下北SABA食堂 佐助
Shimokitasabashokudou
3.21
下北澤
「日式小酒館」
3,000-3,999円
1,000-1,999円
營業時間:【每天】11:30~14:3017:00~23:00 週日開放
休息時間:我每天都這樣做!
東京都世田谷区北沢2-27-10 クルス下北沢 1F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂 課程以外的預約可以通過電話進行。 請隨時與我們聯繫。
帶兒童
兒童可入(小學生可入)
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付
餐廳服務費
319日元(含稅)不適用於預訂課程的客戶。
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
45 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 室外吸菸區
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
時尚的空間、寧靜的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有沙發座位、可觀看體育比賽、有電源插座、有免費Wi-Fi、可供輪椅進店
酒水
有日本清酒、有燒酒、有雞尾酒、專注於日本清酒
料理
專注蔬菜料理、專注魚類料理
評價
(20)
gorilla55555
3.80
全部美味しい!また来たいと思う店です。コスパも最高!さばの焼串は一本190円!しかもめちゃくちゃ美味しくて大満足できます。店内は静かでとてもきれいです。注文した中でのランキング1 さば文化干し串2 さばみりん干し3 さばのねぎま串他にも頼みましたが全部美味しかったです。ポテトサラダは燻製がかなり効いています。夜8時入店だったので、売り切れているものがいくつかありました。次は店員さんオススメのとろさば塩麹焼きを注文します!
もにゃむ
4.00
下北沢に存在感のあるSABAの文字が。ランチでもディナーでも定食が千円前後とお手軽に食べることができて、下北沢でこの値段はお得とてもおいしかったです、油もしっかり乗っていて皮までぺろり小鉢も充実していて本当にこの値段でいいのか?!と目を疑いました笑
stcal
4.00
初訪問です。13:30ランチが落ち着いた時間帯なので先客なしで、少し不安な感じのなか、鯖の西京焼き定食をいただきました。予感は外れて美味しい!美味しい!鯖も大きく脂も乗って食べ応えありました。ランチの遅い時間なのでご飯はパサパサかなと思ったら、炊き立ての美味しいご飯でした。こちらのお米美味しいです。
OKAYAS。ぐるめっと。
3.70
.•極上さばいしる開き定食 1430円.鯖好きさんにはたまらんくらい種類豊富な鯖を使った定食が楽しめるお店。下北SABA食堂佐助さんへ。下北沢にあるお昼から飲める素敵すぎるお店。今回はこちらのお魚を使ったランチを求めて。いやほんとこんなに種類あるん!!?ってくらい豊富な鯖を使った定食がずらり。鯖の種類だけじゃなく、文化干しやみりん干し、西京焼きに照り焼きと調理法まで盛りだくさん。そしてそして鯖だけじゃなくサーモンハラスや月替わりの違うお魚を使った定食も◎はたまたハンバーグや牛ハラミを使ったお肉メインな定食もあり。せっかくなので鯖の定食の中から。高級!って言葉に惹かれて。極上さばいしる開き定食を。この鯖がほんとめちゃくちゃ美味しかった!どんと迫力満点な大きさ。皮はパリッと香ばしく、身はふっくら柔らか。肉厚な身は、脂もめちゃくちゃのっててジューシーで甘い!鯖から作る魚醤「いしる」を使ってるってってこともあり塩焼きとも西京焼きとも違う、絶妙な、塩加減と甘味。しっかりめの味付けやからご飯が進む進む。身はぎゅっと引き締まりつつ、脂はしっかりのってるこの感じ、たまらん。大根おろしがたっぷりついてるのも嬉しいポイント。鯖の美味しさを改めて実感。お久しぶりにこんなに鯖を満喫したなぁ。他の鯖定食も是非とも食べてみたいし夜の単品メニューも気になるしまたお伺いしなくては!ごちそうさまでした。.
食べるゾウ。
3.00
下北沢の京王線出口から5分程度。お会計は1人1000円から4000円程度。夜でも定食が食べられる。ありがたいお店。天井が高く、広い空間。金華さば開定食 1375円魚に火が通りすぎていてパサパサしていた。魚の大きさは大きく残念だった。炭火ではなく、下からの熱の魚焼き器であるため調整が難しいのかもしれない。
korosuke239
3.50
下北沢駅から北西方面に2023.3にできた鯖メニュー中心の居酒屋さんにやって来ました。そうそう、わかってる!こういうお店が下北にはなかったのよ!夜でも定食メニューが頂けるので、とっても便利!【頂いたもの】◆アンチョビキャベツうまうまー✨キャベツが甘く感じます。◆鯖みりん定食うわぁ、赤い!昔なんかよく食べてたのかな、懐かしいです。鯖はパリッと焼けていて、臭みはほとんどありません。脂がのってて、ご飯が進みます。◆鯖の塩焼き定食こちらもパリッと焼けていて、美味しかったそうです。◆赤星◆お通し2人で合計3920円でした。下北沢にやって来る若者向けというより、ジモティーに愛されそうなお店。イケメンくんの接客も気がききました。ご馳走様でした。
reyiist
4.00
下北沢にあるサバがいただけるスタイリッシュな店内でランチをいただいてきました!◆サバカツ✂️で好きな大きさに切って甘く煮付けされたサバとマヨソースで絡めていただきました。お魚苦手な方にもいただけます。◆平日限定サーモンハラス定食¥1370小松菜おしんこお味噌、たまご、大根おろし付いたお得な定食脂ものっていてペロっといただけました。焼き魚は自宅でなかなか食べられないので定食があるのはありがたいです。下北沢に寄る際はオススメです!
Akiie
3.50
キレイな店構えに惹かれて平日の昼間に訪問。夕方は居酒屋のようです。12時半に到着するも行列はなし。サバが名物のようで、トロサバ塩麹焼き定食を注文します。1,200円、税別。定食には小鉢、卵焼き、大根おろし、味噌汁、お新香がついてます。サバは名物だけあってとても柔らかく、皮もパリパリに焼けてます。とても美味しい定食です。今度は夜に来てみようと思います。
グルメpolice
3.00
下北沢『下北SABA食堂 佐助』広々店内は開放感ありゆっくり過ごせる!オープンして間もないさば専門店でメニューも豊富でランチはもちろん、アルコールも豊富だから呑み利用も●とろさば塩麹焼き定食小鉢と味噌汁付き!鯖は皮はパリパリ、身はずっしりボリューム満点で脂の旨みも感じられて美味しかった#東京グルメ #下北沢グルメ #グルメ男子 #グルメ巡り#グルメ部 #飯テロ #グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム #ランチ #下北saba食堂佐助#サバ専門店 #インスタ映え
lupin.19751101
4.00
東京でこんなに美味しい鯖はあまり無い。全部美味しい!気軽に来れる、最高のお店。友人が絶賛していたので来訪しました。お店はそこまで混んでなく、居酒屋、定食屋さん風ですが、鯖、お料理間違いないです。本当におすすめ
yuta.sasa
4.00
#下北saba食堂佐助下北沢の定食屋鯖専門店でいろんな鯖定食が食べられる・#金華さば開き定食一匹丸々開いた焼き鯖!身もしっかりしてて美味しい!#ハムカツサクッと揚げられたハム!そこまで肉厚では無いがつまみにはちょうど良い!#長芋醤油漬けちゃんとすりおろしたわさびで食べる長芋醤油漬け、味もちょうど良く良いつまみ!#東京グルメ #東京ランチ #東京定食 #下北沢グルメ #下北沢ランチ #下北沢定食 #サバ定食
せたがやさんぽ
3.20
2023年3月にオープンしたばかりのお店。店内は奥行きがあり、予想以上に広くて驚いた。とろさば西京焼き定食 1,320円サバ定食だけで10種類ほどあり、さすがこだわりを感じる。定食には青菜、卵焼き、お新香などがついているが、たっぷりの大根おろしが個人的には嬉しい。メインのサバは…普通に美味しいとは思うが、さば専門店であることを考えるともう1つ何か欲しい。(お値段もそれなりだし)あと魚メインの店で時々あるのだが、グラスの匂いが若干気になったのがマイナス。
signal2057
3.10
夜に訪問しました。サバを中心としたお店ですが他のものも充実してます。お手軽に食べられるサバ串が良かったです。サバのポテサラも炙り〆サバも満足行きます。ビールが進みます。ランチは定食でいけるのでそれだけでも満足行くボリュームです。ごちそうさまでした。
フードマイスターみくお
3.50
鯖専門の健康思考な飲み屋定食も有り、夜も定食のみの利用も可能です。とにかく全部美味しくて魚で呑むってなかなかいいじゃんって改めて思いました!串物も1品1品がしっかり個性があり、アラカルトも最高。写真を撮るのを忘れてしまったけど、「さば味噌チーズ」?が絶品でさば味噌をほぐしてまわりのチーズと混ぜてバケットに乗せて食べる。これがたまらん。白味噌ベースのさば味噌の甘みがチーズの塩気とマッチしすぎる。チーズ×味噌=幸せ の方程式。酒を飲むしかない、飲まざるを得ない。心に深く刻まれた逸品をぜひ堪能して欲しいです!他の料理も美味しく、若い人から大人な飲み方まででき、定食のみ利用もできるとっても嬉しい居酒屋さんでした!
そるーと
3.50
魚が食べたい日におすすめです!サバを一度にこんなにたくさん食べる機会はなかなかないですが...いろいろな食べ方をたのしめました。おすすめはサバのラザニアです!チーズたっぷりソースとサバをパンにのせてたべます。絶品。下北のちょっとはずれにありますが満席でびっくりでした!
NAOYA_22
3.50
【店名】下北SABA 食堂 佐助【所在地】小田急線/京王井の頭線/下北沢駅から徒歩5分【予算】1000〜2000【混雑】平日の12時ごろ混雑無し【メニュー】•とろさば西京焼き定食合計1320円程/1人【概要】若者の街下北沢にサバ料理を主に提供するお店がオープンしました。支払いは現金のみです。夜は居酒屋として昼は定食屋として営業しています。お店の外の白い大っきい幕が特徴的です。【感想】お昼に定食が食べる為に訪問。名前が美味しそうだったのでとろさば西京焼き定食をオーダー。10分くらいで到着。西京焼きに味噌汁、ご飯、漬物、小松菜の胡麻和え、玉子焼き、大根おろしがセット出来ます。とろ鯖は美味しいですが、あまり他のお店と違いが分からなかったです。骨が多かった印象で若者受けを狙うなら骨を対処する必要があると思います。定食を提供しているならご飯おかわり無料とかもして欲しい。あと鯖を主に提供してるなら、産地をメニューに書いたりこだわるだけでだいぶ食べる時の楽しみが増える。今度は夜に居酒屋利用もしてみたいです。ご馳走様でした!【まとめ】•鯖!•店内無機質で綺麗!•サバの定食が食べられる!【SNS】SNSにもグルメ情報載せているので、宜しければフォローよろしくお願いします。Instagram:『naoya_522_』食べログ『NAOYA_22』LINEPLACE:『NAOYA_22』
ai gourmet
3.30
平日20時過ぎ、念のため電話予約で来店3/1にオープンして、何度か目の前を通り気になっていたところこの日は私たちがお店に入る直前に4名客が入りその後も次々とお店にはいっては数人帰る状況となかなか人気の様子メインの鯖はおまかせ4本と決めあとは肉料理1品一先ずすぐに来そうなのを数品注文メイン2品前はぼちぼち席に届くが、その後全く来る気配なしまぁ、混んでるしね仕方ないオープンして間もないし仕方ないしかし来ないご飯も食べたくなり注文おにぎり、混ぜご飯、お味噌汁2つメインの後でと頼むが、なぜかご飯先に来る笑そして味噌汁こないと、まぁ改善すべきところはあるが、ホールがほぼ1名で一生懸命さが伝わるのとコスパの良さと味でそこは今回カバー次回の期待を、かなり込めてこちらを投稿ご馳走様でした
ryuhei12
3.30
下北沢駅から徒歩4分。2023年2月下旬にオープンしたサバが主役の定食屋!サバを活かしたメニュー以外にもお肉の定食やつまみなども充実している!値段も平均的な値段で、下北沢にはあまりないお店だ!テーブル席やカウンター席もあり、大人数でも1人でも入りやすい!料理の提供スピードは、あまり早くなく、焼くのに時間がかかっている感じであった。今回、サバのみりん干し定食と味噌焼きピーマンを注文。ご飯や味噌汁、惣菜は安定的に美味しかった!主役のサバは、思ってるより普通だなと思ってしまった。もっと脂と焼き感あっても良かったかなと思ったが、みりん干しだったからなのかもしれないので、次は他のサバ定食に挑戦してみたい。
tkfurusawa
4.00
しっかりしたサバでとても美味しかったです。
d3940
4.00
とっても充実したコースでした。一皿目は肉厚なピーマンから始まり,さまざまな調理方法のサバが8皿分ずつ出てきて,最後にはお肉も。しめのお味噌汁は魚介の出汁が効いていて旨味たっぷり。たべきれないかたもいるくらいの食事量でしたが、お土産をお願いするとお包みしてくれ,対応も丁寧でした。
1/2
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意