とんかつ まるや 大手町店
Tonkatsumaruya
3.36
丸之內・大手町
「炸豬排」
1,000-1,999円
--
營業時間:【平日】11:00~22:00*午餐:11:00~14:00*晚餐:14:00~22:00(最後點餐時間21:30)—【週六】11:00~15:00(最後點餐時間14:30)
休息時間:星期日及公眾假期
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル B2F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
不接受預訂
帶兒童
允許兒童,允許嬰兒車
付款方式
不接受信用卡 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
沒有
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
48 座位 (吧檯20席~桌席28席)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 大樓內設有吸菸區。
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位、有免費Wi-Fi、可供輪椅進店
酒水
有日本清酒
料理
有英文菜單
評價
(21)
味覚人肥行物体
4.00
ロースカツ定食(700円)年の瀬、大手町の昼。大手町ビルのB2Fは多くのレストランがあって、昼時となるとどこも満席となる。丸の内のオフィスの社食的な役割を負っている。その中でも評判の店は店頭に行列が形成されている。まるやは大手町に限らずどこの店でも大衆トンカツの店として漏れなく、行列ができる。だが大手町の行列は別格と言える。30人ぐらいが列を成していて、「これは30〜40分はかかるぞ」と思ってしまう。元来、並ぶのは嫌いなので諦めようか、と思うものの、「それじゃお前、どうする?」とココロの中で問われ、思案している間にもどんどん列は進んでいる。しかも私の後ろには10人ぐらいが並んでいる。ここで列を離れると「ラッキー!」「ここまで来て諦めるの?」という評価を瞬時に寄せられるのは明らかだ。そうこうするうち、店内のお姉さんが注文を取りに来た。「ロースカツ定食。ライス大盛りで」発注したからには腰を据えて待たねばならない。思っているよりも早く入店、席に着いた。5分ぐらいしてロースカツ定食は届けられた。カツとキャベ千。ご飯。蜆の味噌汁。漬物。いつも通り。味もぶれていない。これで税込みで700円だ。このコスパは半端ない。久しぶりに来て関した点。兎に角、フロアのお姉さんの客さばき、気配り、ソースや辛子の補充、お会計は名人芸。その御蔭でお昼時にも関わらず、他店より群を抜いて回転率が高い。厨房は3名のシェフで回している。次から次へと入る揚げ物をこなし、盛り付け、下げ皿の洗いをこなしている。どのようなマニュアルがあるのか、感心至極だ。もちろん、トンカツはもとより、蜆の赤出汁と漬物は秀逸だ。
すしあんかけやきそばあいす
3.60
14時ちょっと前に店舗へ。ランチとしては遅い時間だけど3〜4人店頭に並んでいた。少し待って入店。ロースカツ定食を注文。5分程度で運ばれたが、今時750円であの量あの味は異常!脂身も美味しい豚肉で美味しくいただくことができた。また行きたい!
ウェンディタイガー
3.80
御茶ノ水の病院に入った帰り、12時30分頃に訪問。10人待ちだったが、10分待たずに席に案内される。今日は炭水化物摂取デーではないので、ロースカツ定食のご飯抜きで。やっぱりこちらのカツはとても好み。お新香も旨いし、お姉さん方の接客もきびきびと気持ち良いし、本当に良店だと思います。御馳走様でした。
nekoja62813
3.10
こちらの、まるやは土地柄17時前も開いているのが、助かります。定番の「ロースかつ定食(ごはん大盛)」をいただく。最近値上げしたとはいえ、これで750円は素晴らしいコスパです。かつ飲みも出来るので、次にくる時は呑んじゃおうかな。
takekoda
3.70
以前、もっと有楽町寄りのビルに勤務していた時は有楽町店によくお邪魔していて。最後に伺ったのっていつだろう?と思って調べたら、なんと2011年!そんな昔からお世話になってたのかぁと一旦驚いたものの、もっと驚いたのは当時からお値段が変わってないことです。これがその時の記事なんだけど(☆)、少なくとも大手町店では今も全くおんなじ看板が店頭で活躍しています。干支が一回りしてお値段が変わらないって、いくら経営理念が「世のため、人のためになること。」だとはいえ、余りにも余りじゃないだろうか…物凄い企業努力というか犠牲の精神というか、なんだか鬼気迫るものを感じます。有楽町店がどんな様子だったかは忘れちゃったけど、大手町店の前には常に大行列が。正午前後ともなると尋常じゃない行列のためこれまでお弁当を購入するのみで(それもかなりの行列)イートインはしたことが無かったのよね。ところが本日、緊急事態発生で仕事が立て込み、13時過ぎにちょっと遅めのランチをとりに大手町ビルへ出かけてみると、珍しく行列が無いじゃないですか。とんかつの気分ではなかったはずなんだけど、それを見たら断然気持ちはとんかつに傾いたのでした。お願いしたのは特ロースかつ定食1000円。特ロースのお肉は180g、これに惹かれてこの日はロースかつ定食ではなく特ロースを選択です。ちなみにご飯の大盛は無料(私は普通盛り)、ただしキャベツのおかわりは100円とのこと。ピークは過ぎていたものの揚げ物だけあって待ち時間は少し長めで10分弱。目の前に到着した私の特ロースは一緒に運ばれてきたお隣の方のロースかつと比べ、大きさに大差はありませんでした。が、違いはやはりこの厚さ(写真がうまくいかなかったけど)。さすがに新丸ビルの5階で頂くとんかつとは異なりますが、それでも肉汁たっぷり、脂身の旨味もしっかり。揚げはかなり深めで、粗めの衣はやや”こりっ”とした印象。ごはんは甘味のあるこわめの歯ごたえのよいもので、とんかつとの相性がいいです。お新香やしじみのお味噌汁がいい緩衝材となり、美味しく頂きました。非常にカジュアルなお店ですが、このご時世にこのお値段でこのレベルのとんかつが頂けるって素晴らしい。もう10年以上前の記憶なので確かではないけれど、700円のロースかつなら1000円の特ロースの方がお値段対比でいくと価値があるような気がしたのでした。どちらにしても相当お安くて頭が下がるけどね。メンチやカツカレーなんかも1000円未満、気になるメニュー沢山だったな。次は海老かつ(これも1000円未満)を頂きにあがろう。ごちそうさまでした。
りょうすけ0601
4.50
お客さんの捌き◎料理◎コスパ◎ランチタイムに入りましたが、ここのお店だけ大行列。20人はいましたがそんなに時間もかからず入店できました!限定に弱い私は、限定特ロースかつ定食1000円込み提供は少し時間かかりましたが、コスパも良くこれでご飯、味噌汁、キャベツおかわり自由だったら満点でしたね笑ご飯もつやつや、キャベツもみずみずしくかなり美味しかったです!店内はお姉さんがテキパキ動いてるので回転も早いです。ゆっくり過ごしたい人には向いてないですね。
ayablack
3.50
無駄を省き、美味しいトンカツを安く提供してくれる店。この日のサービス定食で、大きなエビフライ2本とヒレカツ1枚、タルタルソース付きの定食で1100円だったかな。ロース定食なら1000円で余裕でお釣りがきます。トンカツソースが一種類で、それでキャベツも食べないといけないから、追加料金でドレッシングあったらなーと思うけど、まあ、この安さだから文句いえないね。
ヨッシー54441
3.40
月曜夜20時すぎ、並ばずに入店できました。注文は、ダブルロースかつ定食ごはん大盛り1100円。(支払現金のみ)なお、お店は4人がMaxだと思うので、それ以上の人数の場合はご注意を。ソース・からしを絡ませたとんかつでご飯が非常に進みました。大手町でこの値段・ボリュームは、コスパいいなと思いました。時間も遅かったからかゆっくりできたのも良かったです。
ラムタラ1234
3.00
なんだか腹減ったね久々とんかつ食べたい!と一緒に買い物していた友達と近くにあったとんかつまるや大手町店へ それほど待ち人数もなく10分以内に着席できたのでラッキーでした注文はロースとメンチにして半分ずつシェアする作戦笑 ご飯はプチダイエット中なので小にしました 思っていたよりも早くとんかつが到着 キャベツもたっぷりでうれしい限りです これを700円で食べれるのだから驚きです いつも思うがコスパ最高美味しい 他店舗にも訪問して味の違いなどあるか確認してみたいです
ウェンディタイガー
3.80
平日の11時30分訪問。10人の外待ち客。こちらの店は回転が早いので5~10分程の待ちで済むと判断し並ぶ。案の定、次々に案内され予想通りの進み方。ところが途中でぴったりと案内が止まった。店内の空席はチラホラあるのに・・・。見てみると、私の前の客が3人組で、その為に流れが止まったみたい。3人組を飛ばして一人客をどんどん案内するような店もあるけど、こちらはあくまで順番通りの案内。大手町のランチタイムに3人で来なくても言いような気もするが、大きなお世話か!(^^)件の3人組に続き案内されたのは20分程してから。安定のロースカツ定食。本当に旨い。スタッフの気配りも天下一品。因みに、7月から値上げになるそうです。このご時世、この価格で良く頑張ったなぁ!天晴れ!
charmmy_kitty_
3.00
平日火曜日12:20並び10名。男性客が圧倒的に多いしので回転が速い。10分程度で入店。着席してから5分程で着丼。特は通常のロースより肉が大きく150g。ご飯大盛り無料ですが、おかわりは有料になりました。このお店は寒い。5月なのにクーラーガンガンで、スタッフに寒すぎると伝えたのですが、温度を上げる事もせず無視でしたー。
ぬ〜たん0313
3.90
昼の11:20頃。店内はいっぱいで既に8人並んでいます。第1陣が食べ終わる頃と読んでそのまま並びます。5分程度で案内されました。並んでいる最中に注文を聞かれましたので特ロース定食(1,000円)を頼みました。リブロース(180g)を使用しているとの事で流石に柔らかい。他の店なら1,600から2,000円以上ってとこですね。随分とお得です。ホールのお姉様達も、元気にテキパキと配膳から片付けをこなしていて気分が良いです。店を出ると行列が折り返してました。これが無ければなぁ。ご馳走様でした。
きっと水になる
0.00
大手町ビルヂングの地下にあるトンカツ屋さん。けっこう行列してるのに、遅いランチだとすぐに入れるので久しぶりに入ってみました。ロースカツ定食700円!お得です。しかし、周囲を見回してみると、カツカレーとかたべてて意外にこれ食べてる人がいない、皆リッチだな
ブディワン
4.00
ゴールデンウィークに皇居に行った帰りに、偶然立ち寄ったとんかつ屋さん。今回はヒレカツ1.5倍定食とエビフライで定食。どちらも美味しかったです。しかし、ロースカツ定食700円は驚愕…定日のランチは、混んでるんだろうな。また来ます!
fujidai
3.30
大手町ビルヂングの地下2階の飲食街にあるとんかつ屋さん。いつも開店時からお客さんが絶えない。昼過ぎ14時近くに通りかかる機会があったので並びの列に接続。5人待ちもするする進み程なく入店。カウンターは一席空けて座るスタイル。回転率は半減だけど全席詰めて座ると窮屈だろうしこれくらいがちょうどよい。着席と同時にロースかつ定食を注文すると「ご飯大盛りですか?」の確認に少し迷うも普通チョイス。これが後に奏功する。10分ちょっとくらいで盆に乗ったロースかつ定食が運ばれてきた。ご飯としじみ味噌汁と大根の沢庵にキャベツとロースの主役皿。カウンター真ん中の調味料スペースからからしとソースを取ってお皿へセット。まずはアツアツのカツにからしだけ付けて実食。コロモは薄めでしっかりと揚げられたお肉。ほんのり肉汁も出てジューシー感あり。かつ自体の味は控えめなので、ソースorからしor塩は必須でしょう。漬け物はあるけど小鉢とかは付いてないので、シンプルセットに見えるけどかつは大きいしご飯も多めなのでとっても満足感ある。大手町でこのボリューム、そしてこの味はとてもお得だと思う。どなたかも書いていたけどホールの店員さんの接客レベルが高い。座席の掃除やクリーニング、ちょっとした声掛け。配膳の際「後ろから失礼します」は普通にあるけど「斜め左後ろから失礼します」にはカスタマーファーストを感じた。
ぷらっとQちゃん
3.30
ぷらっと、今日のディナーは、大手町駅周辺を散策。丸ノ内線大手町駅改札を出て、大手町ビルヂングに入る。大手町ビルヂングに入ったら、右側の通路を直進して、少し歩くと左手に、本日、お邪魔した『とんかつ まるや 大手町店』さんがある。大手町に仕事場があった時代は、チョクチョクとお邪魔していたが、この頃は、ご無沙汰であった。平日の17時25分に入店。店内に入ると女性店員が、入口を入ってすぐのカウンター席に案内してくれた。カウンター席に向かう途中に店内を見廻すと、男性のおひとり様7名と女性のおひとり様1名の合計8名のお客さまが居られた。入口すぐのカウンター席に座って、一応、メニューを確認。メニューは、■定食・ロースかつ定食 700円・海老かつ定食 800円・メンチかつ定食 800円・ヒレかつ定食 1,000円・海老フライ定食 1,000円・厚切りロースかつ定食 1,300円・ヒレかつ1.5倍定食 1,300円・ロースミックスかつ定食 1,300円・ヒレミックスかつ定食 1,300円・野菜ミックスかつ定食 1,300円・デラックスかつ定食 1,500円・かつカレー定食 900円■その他※ご飯大盛 無料・おかわり ご飯 100円・キャベツ 100円・みそ汁 50円である。「とんかつまるや」さんに入ると基本的に、「ロースかつ」を発注しているので、メニュー表をジックリ見ることもなく、本日も「ロースかつ定食」で「ご飯大盛」を発注。待つこと8分。「ロースかつ定食」が提供された。「ロースかつ定食」の内容は、「ロースかつ」に「キャベツ」、「ご飯(大盛)」、「味噌汁」、「お新香」である。揚げ立てで、やや薄めのキツネ色に揚がった「ロースかつ」が、これまた食欲をそそる。「ロースかつ」をまずは塩をつけて一切れ食す。当然だが揚げ立てなので熱い。衣が立っていてサクサクして、塩とロース肉の脂の甘みが、噛めば噛むほど感じられ旨い。次に、卓上にあった海鮮ソースをつけて一切れ食す。柔らかい肉の食感は良いが、海鮮ソースは、ウスターソースのようにどちらかと言うとサラサラしている。個人的には、海鮮ソースであれば、普通のソースか醤油の方が好みである。そして、オーソドックスに、「ロースかつ」に、「ソース+からし」を掛けて食す。カリッとした衣に、柔らかい肉で適度な脂味があり肉が甘くてソースとからしが良く合う。旨い。「キャベツ」は、ソースを掛けて食す。「ロースかつ」に「お新香」を食べ、「味噌汁」の中に入っている「シジミ」を食べて、最後に「味噌汁」を飲んで完食。本日も「ロースかつ」をセレクトして、お腹もお財布も大満足のQちゃんでした。御馳走様でした。
W251
3.30
訪問日:2023/04/24オーダー:ロースかつ定食 700円【コメント】以前より気になっていたこちらのお店。ランチタイムのど真ん中に初訪問です。外待ち10名越え、揚げ物だし、大丈夫かな、どれくらい待つのかな、という不安感も抱きながら接続。結果どうだろう、記録し忘れちゃいましたが、そこそこ待ちましたが、そこまでは待たなかったという薄い記憶です。オーダーは事前に聞かれますので、着席後、数分で配膳されます。この立地で、ロースかつ700円って、どないやろと思ってましたが、しっかりロースかつ定食。いざ実食。ソース一択で、からしも準備して、一口パクリ。なるほど、しっかり美味しいです。お値段なりといえば、それなりで、ハードル上げ過ぎていた部分もあり、感動系ということではないですが、とんかつ定食食べている感を楽しめます。周囲のお客さんはご飯大盛りとか多かったですし。まさに空腹の胃袋を満たしてくれる素敵なお店なんだろうな、そんな感じで完食です。ご馳走様でした。
yasuo.ueda
1.50
[Project-J] 昼飯を取りそびれた土曜日の14:00過ぎ。よく行く有楽町のとんかつ屋「まるや」に行こうかと思ったが、ググってみると大手町にもまるやがあって、15:00まで開いてるよう(この時点で14:15)なのでこちらに。オフィス街のビルの土曜の14:00過ぎなので店内にはお客さんも少なかったけど入店。店員に睨まれる感じの中入ると「ラストオーダー14:30で15:00閉店ですけどいいですか?」と。なるほど、もう店じまいしたいのね。15分もあれば食べられるので問題ないとロースかつ定食 700円を注文。この時点で少し気になったのが、出されたのが水だったこと。私がよく行く有楽町店や青山一丁目店はお茶が出るので、まるやはどこでもお茶が出ると思ってたんだけど、店によって違うということか。注文から10分ほどで出されたので、さぁ食べよう、まず辛子を取って、とテーブルの薬味置き場から練り辛子の容器を取って開けると、水溶液的な辛子が少し残ってるだけだったので新しいのをもらう。で、こちらを開けると、やっぱり緩い感じ。さっきのよりは全然いいけど、よくある一口タイプの辛子の半分くらいの濃度って感じ。まぁ、食べられますけどね。で、肝心のロースかつなんだけど、あれ、俺シュニッツェルとかミラノ風カツレツ頼んだんだっけ?と思ってしまう。パン粉の粒がえらく細かいんですよ。これ、一日(もしくは一週間)の最後の料理で、パン粉が細かいのだけになっちゃってるの?他のまるやで幾度となく食べたけど、ここまで細かいパン粉で揚げられたのは初めてだな。大手チェーンのようにどこで食べても同じ味、同じサービスを求めてる訳ではないんだけど、気に入ってた店でも店舗によっては結構違うということを認識した次第。これからは、店舗も選んで食べるようにします。
nyanko001
3.30
平日の21:20位に東京メトロ大手町駅近辺でお腹が減って、何か食べようと思い、その改札近くにある「とんかつ まるや 大手町店」へ一人で行ってきました♪場所は大手町ビルB2Fとなり、通路は飲食店街でしたね♪入口で少し待って、若い男性店員に案内されて、右奥の席に座りました♪店内は結構席があり、中央の大きなテーブルには12人ほど座れ、4人席が6つくらいでしょうか。メニューを見ますが、厚切りロースカツ定食1,300円税込やカレー系は売り切れとのことで、ロースカツ定食700円税込を頼みます♪ご飯は少なめで頼みました。それにしても700円税込とはかなり安いですね!10分ほどしてそのロースカツ定食が運ばれますが、カツはボリュームがあり、中は白く丁寧に揚げられていましたね♪キャベツもたっぷりあり、そしてシジミ味噌汁は出汁もよく効いて美味しかったです♪もちろんライスも味噌汁やトンカツに合います♪十分満足でしたね♪とんかつまるやは、大手町駅近辺でリーズナブルに夜も定食を頂けとてもオススメです!詳細は以下のブログをご覧ください♪https://blog.goo.ne.jp/good-tasty/d/20230426
0502k
4.00
⚜️⚜️⚜️今回ご紹介するお店は、♂️『とんかつ まるや』さん大手町------------------------------------------------------とんかつって普通は1,000円超えちゃいますよね、、ただこちらまるやさんはなんと700円で食べられますそれでいて、ちゃんと美味しいとんかつ企業努力が伺えますねあとこちらのお店は親切な店員さんの接客もいいなとおもいました✅印象的なメニューロースカツ定食定番メニュー初回はまずはこちらで!
ウェンディタイガー
3.80
平日の12時10分頃息子と訪問。25人程並んでいたが15分ほどで案内される。相変わらず回転が良い。私はカツカレー、息子はロースカツ定食大盛を頂く。カレールーがとても少ないので追いカレールー(200円)を貰い、完食。いつも思うけどカレーにするとキャベツが中々喉を通らない(^^)。ご馳走さまでした。
1/5
Walkin餐廳,無需預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意