしい。もしかするとミートソースだけが外れメニューなのかも。それは哀しい。次回はもう少しガッツリ系の食事メニューを食べてみたい。できればスパゲティが入っていないのを希望。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
たかまじろ 1220
3.50
東京都練馬区。東武東上線、東武練馬駅から歩いてすぐのこちら喫茶ボタンでお昼ごはん&おやつタイムを嗜ませていただきました。店外、店内ともに昭和のかほりが色濃く残る昭和純喫茶。レトロな雰囲気に包まれた空間、ゲーム機のテーブル。まだこんな喫茶店があるんだなぁと思いながら、そのゲーム機のテーブルに腰掛けます。メニューはフード系からドリンク類までとっても豊富。お値段は、昭和バブルの名残りなのでしょうかちょっとお高めの設定のようではありますがヽ(´o`;何を食べようか非常に迷いましたが『本日のランチはポークジンジャーランチです』という店員さんのお言葉を受けてじゃあ生姜焼きでいいか(^_^;)と本日のランチを注文しました。それと、食後にクリソとプリンもお願いします。お店の陣容は調理と男性1、ホールの女性2の計3人体制。先客は昭和のご婦人ばかりが10名弱ほど後客はやはり昭和のご婦人ばかりが4名ほど。お話しされてる内容からみなさんご近所のマダムのようで、たまたまかもしれませんがご婦人の社交場のような空間となっておりました。ポークジンジャー、甘辛く炒められた厚めのお肉にサラダやパスタが添えられて。タクアンが傍らにあるライス皿に味噌汁。特にお味噌汁、ダシがよく効いていて熱々で美味しかったです。食後にクリソとプリン。ドンッ!とジョッキ形のクリソで飲み応えもマル(^。^)プリンはミカンとホイップが添えられた昭和喫茶らしいプディング(*^-^*)レトロな雰囲気にどこか懐かしい料理の数々。『作られてない』本物の昭和喫茶。今や貴重なのではないでしょうか。ごちそうさまでした
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
削り氷に甘葛
3.00
12時ごろ、昼食で利用。日替わりランチ(900円)を注文。今日はトンカツだった。内容は多めのご飯、トンカツ、キャベツ、少しのパスタ、味噌汁、コーヒーor紅茶。なかなかの量。カツは味がしっかりしている。キャベツにはドレッシングが掛かっているがマヨもあるので、カツにカラシとマヨを付けて食べてみる。すごくジャンク。美味しい。キャベツのドレッシングはサウザンだろうか。さっぱり。更に横に添えてあるパスタも嬉しい。マヨネーズ和えのサラダ的なやつ。満足。次来たらモーニングのハムカツ食べようと思う。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
削り氷に甘葛
3.00
11:30ごろ、昼食で利用。ホットケーキ(480円)とドリンクセットでアイスカフェオレ(480円から100円引き)を注文。四人掛けと二人掛けがあるテーブル席のみのお店で、テーブルの何台かがゲーム機になっている。実際にやっている人もいた。ホットケーキには、少しのフルーツと生クリームがトッピングされている。思ったより小さいものの、サンプル画像にはフルーツや生クリームがなかったので少し豪勢。しっかりとした甘み。もちっとした食感。良い。ホットケーキらしいホットケーキ。二枚目は何故か少し固かった。なんの差だろう。カフェオレは層に分かれて提供された。くるくる混ぜて飲む。しっかりとした苦味がケーキによく合う。写真に撮ったレギュラーメニューのほか、ハムカツやオープンサンドなどがあるモーニング、カレーうどんや冷しゃぶなどがあるランチなど、食べてみたいメニューが豊富。また来よう。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
満腹おじさん
3.50
学生時代に戻ったような店内。 テーブルはゲーム機(笑)新聞読みながらコーヒーをだらだら飲んでいたいが、そんな時間はないので、昼食にハンバーグを注文。味はともかくこの雰囲気でランチは良い。ご飯も添えられているナポリタンも結構なボリューム。写真に載っていた目玉焼きが実際には無かったが、そんなことは大した問題ではない。とにかく落ち着くし、セットのドリンクは食前と食後の2回。 素晴らしい!近いうちにまた来よう。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
んね
3.50
東武線の東武練馬駅が最寄りのお店まで、とある冬の日に自宅から片道1時間弱てくてくと歩いて向かいましたが…寒かった…‍練馬と東武練馬って、駅名から想像されるほどには近くないんですよねボタンさんも前々から存在は存じていたのですが…ついにえいやという気持ちで訪問!美しいアラモードの噂は予々…ということでプリンアラモードをいただきました☺️フルーツがブランデー漬けなのかな…?違うお酒かな?大人の味のアラモードでしたアラモードは2種類あって「プリン」か「フルーツ」から選ぶことができるのですが、果たして「フルーツアラモード」はどれほどに果物がモリモリなのでしょうかボタンさんは店内のほぼすべてなのか…?というくらいゲームテーブルの多いお店で、しかも現役!花札とか遊べちゃいますレトロゲーム(特にギャンブル系)に出てくる、髪の毛や瞳の色がパキッとした原色カラーのちょっとえっちなお姉さんのキャラクター、無性に目を引きますよねえ…お店中央のシャンデリアには折り鶴のモビールが飾られていたり、梅の花が生けられたりしているのも好き洋風の内装やインテリアに、どちらかといえば和風テイストの要素が追加されているのって、下町の純喫茶あるあるじゃないですか?お店の外観も、石造りの柱(?)やステンドグラスのデザインが個性的です遠くからでも見つけやすいしね気合を入れて歩ける日にまた再訪しようと思います。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
allgreen272
2.80
もはやどういった経緯でこちらに辿り着いたのか記憶もしてませんが、おそらく東武練馬から街の雰囲気に惹かれて商店街ぶらぶら→味わいしかないこちらの喫茶店を見つけてIN、な感じだと思われます。まだモーニングが間に合う時間。ただ750円でハニートースト要るか?と言われると微妙なんですが、ここは雰囲気を楽しむところ。喫茶店って滞在時間をサービスとして買ってるようなもので味について細々は野暮というもの。昭和で時が止まったようなこちらの佇まいは十分堪能できました。なかなか新参のお店にない価値です。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
N.Gaku
3.50
オムカレーセット 980円日曜日のお昼、東武練馬の喫茶ボタンに行ってきました。何度か行っている喫茶店ですが、建物の古さはありますが、昭和の良きお店と言う感じで気に入ってます。セットはサラダとコーヒーが付いていて、一杯だけコーヒーがおかわり出来てお得です。そしてここの喫茶店は食事が旨い!オムカレーは本格的なカレーにふわふわの卵焼きが乗って絶品です。以前食べたナポリタンもそうですが、そこら辺の定食屋より美味いと思います。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
k-furu92
3.50
☆東武練馬駅☆喫茶店、ランチ見た目も店内もゲーム機のテーブルまで何もかもが懐かしい喫茶ボタンさんを初訪問。喫茶店と言えば勝手にナポリタンと決めているので迷わず注文。サボリーマンの雰囲気を全力で醸し出しながら食事を楽しむ。タイムスリップの気分だぁ~!ごちそうさまでした。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
ねこあし85263
3.20
東武練馬での仕事訪問の折に、利用。相変わらず中途半端にランチを外した15:30。空いているお店を探して、彷徨っていたら見つけました(*゚ω゚)ノ先客1名。頂いたのは、ハンバーグセット(1250円)セットは、ドリンクつき。10分弱で提供。どどんとボリューム!!(゜ロ゜ノ)ノ(隠れてしまっていますが)添え物じゃなく、まるで主役は自分だとでも言うようにハンバーグを押し退ける勢いで盛られたナポリタンが、皿の上でふんぞり返る。皿の上の密(*゜Q゜*)その割に、主張は弱めな控えめケチャップの食べやすさ♪ピーマンと玉葱とハム、この昔ながらの具材がいいd(*´∀`*)bライスは柔らかすぎる気もしましたが、どのみちライスは2口も食べれば充分なので、この際どうでもいい(けど、こちらもやたらと大盛りな上、福神漬けまでついているサービスぶり)喫茶店なのに、ちゃんとご飯(о´∀`о)こーゆー昔ながらの喫茶店、嫌いじゃない。
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
avatar
とんちゃん
3.90
東武練馬駅近くで、家族でランチしました。駅の南側(イオンの反対側)に、昭和の喫茶店をカミサンが発見。スレートを重ねた柱、タイル張りの壁にステンドグラスの窓。堂々たる1戸建てのお店。建物全体から昭和の喫茶店のオーラを放っている。「喫茶ボタン」さん。「ボタン」の意味は?看板にある絵からすると洋服などにある「釦」じゃなく、花の「牡丹」ですね。ドアの脇には「サービスメニュー」と書かれた食事メニューが掛かっています。これだよこれが昭和だよ!当然、かなり年季が入っています。店内は照明が薄暗く、椅子は布張りのソファー。昭和の高級喫茶の雰囲気ですね。昭和の喫茶店には喫煙者がいっぱい!かと思ったけど、全面禁煙なので、店内の空気は綺麗です。天井にはシャンデリア風の照明。観葉植物や折鶴が下がり、これまた昭和の雰囲気です。木製のテーブル席もありますけど、ゲーム機をテーブルにしている席に座りました。そうそう、テーブルゲーム機、ありましたね。インベーダーゲームが大流行した。でもここのは花札ゲームです。店名が牡丹(ボタン)ですもん、花札ゲームはピッタリですね。σ(゜ー^*)さて、メニューです。ソフトドリンク、スイーツ、そしてお酒もあります。食事メニューもいろいろ。むかしの喫茶店は、食堂でもあったんですよ。メニューの下に書いてある営業時間は、朝8時から夜の24時まで。あぁ・・昔の喫茶店って朝食から深夜まで営業していたなぁ・・と懐かしくて遠い目線になります。そして朝から正午までモーニングがいただける。なんともありがたいお店です。モーニングはオープンサンドやおにぎりもある。ロースハムカツなんて、旨そうです。モーニングは12時までです。でもよく見ると下に小さく「時間外は+100円で出来ます。」と書いてある。この注意書きを見過ごしたカミサンが、後で残念がっていました。サービスメニューはトンカルビ焼き、ポークソテー、ハンバーグ、とんかつ、カツカレー。1250円でドリンク付き、しかもドリンクのお替り1杯だけできます。嬉しいサービスです。ビビンバセットとかカレーうどんライスセットとかもある。スイーツもあります。ということで、カミサンはたらこスパゲティ。息子はカツカレーセットでアイスコーヒー。とんちゃんはハンバーグセットでホットコーヒーにしました。◆たらこスパゲティタラコをたっぷりと和えてあって、タラコ風味がすごい。タラコ好きにはうれしい味です。◆アイスコーヒー大きなグラスにたっぷりと入っています。◆カツカレー揚げ立てのトンカツにドロリとしたカレー。このカレーが意外にスパイシーで、なかなか旨いんですよ。昭和の喫茶店、あなどりがたし。セットのサラダ。トマト、キュウリ、千切りキャベツだけでなくマカロニサラダもついている!こういうところも昭和的ですね。◆ホットコーヒー作り置きしてある濃ーいコーヒー。懐かしい味です。◆ハンバーグセットお味噌汁が、ちゃんとした出汁で、美味しいです。そしてハンバーグとライス。ライスには福神漬けが添えられています。ソースがかかったハンバーグに目玉焼き、脇にサラダが添えられています。ソースはタマネギやマッシュルーム入り。目玉焼きの下には、なんと!ナポリタンが隠れているじゃないですか!玉ねぎが入ったハンバーグはしっとり柔らかい。ソースを絡めたハンバーグ、お母さんの味みたいに懐かしい。目玉焼きの黄身を絡めるとマッタリとしてさらに旨いです。たまらなくライスが欲しくなります。半熟の目玉焼きをオンザライス!いろんな食べ方ができますね。目玉焼きの下に隠れていたナポリタン。やっぱ、昭和の喫茶店の王道は、ナポリタンだよ。ハンバーグのソースをからめると、さらにライスのおかずっぽくなります。いやぁ、うまいわぁ!◆コーヒーお替り食後にコーヒーを1杯お替りしましょう。このサービスは嬉しいですね。作り置きしてあるコーヒー。昭和の大衆喫茶店のコーヒーの味です。店内を眺めると、人形がいっぱい陳列してあります。宮坂美智子さんという方の作品だそうで、買い求めることができるようです。食事をしたり、友人と語り合ったり、静かにタバコを燻らしたり、ゲームをしたり。とんちゃんが青春時代を過ごした昭和の喫茶店が、時計が止まっていたかのようにここにあります。いまはタバコは吸えませんけどね。オーナーとともに長生きしてほしいお店です。ごちそうさまでした。https://onhome.blog.ss-blog.jp/2020-10-25
用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖用戶對於喫茶 ボタン的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策