パティスリーパロラ 東京スカイツリー・ソラマチ店
Patisserie PAROLA ◆ pâtisserie PAROLA
3.19
曳舟・向島・押上周邊
6,000-7,999円
5,000-5,999円
營業時間:午餐 / 11:00~16:00 ( 最後點餐 15:00 )晚餐 / 17:30~22:30 ( 最後點餐 21:30 ) 週日開放
休息時間:根據建築物
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 30F
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 接受二維碼支付 (PayPay)
座位數
48 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸 請使用大樓內的吸菸區。
停車場
有 請使用大樓的停車場。
評價
(21)
バナナメロン
4.30
おやつ休憩でトロンプ・ルイユをいただきに何度か利用しました。合わせていただくお茶も毎回おいしいです。
bachhh
3.50
スカイツリーの御前でテイクアウトのソフトクリームを久しぶりに涼しくて雲が晴れてきてなんて良い気分なのでしょうそんな気分にさせて頂ける空間でした。ご馳走様でした(ソフトクリーム撮るの忘れて)
blakely
3.60
以前はテイクアウトカウンターには カヌレ、レーズンサンド、フィナンシェ、シュークリームのみが並んでた記憶がありましたが、久しぶりに覗いてみると イートインでいただけるデザートワゴンの商品が並んでました。*国産白桃とフランボワーズのパンナコッタ ¥550ジューシーな桃にフランボワーズの酸味、ゼリーはシャンパンゼリーかな 爽やか*プリン ア・ラ・モード ¥550卵感濃厚で硬めのプリン*シュークリーム ¥630まん丸なフォルムが可愛いシューは クッキークランブルがザックザク ディプロマットクリームは とっても滑らかミルキー シュー皮が薄めでクリームめちゃくちゃたっぷりでずっしり。重量感にびっくりして 思わず計量笑 130gありました。
いーとみーも
4.80
ソラマチ30階にあります。建物中央寄りなので窓外の景色を見ながら、は出来ません。ソラマチ夏祭りの限定でマンゴーパフェを注文しましたが食材の一部不足との事、でも女性店員さんが掛け合ってくださって「他の食材でならば作れますが少し違ったものになりますが」との答え、まあいいかもと改めて注文、来たのはこちら、マンゴー少な目のフルーツパフェ、かな?でも桃やメロン、キウイやアメリカンチェリーもごろごろ入ってる。元?はマンゴーメインのアイス入り、他フルーツ少々、という感じでしたが。下にはフルーツ味の透明ゼリー。店員さん達は最後までお詫びしてくれましたが個人的にはお得感満載でした。他にはスカイツリーをイメージしたカクテル(ちょっと面白いサプライズ付き。飲んでる方見ちゃった。でも内緒)もあり、プチスイーツバイキングもあり、お洒落な店ですし、とても良かったです。ただセットのコーヒー、砂糖もミルクも出て来なかったけど。まあブラックも美味でしたが。
5a5919
4.50
スイーツ男子の友人の誕生日を祝って訪れましたスカイツリーってここまで上がっても、まだ半分も行かない?!くらいなんだなあ、と、、。そんな景色よりも何よりも、美味しいサラダとスープ、選べるガレットで既に素晴らしい店だと!先客たちのデザートワゴンサービスに注目しつつ聞き耳を立てていたのですが、サーブしてくれた男性の方がデザートを任された方と分かり、友人のおすすめは?から会話が進み、デザートを食べる前にありがたい諸情報をゲット。大満足の誕生会が出来ました。必ずまた行かせていただきます。
あやぺこりん
3.00
スカイツリーの高い階にある為、真横にスカイツリーがあります。店内とてもおしゃれで料理もとても美味しかったです。デザートワゴンは一種類ずつ食べれるそうでとても満足です。周りのお店もコスト高めで、こちらのお店もお高めでしたが相応の満足感です。ランチが一度夕方に閉まるので長居はできません。
ドリアン・グリーン
3.60
さて、「オザミ」さんで満足のランチをいただいた後はスカイツリー土産ですね?でも「オザミ」さんを予約する際にこちらの前を通った時に既に決まってました(笑)。そうカヌレです。いや~だってあのツヤツヤのカヌレ見たら買っちゃうでしょ!ちょっと小さめなサイズの割には堂々としたお値段(笑)。まぁ、でもお土産だから。自分への(笑)。勿論、お味も良かったですよ~!カリッとしっとりですからねぇ~。ご馳走さまでした。
バカ舌人間
4.00
さて今回も来させていただきました〜またしても1人な訳ですが近くにはお子様連れの方がいらっしゃいました。かなり騒いでいらっしゃったのでちょっと不安でしたがデザートワゴンを見せて目を輝かせている子どもたちは国の宝でございました。店員さんの子どもへの接し方も優しくて、素敵だなと感じました。オレンジジュースを頼んだら可愛らしいシャーベットが中に入っててここにまで工夫があるのかと感動していましたwあと7/29の花火大会の予約を受けてるみたいなので気になった方はぜひお店へ!僕は福岡へ帰ります
shift562
3.50
コースを予約して訪問。接客が丁寧で好感が持てる。料理はどれも美味しかった。ガレットは中にチーズが入っておりもちもちして食べ応えがある。窓に接した席は無く、柵と通路越しに窓があるので景色は期待しない方が良い。デザートワゴンの種類も多く、少量ずつ色々なものを楽しめる。
バカ舌人間
3.50
素晴らしい夜景、工夫あふれる料理、AIピアノの心地よさといつ行っても素晴らしい環境です!特にタマネギスープにチョコレートが入っていたのはびっくりしましたが食べてみるとこれが結構美味しくてすげえなと思いました!デザートワゴンも出てきて最高の夕飯でした
マイマロ
3.50
友人とランチフレンチコースをいただきました。店内はおしゃれで可愛く、本当にホテルのラウンジのようです。コースの最初に出てくるサプライズボールが、中に冷たいジュースが入っていて楽しく、ガレットは生地の端までチーズが入っていてとてもおいしかったです。デザートワゴンは思わずテンションが上がりました。欲張って取り過ぎると食べられなくなるので注意が必要です。
りんりんりりん
4.50
昨年年末からずっとずっと私にとっては極寒の冬のような期間で。最低体重は38キロ近くまで落ちたし。。気持ちもふさぎ込んで。でも、本当に感謝しかない優しい人達に励まされたこと(床にデコ擦りつけて感謝伝えたい)、すっかり何のやる気もなくなったが料理すること(簡単な調理でも料理するって気持ち落ち着くわあ)、図書館に通って本を読んだり(読むのは気持ちが穏やかになるような本で食べ物が軸になるようなものばかり。結局食しか興味ないんかい、的な。レシピ本とかも楽しいー。後は妄想トリップしたいから旅行本とか、全国のマニアックなレトロ街並みの本とか)、ラジオを聞くこと、栄養バランスを考えた食事を心がけること、でも好きなものやスイーツも食べる、みたいなそういう生活の中で徐々に食欲も増えてきて気持ちも上向きになり。そして、五月から止まっていたある時間がまた動き出すことが決まって、不安もありつつ安堵の気持ちのほうが今は大きいねんな。元気になってきたら更にモリモリ食欲が湧く!食べてやる!ウォォォォヽ(´ー`)ノそして、きっと、またこう思うんだろな。→『いくら食べても太らない身体と中身の減らない財布が欲しい』今は太ろう、体重戻したい!喰うべし!喰うべし!さて、ゴールデンウィーク初日に、ランチフレンチコース(デザートワゴン付)税込4180円を食べログから予約して伺いました!旦那はワタクシが前日仕込んだ肉豆腐や副菜を用意して留守番!ワタクシはパイセンとデート(*^_^*)やはりこんなお店は女同士が一番!いや、美味しいもんは女子と行きたい。大好きな、大切な女子同士でしょ。(またキモイとか言われそうやけど。そして女性は何歳でもババアじゃなく女子なんですー。)ランチフレンチコース(デザートワゴン付)については以下サプライズボールフルーツのサラダ季節のスープリゾットorガレット(7種から選択)デザートワゴンコーヒーor紅茶パイセンとランチするにあたって、パイセンからいくつか候補を頂き、その中でこちらがいいなあと思い、ゴールデンウィークのソラマチなんて人でヤバいだろうから予約した次第!選んだ理由は。。①予約できること②ゴールデンウィーク前半雨かもと天気予報でソラマチだから雨降っても中に入れば問題なし③ランチが美味しそうでボリュームはそこまでなさげ(デザートワゴンに万全で挑みたい)④デザートワゴンが旨そうー!デザートワゴンってだけでテンション上がる⑤口コミがよい!まあ、④かな。一番の理由はぶっちぎりなんですがね。デザートワゴンって超嬉しい。デザートワゴンでホイホイつられてお店予約したのにガッカリしたお店も過去あった。例えばデザートワゴンと銘打ってるけど、写真例のような美味しそうなスイーツは何もなく、乾きもんのような全然美味しくないものしかなくて食べたいものがないとか。。似たような(申し訳ないが美味しくない)スイーツとは名ばかりのものを並べてるだけとかー。しかし、食べログとグーグル口コミを見る限りパロラさんのデザートワゴンには嘘偽りはないようであり。。(→一食一食外食には超真剣)結論、めっちゃくちゃめっちゃくちゃウマーウマーウマーベラスヾ(^▽^)ノでした。お腹パンチになったけど!予約したタイミングで、カウンター席しか予約出来なかったんだけどカウンター席でも座りやすいソファ席でよかったです。(ほら、足が長い人専用の座りにくいカウンター席あるやん?そういうカウンター席は苦手)サプライズボールから、サラダ(ドライトマトがめちゃくちゃ甘い!綺麗だけじゃなく激ウマサラダ!)スープもチョコが面白いアクセントやし!、ガレットがまた最高にウマーなのです!七種とリゾットから選べる。この選択っちゅうのが女心くすぐるわあ。ガレットどれも超絶旨そう。全部食べたい。ワタクシは、エビとアボカドのガレットにした。このエビアボカドのガレットは真ん中ベビーリーフの下にはラタトゥユみたいなおかずがのっていて、ガレット中身はチーズとトロリータマちゃんがスタンバイ。見た目はスタイリッシュですがなかなか腹にくる感じですが美味しくて幸せ過ぎる!!ガレットってさ、大学生になり初めて心斎橋のアルションで食べてから大好きになった。久しぶりに食べたガレットはめちゃくちゃ美味しい!!そして待ちにまったデザートワゴンは10種から。全種か、苦手なものがあれば好きなものを苦手で除いた分をお願いできるとな!しかもフィナンシェとカヌレはハーフにカットされてあったけど食べれるならフルサイズ提供頂けると。ワタクシは、ジュレとクッキー?以外8種にしていただき、大好きなシュークリームとチーズケーキを二つずつ、もちろんフィナンシェとカヌレはフルサイズでお願いした。見た目から倒れそうな位に美味しそう。。デザートワゴン提供時に対応してくれたフランス人?の女性パティシエさん感じがすごくよくて、かわゆす(*^_^*)さて。。。パロラさんは本業がパティスリーだけありデザートはめっちゃくちゃめっちゃくちゃめっちゃくちゃウマーでした!シュークリームとチーズケーキは永遠に食べれそう。ワタクシ、カスタードクリーム大好き。シュークリーム大好き。バニラビーンズたっぷりの美味しいカスタードクリームが入ったサクふわの皮のシュークリーム!バスクチーズケーキは、バスクチーズケーキ?という柔らかいチーズケーキだったけど濃厚で好きな美味しいチーズケーキ!カヌレとマカロンは、普段の選択はない。なぜならちびっ子スイーツのくせに(手間はすごくかかるのだろうけど)普通でカットケーキ並みのお値段だから。ならば、普通のカットケーキにするわ、となってしまうよね。。しかし!パロラさんのカヌレは外はカリッと、中身はとろーり!マカロンは桜のマカロン!いやあ、美味しいパティスリーのマカロンもカヌレもこんなに美味しいのね。。フィナンシェとレーズンサンドはそれぞれの専門店だしたらば?位に美味しく。ロールケーキについても何十本もいけそう。。ランチからデザートワゴンまで美味しくて美味しくても~も~幸せ!!( ´∀`)ああニヤケルわあ。接客してくれたパティシエのお姉さんもニコニコ可愛い!愛想よくてこちらも幸せになりました。スタッフ同士が仲良さそうな感じで雰囲気もよし!ワタクシ、結構店員さんの感じを観察しちゃうので、いくら料理美味しくても、働いてる人が楽しそうじゃないと見てて辛くなるんだよな。。働いてる人が生き生きしててからこそ、お客さんに美味しい料理を提供できる、と思うから。カロリーも、糖分も取り過ぎジローなランチではありましたがそれ以上に幸せ美味しいランチとなりました。また行きたいー!!女子同士がおすすめだけど、あるいはパパがママと年頃の娘さんを招待したらパパ株上がること間違いないかと。浅草近いからね、着物着た女子会ランチも見かけました。いいねえ( ´∀`)
yumic
3.70
この前ここのお店の広告を見た。デザートワゴンがあるそうだ。デザートワゴンといえば、何年か前に銀座で食べて、そりゃあもう大騒ぎして全部たいらげたことを思い出す。あのお店はすごかった…しかし、そこはもう閉店している。デザートワゴンといいつつ、そこから3つ選んでくださいとかいうがっかりシステムも多かったりする。でもいまデザートワゴン自体あるところ少ないし。まぁ3つほど選べれば御の字かもしれないと思ってた。ソラマチの30階だし。もうここは味云々より景色価格みたいなところがあるので、ぶっちゃけあまり期待していなかったんですけどね。いやーかなり良い意味で裏切られました。ここ、食べログ点数低いんだけど、かなりいいと思う。うちから押上は近い。今、通勤経路内なので余計そう思う。京成線からいうと、エスカレーター乗って1階まで行くと30階直通エレベーターがある。休日だとこのエレベーター自体行列だったりするけど。思ったよりこの日はすいていた。30階ついても人はまばら。景色いいね!展望台行かなくてもここで十分じゃないかな。11時開店で少し早かったので店前で待つ。店の造りは、第一印象は安く見えるんだけど、開放的なカフェ雰囲気だからそう感じるだけで店内インテリアはそんなことない。この日テーブル席は予約とれず、カウンターだったんだけど、普通の椅子なので座りにくいこともない。先にアイスティー注文して(別料金)連れを待つ。予約したのはワゴン付きフレンチコース4000円ちょい。アイスティー→氷も紅茶♪サプライズボール→中にクランベリージュース。ボール揺らすと液体すけてみえる。趣向は面白い。サラダ→オレンジやトマトの入ったフルーツサラダ。連れは絶賛。スープ→芋だったかな。まんなか茶色いパウダーはチョコレート。なくても美味しい。ガレット→これな!ガレットの概念くつがえす。っていうほど食べた経験あるわけじゃないんだけど、デザートというかおやつイメージでしかなかったガレット。魚介の立派さや、中のチーズも相俟ってえらいごちそうになっている!そしてワゴン→全種類OKだったわ!全部もらった(≧∇≦)第一印象は地味。焼き菓子とかが多くてキラキラデコレーションじゃないので。しっかし、すべてが美味しい。あ、いちごのロールケーキだけ酸っぱくて不味かった。それ以外はみんな美味しい。ゼリーとかマカロンとか普段それほど好んで食べないものもあったんだけど、みんな美味しい。これはもう夢の世界。パティスリーだからなのか料理にちょいちょい甘系が入るのが不満ではある。私の好みの問題だけど。サプライズボールもサラダもそれをしなければ美味しいだろうに残念な出来上がりだ。でもそれを補って余りあるガレットとデザートワゴン。あぁここに来て良かったわ。
バカ舌人間
4.00
デザートだけ食べに行こうと思ってお昼のスイーツワゴン目当てで行ったのですが、700円しか変わらないと知って昼食も頼んじゃいました!昼食にぴったりのボリュームで最後に美味しいデザートと温かい紅茶が出てくるのは至高以外の何でもありません!また来ます!
☆タンパク質で乗り越える☆
4.20
今回は娘の合格祝いということで、事前にメッセージプレートを頼んだのですが、なんとシェフは外国の方なのに、国家試験の内容に沿ったイラストまで描いてくれました!(イラストの依頼はしてません)料理の繊細さに加えて、イラストの詳細さにも感動!本当に素晴らしい仕上がりです。シェフの方には頭が下がりますね(笑)
@hitolog_com
3.70
日比谷OKUROJIにあるパティスリーパロラの2号店。東京ソラマチの30階にあります。ランチやディナー、デザートを楽しめるレストランスペースと、スイーツの購入ができるテイクアウトコーナーがあります。レストランの奥には、最近流行り(?)のストリートピアノも。さすがに優雅にスイーツを楽しんでるお客さんが大勢いる中で弾く勇気はなかったですが…目の前にあるイタリアンに並んでる時に、ランチ食べ終わったら色々買って帰ろう♪と思っていたのですが、食べ終わって向かうと売り切れの物も…1番買いたかったフィナンシェは残念ながら売り切れでした。カヌレとレーズンバターサンドを購入。カヌレは日比谷店でも購入したことがありますが、場所が違うから?そもそも時間が経って物価が上がったから?、値段が上がった気がします。バターサンドも1個500円はなかなか強気なお値段。ただお味はやっぱり間違いなし!バターサンドはもう他のものを食べられなくなるくらい、私は好きな感じでした。バターが贅沢で、しかも上品。カヌレも小さいながらに存在感は抜群の、カリっと系です。手土産にピッタリです。=====================いいね・フォロー大歓迎!instagramもフォローしてね!@hitolog_com=====================
☆タンパク質で乗り越える☆
3.80
ソラマチ30階、スカイツリーを眺めながらリゾット、ガジェット、デザートワゴンで運ばれてきたカヌレやフィナンシェスフレ等を堪能出来ます。ガレットは種類が豊富で迷ってしまいましたので、スタッフさんに相談しました。どれも美味しかったです!オーナーの意向でしょうか⁈スタッフの皆様が全員モデル級でびっくり!4枚目の写メからも想像出来るかと思います。行ってみてからのお楽しみという事で…
TOMIT
3.80
ずっと気付かずいたのだが、デザートを中心にしたコースを提供している店があると言うので来てみた。パロラと言う店だ。レストランと言うよりラウンジのような店だった。サービスもかなりカジュアル。プティフレンチコース(5280円)をオーダーし、ドリンクは妻と娘がソフトドリンク飲み放題(1100円)私はリバランチ シャルドネ(1650円)にしてみた。料理は以下の通り。サプライズボウル ベリーのボウルで口にいれると弾けて中の液体が出てくる。フルーツサラダ カンペイオレンジ ドライトマト ナッツ 松の実等。ドライトマトの塩加減が強め。ほうれん草 ガーリック レーズン オリーブオイルのスープ 結構オーソドックスなスープガレット 私はハンバーグとチョリソー、娘は生ハム、妻はスモークサーモンを選択。肉々しいハンバーグにデミグラス。妻のスモークサーモンは妻が食べられなくなったパプリカがなぜかたっぷり。トロンプ・ルイユ 私はレモン、娘は白苺、妻は紅マドンナオレンジ。白苺や紅マドンナは味にメリハリがない印象でレモンが一番美味しかった。お茶菓子 レーズンバターサンド 抹茶クッキー レーズンサンドは美味しいし抹茶のクッキーは抹茶の味がしっかり。コーヒーはちょっと苦め。ソフトドリンクの飲み放題はカクテルのノンアルコールバージョンも選べてお得だった。
maru_cha
4.00
家族と2人で訪問。オープンに予約しまっていると店員の方の接客がかなりよく驚きました。店内もとても綺麗で友人ともぜひいきたくなりました今回は単品をいただき可愛さと上品な美味しさを味わうことができました。今度はコースやアフタヌーンに期待です。
バカ舌人間
3.50
ソラマチの31階にあるフランス料理店です。席が空いていれば当日での予約もできるのがすごくいいと思いました。夜景は少し窓は遠いのですが、ソラマチ31階から見える絶景は素晴らしいものです。保証します。食事はフランス料理なのですが外の食器から使うと言ったような固定されたルールなどはなく気軽にご飯を食べることができます。味はどれも美味しくて、特に伊勢海老とソリッド、最後のデザートは一級品ですのでご賞味あれ!自動ピアノの戦争もムーディーで素晴らしいです!
はらぺこくま
5.00
コースでした。カウンター席で目の前でやっていただいたパフォーマンスが素敵でした。そば粉が苦手なゲストには、ガレットの代わりにリゾットに変更してもらったりと対応していただきました。美味しい甘いものをたくさんいただきたい人におすすめ。おみやげでいただいた巨大なマドレーヌはあっという間に無くなりました。
1/6
預訂
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意