大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの 本店
Taishuusakabatorinosuagehoshino
3.43
新宿御苑
「日式小酒館」
5,000-5,999円
--
營業時間:17:00~23:30(最後點餐時間23:00)
休息時間:週日(如遇節假日則週日照常營業,次週一休館)
東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル102号
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
未滿20歲的人不得進入。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
無充值費
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
53 座位 (吧檯座位17個、桌椅座位36個)
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均可吸菸 20歲以下者不得進入。 《被動吸菸對策法》(修訂後的健康促進法)自2020年4月1日起生效,可能與最新信息有所不同,因此請在訪問商店之前與商店確認。
停車場
無
空間與設備
有吧檯座位
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒
料理
專注魚類料理
評價
(22)
nnckjp
4.00
近所に新しい居酒屋さんが出来ていたので行ってみました!見た目は普通です。新しいので良い感じですよ!早い時間に行きましたがお客さんまあまあ入ってます。人気あるのかな?本日のオーダーは下記の通りです。きゅうりの一本漬け330円白レバーたたき580円もつ煮430円鳥の半身揚げ580円つくね200円生ピーマン150円レモンサワー220円きゅうりの一本漬け上品な味漬けが素敵です。私の好きな味です。気に入りました。白レバーたたき名物になる理由がわかります。本当にこれは美味しいです!つくね来ました。生ピーマンに乗せて食べるみたいです。生ピーマンってこんなに美味しいの?信じられない。これはクセになります。ピーマンのシャキシャキ感とつくねがふんわり柔らかく全体に味が広がる感覚が最高です。これは本当にオススメです。感動しました!この美味さに!つぎはもつ煮なんとも深い!味が深いです。これは居酒屋レベルではないです。これ作っている人何者だろうか?ちょっと半端ない美味しさですよ!最後に鳥の素揚げ!おいおい!これも半端ないんだけど!本当に美味しいですね!もも脂、むねの美味さ!これはシャレにならないですね!ここにこれるチャンスがある方は是非来た方が良いですよ!この辺では 私的にはナンバーワンの居酒屋さんです。サービスも良いですよ!店員さんがお客の事をよくみて色々としてくれます。総合的に最高です。
おいしいコンサルマン
5.00
完全に個人的な話なのですが「から揚げ」や「焼き鳥」「鳥刺し」など鳥料理が好きだなーと最近よく行くお店を見ながら考えていました。笑 そして、その全てがいただける「大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの」さんの存在を知り、早速行って来ました!店内はカウンターとテーブルとがあり、お伺いしたこの日19時にはほぼ満席に!店内は明るく、お客さんの笑い声が店内に響いてとても賑やかです!まさに大衆酒場という感じですね!こういう雰囲気とても大好きです!いただいたお料理はどれも美味しく、その中であえておすすめを挙げるとすると、店名にも入っている「鳥の半身揚げ」と「つくね(+生ピーマン)」です!「鳥の半身揚げ」は言わずもがな、最高の味です、、、これだけでビールが何杯でもいけます!笑 パリパリに揚がった皮、ジューシーな身、シンプルですが、これがとても美味しいです!2つ目のおすすめは「つくね」です!これは生ピーマンに載せて一緒にいただきます!いままでこの組み合わせでいただいたことは無かったのですが、最高の一言です、、、!ピーマンと食べることでさっぱりいただけるので、何個でも食べられそうなくらい、とても美味しかったです!(本当におかわりをするか迷いました。笑)他にもお店イチオシメニューの「鳥刺し」「白レバーたたき」「もつ煮」もいただきましたが、どれも美味しくお酒がすすみます!「鳥刺し」はとても新鮮で、ポン酢、ニンニク醤油、ごま油につけていただきます!これまた最高でした!ここまでお料理の素敵なところをあげましたが、お値段もとてもお安くなっています!コスパ最高です!もし職場の近くや自宅近くにあったら、飲みたいなーとなった時に必ず選択肢に入るお店ですね!また行きたいお店です!ご馳走様でした!
まんぷく夫婦の外食備忘録
4.30
【新宿御苑駅】新宿御苑駅からは徒歩1分ぐらいですが、JRの新宿駅からは10分ぐらい?佇まいから渋くて素敵!!!これは飲みベーションが上がる‥!店内は会社仲間や飲み会としての利用など、大人数のお客様が多いイメージ。しっぽり飲みたい時にもぴったりな使い勝手抜群な『ちょうど良い』店内。大衆酒場なだけじゃなくて、名物は『素揚げ』!!!!素揚げの新しい良さを発見できる素敵な居酒屋でした‥!■鳥の半身揚げ(950円)ほしのの名物『鶏の半身揚げ』は、見た目のインパクトはさることながら、パリッとした皮としっっっとりした身が美味しい。居酒屋定番なのは唐揚げだから素揚げって新しい!!!素揚げの美味しさに感動しつつ、お酒も進んじゃう最高メニューでした。■素揚げつくね+生ピーマン(390円・260円)素揚げのつくねは初めて出会いまして‥これがとてつもなく美味しかった〜♡生ピーマンと組み合わせるのがおすすめで、この生ピーマンもシャキシャキで超美味しい‥素揚げのパリッと感も合わさってひとつでいろんな食感が楽しめちゃう素敵なメニュー。■宮崎地鶏刺身盛り合わせ(1,780円)ほしのイチオシの地鶏刺しの盛り合わせ。鳥刺し、新鮮なお肉を取り扱ってる証拠だから、あったら安心しちゃうんですよね◎ささみがとってもしっとりで特に美味しかった♡ポン酢やニンニク醤油など好みに合わせた薬味も嬉しい。■白レバーたたき(770円)こちらも超しっとりの白レバーたたき。臭みが全くなくて良い意味でにゅるっとした食感が新しい!白レバーのたたきが食べられるお店なんて、珍しいのではないでしょうか。それだけでも行く価値ある‥!素揚げ意外にも価値ありすぎです◎■もつ煮(590円)もちろん定番の居酒屋メニューも外しません!アツアツでコクがたっぷりのもつ煮は箸休めにピッタリの美味しさ。■ほっけ焼き(770円)大好きほっけ焼き!焼き魚メニューはかなり豊富でとっても迷いました。ご飯と合わせてもよし、お酒にもぴったりな酒のアテ!焼き魚がある居酒屋さんってほんと好き‥。大好き!!!!!!!■ハムカツ(560円)ハムカツがあったらテンション上がる方も多いのではないでしょうか。さっくりした衣に、ジューシーな厚切りハムが嬉しい逸品。個人的にはソースも大好きですがマヨネーズをつけて食べるのも美味しい✨■タコから(640円)ぷりぷりのタコが嬉しいタコから。大きめにぶつ切りされたタコだから食べ応え抜群でした。定番もしっかり押さえつつ、名物の素揚げが本当に美味しい素敵な居酒屋さん。コスパも良く、お酒の種類も豊富でこれはまた行きたい〜。また大好きな居酒屋さんが増えてしまいました◎みなさまも是非絶品素揚げをご賞味あれ!!-----------------------------------------------Instagramアカウント開設しました。下記のInstagramで行ったお店を紹介中。https://www.instagram.com/manpuku_fufu/備忘録として使っていますので、ぜひご覧ください!-----------------------------------------------
自称食通我が道を行く
3.50
今晩は、こちらのお店で、夕食を取りました。素揚げの半身の鳥、鳥の刺身など、楽しませてもらいました。喫煙、OKなのですが、喫煙席と、非喫煙席を、設けてもらえると、良いかなと感じました。また、伺います!
えあ_ea
5.00
新宿御苑はけっこう行くけれど、こんな素敵なお店があるなんて知りませんでした。月曜日なのにサラリーマンの方たちで賑わってて、ほぼ満席。名物と、気になったお料理をいただきました。鳥の半身揚げつくね、生ピーマン宮崎地鶏刺身盛り合わせもつ煮白レバーたたき・出汁巻き玉子・ハムカツ※が名物鳥はジューシーで、めちゃくちゃ柔らかい。私が1番感動したのが、ピーマンパリッパリで苦くなくて、なんなら甘みまである!思わず2皿頼んじゃいました。つくねとピーマンはセットでぜひ頼んでください。ピーマンの上につくねを乗せると、超絶美味しい。お酒は、割り材が多い。しかもシャリキンもある。素晴らしすぎる。御苑に行ったらここ!
harehare_34
4.00
鳥刺しが見た目も綺麗だし、美味すぎた。食感がコリコリしたのとかも合って好みでした。鳥の半身揚げも本当に美味しかった。皮はカリカリで中はジューシー。手で持って豪快にいただきました。他の串も素揚げは珍しくて、塩味が効いて美味い。新鮮なピーマンにつくねを載せて食べたら、ピーマンのパリパリ感とつくねのジューシーさが合わさって、お酒が進みました。他も名物の白レバーたたき、もつ煮もどちらもお酒に合って、最高。どの料理もまた食べたいなー!店内も明るくて綺麗で、お客さんもたくさんいて、活気がありました。新宿三丁目駅から歩いても行けるから、ぜひ行ってみて!値段:宮崎地鶏刺身盛り合わせ 1740円鳥の半身揚げ 930円素揚げ串おまかせ5本セット 1000円つくね 2本 760円生ピーマン 2人前 500円白レバーたたき 760円モツ煮 580円
97gourmet123
3.50
❮ 雰囲気 ❯▪️ウッド調で温かみのある空間▪️シンプル小綺麗で明るく賑やか❮ 客層 ❯▪️30代〜40代の会社員多め▪️本当にお酒好きなんだろうなって人が多い印象▪️外国人の団体もちらほら❮ 座席 ❯▪️大きい長テーブルで相席気味にはなるかも▪️カウンターはおひとり様や2人で使いやすい————普段「大衆居酒屋」に料理は期待しないけど、全体的にお手頃で想像以上の美味しさ!!町田店よりも本店の味付けの方が好みでしたタレのかかったつくねとかね!鳥揚げの塩っけとかね!ちなみに、盛り合わせのレモン取っておいて鳥の半身揚げに使うとサッパリしてよきあと、ここは大衆居酒屋らしく、いい意味でワイワイガヤガヤしてて明るく活気がある感じが喋りやすく飲みには逆に良い◎ドリンクなどの提供スピードも鬼早くて、これはほんと飲み会ではありがたい✨(ホールスタッフさん、ワンオペだったのにすごいわ…)味・量・コスパのバランスが良かった〜
tomoa208
3.40
鳥刺しの鮮度が非常に高く、半身揚げに加えて武器が多い入りやすいファサードだが意外に単価は上がる、3800円程度が一つ一つの商品に食材・見せ方にこだわりを感じるビール品質も非常に高く、レベルの高い大衆酒場。新橋、五反田、錦糸町など飲み文化が高くそれでいて良い客がいるエリアは合致する
ハイゼンバーグ
3.60
以前このあたりで働いていたので、当時の仕事仲間の集まりで利用しました。新宿御苑駅から徒歩3分ほどの場所にある大衆酒場です。店名にも含まれている通り、鶏の素揚げがイチオシメニューのようです。店内はカウンター席・テーブル席。大衆酒場なのでしょうがないのですがテーブル席はお隣との距離感はとても近く居心地は少々良くなかったです。鶏刺身4種盛り・・・ささみ/砂肝/むね/ももの部位ポテサラ梅水晶つくピー白レバーたたき鶏の半身揚げ・・・皮はパリッと揚がっており、脂身の少ない部位でしたがジューシーで美味しくいただけました。もつ煮川海老唐揚げ上記メニュー頂きましたが料理はどれも無難に美味しくいただけました。特に半身揚げ・鶏刺・つくピーあたりは鉄板かと思います。一応、鶏刺は新鮮ですが30分以内に食べるようにという注意書きありましたので、それ以降は自己責任ということでしょう。金髪のファンキーなお姉さん店員さんがほぼ満席のホールをひとりで回しており格好良かったです。このあたりで安めに飲むなら良い選択肢なのかと思います。
うーまたろう
3.80
清潔感のある大衆酒場老若男女問わず居心地がいいお店でした。一人飲み〜団体までいける使い勝手のいい間取り❣️名物メニューは半身揚げやつくねピーマンもつ煮込みなどなど・・・中でも鳥刺しはハマりました鳥刺しはもも、むね、ささみ、砂肝、白レバーをたたきや、湯引きで食べさせてくれます!ももはプリンプリンでした名物の半身揚げはふっくらあつあつジューシードリンクも色々種類があり、キンミヤのシャリキンがあるのがうれしいところオロナミンC割りは美味しかったな
電球
3.30
素揚げがジューシーメニューも見やすくthe大衆酒場といった感じ。大衆酒場と大きく謳っている割には値段は高め。食べて呑む方なら、簡単に1人5,000円はいきますね。スタッフさんは若いアルバイトさんと思われるかたとキッチンにはベテランの方々。キッチン内の男性はちょっと愛想がなく、手をついて待機するほど。ハイボールは毎度濃さが違い困惑。ご馳走様でした
ほってぃ@目黒グルメ【ほたログ】
3.70
☑︎ 新宿御苑駅徒歩1分の大衆酒場☑︎ 大衆酒場の値段で鳥の半身揚げが楽しめる!☑︎ 昭和のレトロドリンクメニューがずらり__________________【本日のピックアップ】▶︎ 白レバーたたき臭み一切なく美味しい!▶︎ 鳥の半身揚げ肉汁たっぷりジューシーで美味しい!なんと930円__________________【本日のぷち情報】◆ 特になし__________________【本日の食体験】最近ちょこちょこ来てる新宿御苑駅から歩いてすぐ、白く光る「大衆酒場」の看板と店内のオレンジ照明に誘われます。店内はカウンターと広めのテーブル席がいくつかメニューもthe大衆酒場という感じだけどご飯がどれも美味しい!特に名物4つはどれも外せない!つくねとピーマンで作るつくピーは小学生が運動会で嬉しいつくねの大きさですねドリンクメニューも面白くてサッポロラガー赤星や電気ブランなど昭和のドリンクメニューがずらり!店長の説明が丁寧で雰囲気も柔らかくいい人!ご馳走様でした。__________________【本日のお品書き】⚫︎ 地鶏刺身盛り合わせ⚫︎ 白レバーたたき⚫︎ つくね⚫︎ 生ピーマン⚫︎ 鳥の半身揚げ⚫︎ もつ煮⚫︎ タコから⚫︎ せせり⚫︎ ぼんじり⚫︎ しゃけハラス焼き⚫︎ 出汁巻き玉子⚫︎ ハイボール3__________________【本日のお店】■ 大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの 本店(居酒屋)■ 新宿御苑駅徒歩1分 / 日曜定休 / ¥5,300■ 食べログ ★★★☆☆ 3.41■ ほたログ ★★★☆☆ 3.7__________________【当アカウントについて】◉ 恵比寿、銀座を中心に20代, 30代の方におすすめの高コスパグルメを紹介しています◉ これだけは食べて!とこれだけは注意して!で「行く前に教えて欲しかった」を解決します◉ ぜひインスタフォローよろしくお願いします!\ @hotalog /
パンジャA
3.00
平日予約取って入店。19時に入店して20:30くらいにでるころには既に満席。鶏さし盛り合わせ、半身揚げ、もつ煮、つくねとピーマンを注文。鶏刺しはムネ、モモ、ささみ、砂肝の4部位。新鮮であることは感じられプリプリ感やコリコリ感をきっちり味わうことができた。半身揚げは写真とっていないがいい感じに塩味効いていてジューシー感も味わえるいい塩梅の揚げ具合でした。つくねピーマンは「合う」。惜しむらくはお酒の種類少ないことです。個人的にはもうちょっと良い銘柄のお酒で味わいたいと思いました。
5c08f5
3.50
新宿にある『大衆酒場 鳥の素揚げほしの 本店』◆注文メニュー宮崎地鶏 刺身盛り合わせ 1,740円鳥の半身揚げ 930円 →レモンかけたほうが絶対うまい!つくね 380円生ピーマン 250円白レバーたたき 760円モツ煮 580円新鮮な鳥刺しが食べられる清潔感のある綺麗なお店です!料理はどれも美味しくて、鳥刺しは勿論のことなんですが、個人的には、つくねとピーマンのセットが絶品でした正直、あまり期待してなかったのですが、しっかりと味付けされたつくねとシャキシャキのピーマンの相性抜群で自然とお酒が進んじゃいました。。また行きたいと思えるお店でした!皆さんも是非行ってみて下さい!──────────────■場所〒160-0022東京都新宿区新宿1丁目14−5 新宿KMビル■TEL03-6380-5944■最寄駅新宿三丁目駅 徒歩6分新宿御苑前駅 徒歩1分■営業時間月〜土 17:00~23:30定休日 日曜日(月曜日が祝日の際は日曜営業、翌月曜日休み)■予算¥3,000〜4,000───────────────
emipokochan
4.00
鳥の素揚げが楽しめる、新宿の大衆酒場水曜の夜でも19時すぎには満席になるくらい、賑わっていてワイワイした雰囲気‼️名物「鳥の半身揚げ」は、外はパリパリの皮、中はプリプリでジューシーな身!お酒が進む進む鳥刺し好きはたまらない「鳥刺し4種の盛り合わせ」もも、むね肉、ササミ、砂肝をお好みでポン酢、ニンニク醤油、ごま油で楽しめちゃう何と言ってもお気に入りはつくピーシャキシャキのピーマンにつくねを潰して、乗せて食べる!こんなに相性抜群だなんて、、!新宿御苑から行くのがオススメ◎
RinRin.com@新宿グルメ
3.80
大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの 本店にいってきました☆.。.:*・注文したのは▷▶︎▷◆ 宮崎地鶏 刺身盛り合わせ ¥1,740-◆ 白レバーたたき ¥760-◆ もつ煮 ¥580-◆ つくね ¥380-◆ 生ピーマン ¥250-◆ 鳥の半身揚げ ¥930-♡ ••┈┈┈┈┈┈┈┈•• ♡新宿御苑前駅3番出口から徒歩1分店内は活気のある大衆居酒屋だけどカウンターもあるのでおひとり様利用もしやすい♀️店員さんの接客も丁寧なので良い時間が過ごせること間違いなし!• ───── ✾ ───── •✩.*˚ 様々なシーンで利用可◎✩.*˚ カウンターあり✩.*˚ 鶏刺しが美味しい• ───── ✾ ───── •▫️レビュー・刺身盛り合わせさすが宮崎地鶏!ってかんじで鮮度もよく柔らかい◎単品ももちろんあるけど迷ったら盛合せをおすすめ・白レバーたたき濃厚とろとろ❤️口の中でとろけるビールにあうのよおお〜・つくぴー生ピーマンがしゃきしゃきしとるんよ単品でぼりぼりいっても良さそうだけどせっかくならつくねと一緒にここのつくねは柔らかいしつくねのタレが香ばしくて個人的には好きすぎた。本当にピーマンとつくね合うなあ。と思ったよん・鳥の半身揚げ鳥の半身揚げ系って正直ぱさぱさしてるお店多いんだけどここのは違う。パリパリの皮の下にはお肉が柔らかジューシーシンプルに塩で味付けしてるから鳥のうまみがダイレクトに伝わる!・もつ煮ちゃんと野菜も入っていたのが嬉しいポイント。もつはぷりぷりしていてしっかり食べれた!!是非行ってみてね!★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰️Rinメモ️営業時間17:00~23:30(L.O.23:00)日曜営業定休日不定休大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの 本店03-6380-5944東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル102号★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰
karurosugurume
5.00
@gourmet_karlos その他の投稿はここから‼️鳥の素揚げが美味しいと評判の大衆酒場が気になり突撃‼️今回は鳥が半身で素揚げされた半身揚げや鶏刺しなど、お店で名物と呼ばれている料理を中心に注文‼️鳥の半身揚げは表面がカリカリで中身がジューシーで柔らかく、しかも骨付きなので食べ応えが非常にあり、見た目以上にボリューミーなのでこれだけでもお腹いっぱいになりそうになった鶏刺しは焼いて食べる鶏肉や魚の刺身と違った新感覚を味わえる食べ応えがあった‼️部位によって魚の刺身ではなかなか味わえない弾力感を感じられたり、焼いて食べる鶏肉では味わえない生々しさが感じられたりして非常に楽しく食べることが出来た☺️つくねと生ピーマンは一緒に食べるのがお店の方おすすめの食べ方でつくねの柔らかさとピーマンのシャキシャキ感を同時に味わえることやピーマンがつくねの味を上手い具合に調整してくれる感じがしてこれも新感覚つくねの楽しみ方だと感じた‼️お店ほどのクオリティでは無いものの、スーパーでつくねとピーマンを買ってきておつまみとして楽しむことも今後はやってみたいなあと思った‼️総じて鶏料理を新感覚で味わえるコスパ最強の居酒屋だと感じた店舗情報大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの 本店住所東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル102号※新宿御苑前駅から徒歩1分電話番号050-5595-9444営業時間17:00~23:30(L.O.23:00)※定休日は日曜日(月曜日が祝日の際は日曜営業、翌月曜日休み)予算4000円前後頼んだメニュー1刺身盛り合わせ(鶏刺し) 1740円※盛り合わせの中身砂肝ささみむね肉のたたきもも肉のたたきレバ刺し(白レバー)2つくね 280円3生ピーマン 250円4鳥の半身揚げ 930円5もつ煮 580円※1〜5までが名物メニュー6梅水晶、チャンジャ、きゅうりの1本漬け 各480円7エイヒレ 580円8デュワーズハイボール490円9ガラナドリンク 380円#大衆酒場ほしの#新宿#居酒屋#鶏刺し盛り合わせ#鶏の素揚げ
タマキチグルメ
3.80
【最寄駅】新宿御苑前駅、徒歩2分【来店時間】水曜日、20時頃【用途】ディナー【定休日】日曜日【予約】あり【利用人数】2名【予算】3,000円〜4,000円【注文内容】宮崎地鶏 刺身盛り合わせ 1,540円鳥の半身揚げ 880円白レバーたたき 710円もつ煮 550円つくね 340円生ピーマン 220円 など【こんな人にオススメ】新宿御苑前駅周辺で居酒屋を探しているコスパが良い居酒屋に行きたい【概要】新宿御苑周辺を代表するコスパ良き居酒屋さん「大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの 本店」お手頃でコスパ良いメニューが多く、どれも絶品。週1くらいで通いたい完璧なお店でございました!【レポ】☆宮崎地鶏 刺身盛り合わせ 1,540円優勝メニューはこちら!ササミ・砂肝・もも・むね、で構成されている贅沢過ぎるメニューです。特にササミの新鮮さが特徴的でわさび醤油との相性が抜群。そして、砂肝も一押しで、コリコリとした食感と歯応えがたまらなく、胡麻油とニンニク醤油とのコラボレーションは天晴れでございました!☆つくね+生ピーマン 560円準優勝メニューはこちら!つくねは串から外してピーマンの上に乗っけて一緒に食すメニューです!コンガリ焼かれたつくねは外身はカリカリで、中身はジュワーッとジューシーなスタイル。その周りを新鮮ピーマンが覆っており、パリパリした食感はお世辞抜きに相性抜群です。間違いなく癖になるメニューかと思います!☆鳥の半身揚げ 880円半身とはいえ結構なサイズ感です!外はパリパリからの中身は非常にジューシー。手掴みでガッツリ頬張らせていただきました!w毎日食べたいです。☆白レバーたたき 710円独特な生臭さなどは一切なし。ごま油にチョンチョンしながら口に入れますがトロけ具合が半端じゃなかったです。☆もつ煮 550円モツ・ゴボウ・ニンジン・ネギ・大根、で構成されています!モツは味が染み込んでおり、食感もプリプリで度肝を抜かれました。ご馳走様でした!
ヤジリン
4.00
宮崎地鶏刺身盛り合わせ1740円、白レバーたたき760円、鳥の半身揚げ930円、つくね380円、生ピーマン250円、もつ煮580円、他。新宿御苑前駅からすぐのこちらは大衆酒場と言ってますが、こだわりの鳥料理がメインのお店。看板メニューは素揚げと鳥刺し。宮崎地鶏の刺身は弾力のあるもも肉、しっとりしたむね肉、湯引きのササミ肉、歯応えのある砂肝と珍しい部位も含めた4種の盛り合わせ。にんにく醤油やごま油塩で色々楽しめます。鳥刺し好きはたまらないやつです。白レバーは低温調理で火入れしたもので、臭みがなくしっとりクリーミーで美味しい。もう一つの名物の半身揚げはその名の通り、鳥の半身なので色々な部位を楽しめる。皮がパリパリに揚がっていて肉はジューシー。シンプルな塩味だけで十分に美味しい。鳥のつくねは甘辛いタレ焼きで、生ピーマンに挟んで一緒にパリパリ食べるとつくねがさっぱり食べられて最高。どのメニューも美味しくてお酒がめちゃくちゃ進みました。
三つ子のうりぼう
3.40
こちらができたばかりの時に来てなかなかよかった記憶があり、久しぶりにお邪魔しました。この日は二軒目での訪店だったので、控えめに名物の鳥の半身揚げ、宮崎地鶏むね肉のタタキ、タコからをオーダーしました。久しぶりに食べたけど、名物の鳥の半身揚げは、皮がパリッとしていて、お肉がジューシーで、なかなかおいしかったです♪タコからもしっかりと衣に味がついていて、濃いめの味付けが、お酒が進む感じでおいしかったです。ただ、宮崎地鶏むね肉のタタキは、私達にはちょっとレア過ぎたので、もう少し表面が火が通っている方が好みでした。ちなみに、最後に出してくれた鶏スープがめちゃうまっで、このスープで鶏ラーメンとか鶏にゅうめんとかメニューで出してほしいぐらい、めちゃめちゃおいしいスープでした。鶏茶漬けとかでもいいな。笑また、こちらのお店は、ザ・大衆酒場的な雰囲気(看板にもデカデカと書いてありますが。笑)でありながら、まだ新しいということもあり、店内は綺麗で清潔感があります。尚、こちらのお店は分煙ではなく全席喫煙可のようなので、タバコの煙が苦手な方はお席によってはつらいかもしれません。
yuugurume2022
4.00
新宿にある、 大衆酒場 鳥の素揚げ ほしの(@taisyuusakaba_hoshino)に行ってきました!白レバーたたき 760円宮崎地鶏 刺身盛り合わせ(もも肉のたたき、むね肉のたたき、ササミ肉の湯引き、砂肝刺し) 1740円つくね 380円生ピーマン 250円鳥の半身揚げ 930円もつ煮 580円タコから 630円きゅうりの一本漬け 480円新宿御苑のすぐ近くにある、大衆酒場の値段で鳥の素揚げが楽しめる店ですまず宮崎地鶏 刺身盛り合わせを食べると…鶏スタシー!朝引きの新鮮な鶏肉を使用しているから旨い!!新鮮なレバーも刺し身も柔らかく、ほどよい旨味と苦味があって最高ですね鳥の半身揚げを食べると…鶏スタシー!カラっと揚がって、肉はしっとりジューシーで旨い!!ボリュームもたっぷりで、ご飯食べたくなるやつですね鶏肉にこだわった店で、朝引きの鳥刺しを食べれるのは凄いですね✨どの料理も美味しく、お酒がすすみました新宿で鶏にこだわった料理食べたいなら、ほしので飲んで食べるのオススメですよ宮崎地鶏スタシーを感じたら、いいね保存をお願いします!
mi_1211
4.00
清潔感のあるキレイなお店です名物の鳥の半身揚げは、外はパリパリ、中はジューシー!鳥刺しは、朝引きの新鮮な鶏肉を使っているそうで、とても美味しかったです店内の雰囲気や接客もよく、再訪したいお店です
1/11
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意