陳麻家 神谷町店
Chimmaya
3.08
神谷町
「四川料理」
2,000-2,999円
--
東京都港区虎ノ門3-17-9
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
付款方式
接受信用卡 不接受電子貨幣
座位數
44 座位
個人包廂
無
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無
評價
(20)
ぶらっくcoffe*
3.80
ランチ難民続出の神谷町で人気の陳麻屋甘辛系の坦々麺が食べたい時はこちら!チェーンなので少し油断してましたが麺がしっかり冷やされて美味しい冷やし坦々麺でした!卵を追加でトッピングして950円安くはないですがこのエリアならまあ普通の価格です。
mina0219
3.00
麺細め、辛さはなかなかよかったです!ランチ時なので満席状態でしたが入れ替わりはなかなか早い?ようで、すぐに入れました。この辺の坦々麺であれば金蠍にいきたいかな、、つぎは麻婆豆腐も食べてみたいです☺︎
スガフキン
3.00
平日12:30頃訪問です。カウンター席やテーブル席のある店内はほぼ満席。たまたま空いた席に、すぐに座る事ができました。メニューを見て、「陳麻飯ハーフ&担々麺ハーフ&杏仁豆腐のセット」と餃子を注文し、水を飲んで待つこと10分程で料理到着しました。餃子は小さめながらも味にクセがなく美味しいです。陳麻飯は、肉団子と豆腐にインパクトがあり、ご飯もやや硬めで美味しいです。担々麺は3辛でお願いしましたが、ほどほど辛くて美味しいです。スープはサラリ系でコクはなかったですが辛さで味をカバーしてくれました。杏仁豆腐は、香りはしましたがゼリーやプリンのような感じで柔らかさよりしっかりした感のあるものでやや大きいです。辛味のあるものを食べた後には丁度良かったです。普通に美味しいランチです。餃子のお値段が安いのが良いですね。炭水化物中心ですが、量はそこまで多くなく品数が多いので満足できました。
Enok
3.30
12:25に訪問。色々と味見してみたいので坦々麺と麻婆丼のセットを頂くことに。- 満腹坦々麺セット 1050円合計 1050円辛味を選べますが、あとが怖いのでスタンダードの1辛を選択。到着すると、まずは坦々麺から。見た目も一般的な中国式の坦々麺です。セットで麻婆丼が付いてきますが、こちらの辛味も痺れもいい感じです。
Kirk.k
3.40
今日は神谷町。以前に神谷町にオフィスがあった頃はしばしば伺っていた陳麻家さんに久しぶりの訪問です。以前、コロナ前は神谷町はオフィスも多く、ランチタイムは入店待ちも当たり前。今回は伺った時間が平日の14時頃、ランチタイムを過ぎていたので、待ちはありません(^^)/オーダーは久しぶりに陳麻飯と担々麺の両方を食べようと、ハーフ&ハーフです。こちらはどちらもハーフの大きさ。陳麻飯はビリビリと痺れるくらい、担々麺は胡麻香る担々麺。まずは麺類からで担々麵を頂きます。パツンパツンの細麺、胡麻香る坦々スープとの相性もバッチリ。次に陳麻飯を白いご飯を少量残すように頂き、痺れを楽しみます。そして最後は残した少量のご飯を残ったスープに入れて、完食、完飲でご馳走様でした(笑)フランチャイズチェーンではありますが、私の好きなお店です('◇')ゞ
sweet-fish
2.90
12時台で並びました。人気のようです。坦々麺をオーダー。辛さのレベルが選べます。マックスは4。3でオーダーしました。まあまあ辛い。お味はもう少し甘みがあっても良いかな。塩気と辛味が殆どを占める印象。気になったのは麺が小麦臭い。ランチでピークだからかな。麺を茹でるお湯、麺の粉の濃度が高いような?そんなのを想像します。現金払いのみだし、自らリピートはないかなー。麻婆豆腐食べてみたいから悩ましいけど。そんなところです。ごちそうさま〜
晴れてても雨
3.50
3度食べたらクセになる魔法の坦々麺です個人的には中毒者?かもここはチェーン店ですが、お店によって個性がある様に感じます。個性はあるのですが、全店どの坦々麺も好きです麺の太さと喉越し、スープの辛さと味ぜーんぶ好きです昔はライスも頼んで最後に混ぜてましたが、今は歳なので坦々麺単品です♪ご馳走様でした。
hide0611
2.80
坦々麺の胡麻の甘味がどうにも苦手で、一度も来たことが無かったが、辛いものが食べたくなって、初訪問。メニューを見るとどれもセットメニューでボリュームありすぎ。ハーフサイズがメニュー下に書いてあったので、坦々麺と陳麻飯のハーフにしようかと思ったら、ハーフセット880円の杏仁豆腐無しで780円にできるというのでそちらを注文。頼んだ後に辛さを聞かれていなかった事に気づき、2辛で注文。ついでに目についた餃子200円も追加注文。坦々麺は、やはりというか、辛味は麻辣系で辛いのだが、ごま味噌が甘い。麺は細めストレートで悪く無いが、個人的好みに合わない。陳麻飯は普通の麻婆豆腐?辛味が山椒より辣油が強い。追加の餃子は小ぶりながら、皮の焦げた香り、中の餡は、ニンニクの味と、ニラキャベツの味がお酢と実に合う。バランスが良い。普通の美味い餃子が200円はお値打ち。次回来るとしたらライスと餃子2皿で決まりだ。と思って店を出ると、ビール2杯と餃子セットが980円を発見。20日以降に必ずお邪魔します。ご馳走様でした。
kazy6256
2.90
散策しようと思っていたら雨が降ってきました。なのでたどり着いて空いてる店にチェックイン。ああこの店の名前なんか見たことあると思っていたら、通勤途中歩いていると気に目に見た看板。店の名前あるのに店はなし。妙だなと思っていたら、別のこんな場所にあるんだな。中に入ると既にランチの喧騒は終わりガラガラ、席に通されランチメニューを物色たんなんと全て坦々麺と麻婆飯のセットメニューだ。ご飯と麺を両方だとちょっとと思い。坦々麺と餃子を注文。坦々麺はあまり特筆して書くことはないが坦々麺。餃子は餃子。特にこれがあれがと言うこともなくごくごく平均てなお味だと思います。
おむ
3.30
今日の夕飯は、神谷町駅近く「陳麻家 神谷町店」へ軽く1杯飲んで、担々麺と思っていたがメニューを見ると、餃子5個+生ビール2杯で980円(税抜)と!!これは、お得と早速それを注文w生ビールは、サッポロ黒ラベルのようだ(*^^*)セットの餃子も、比較的早めに到着お酢と、ホワイトペッパーで美味しく頂ける餃子♪追加で、極太メンマ、たたき胡瓜を注文してつまみながらビールを頂く。ビールが美味しく、ぐびぐびすすんでしまうw〆に、陳麻飯と担々麺を両方とも楽しめるハーフ&ハーフを注文陳麻飯は、山椒が効いていてしびれる辛さ!!でも、美味しい担々麺の麺は、ちょいかためで好みの麺うんうん、いいねぇ~ごちそうさまでした。
zumi27
3.80
土曜の仕事終わりに会社メンバーと一緒に2人で訪問。もうこちらの担々麺が好き過ぎるので、週の終わりに食べれて良かった。とホッとして1週間を終えられました^ ^また2週間以内には来ます。※生ビール2杯+餃子の千円セットもお勧めです(夜だけかな?)
キーマetカルマ
3.00
かつてはあちこちで見かける巨大チェーンだったこちらのお店事業譲渡し、今ではフランチャイズのお店がいくつかあるのみ。【2018年モデルの「陳麻家」とは】株式会社アスラポートは、2016年に「陳麻家」及び「陳麻飯」の商標権を取得後、様々な調査と準備を重ね、将来のフランチャイズチェーン展開を見据え、この度、2018年モデルの「陳麻家」直営店舗をオープンすることになりました。「陳麻飯」は従来の味を踏襲しつつも、辛さ、痺れを選択できるようにし、また「担々麺」は味噌を赤・白・黒の3種類にバリエーションを増やしました。更にビジネス立地の特性を生かし、単価2,000円程度の「チョイ飲み」需要も取り込んでいく予定です。今後、本店舗での成果をもとに、より展開しやすい新たな「陳麻家」のFCパッケージを構築したうえで、チェーン展開を目指す予定です。』https://digitalpr.jp/r/27017個人的には白い麻婆豆腐や麻婆3兄弟など、気になるメニューがたくさんあるので早いところ沢山お店を増やして欲しいなと思う。それはさておき、こちらは従来の陳麻飯のお店。12時過ぎに到着すると、階段に10人程の並びでも回転は早いというマイレビュさんの情報を信じそのまま待機案の定ほどなくお客さんが次々と出てきて、カウンターに案内されました♪ランチは担担麺と陳麻飯のみ。麺もご飯も腹具合によって大きさを選べるのがとっても嬉しいですね~!・ハーフ陳麻飯+ハーフ担担麺(780円) 辛さ4胡麻主体のオーソドックスなスープに、肉味噌と青菜よくかき混ぜると、唐辛子が散見ラー油もスープに馴染み、咽そうなほど辛い!細めのポキっとした麺は固めに茹でられなかなか好み♪なんかどっかで食べたことあるような・・・あ、博多天神の麺っぽいかも(^^バランスもよく、好きな担担麺です♪陳麻飯は、よく煮込まれた豆腐に少量の挽肉、豆鼓とニラ、葱が入る塩気はさほど強くなく、片栗ぽいとろみが豆腐に馴染み実に食べやすいご飯。辛さと痺れは元から結構強め、さらに卓上の山椒粉をたっぷりかけると痺れアップ!残念なのが、ご飯。甘みのある美味しい米なのに、炊き加減が全くダメ。もちゃねっちょりとした柔らかさ、粒を感じない水分の多さ。これはご飯大好き人間としてはとてもショック。隣のお客さんはハーフセットじゃなく陳麻飯単品で頼んでるのが気の毒に思えるほど。氷の入ったお水を飲んで、ごちそう様♪ご飯さえ美味しかったらかなり満足でしたぜひ改善をお願いしたいです!
eijisly
2.30
平日ランチで。辛いのが欲しくなり訪問。カウンター一人席に。ランチメニューは担々麺と麻婆豆腐の組み合わせ。どちらか単品か、メイン担々麺+ハーフ麻婆かその逆かなど。店は、カプサイシンで美容を、と女性にアピールしている。でも、中華チェーン店でおじさん、大食い男子が多い雰囲気の中で女性なんか来ないよなぁ、と食べながら思っていたら、後で両隣に女性一人客が来た。恐るべしカプサイシン効果(かどうか分からんが)。味は普通。担々麺の麺は細くて若干固い、というか、粉っぽくもある。麺をすする楽しみがないというか、、、後でカフェで口直ししました。
Charlielong
3.00
ハッピーアワーで飲み代はお安く。ただし中華は可もなく不可もなく。
Yutaka Saito
3.00
経年のせいなのか舌が肥えたからかは分からんが、昔ほどのインパクトは無くなったけど、普通に美味しいです。いつの間に陳麻飯にミートボールが入るようになったのか…
nico2ya
2.80
平日13時ランチ利用。まだ混んでます。麻婆飯・ハーフ坦々麺のランチ。坦々麺のスープがぬるかったので、マイナス。
winwinmoon
3.30
月をみるたび思い出せ、というわけで、神谷町のお店に行ってきました。今日のランチは陳麻家 神谷町店さんにお邪魔しました。坦々麺を注文しました。最初にゴマの強い香りに食欲をより刺激されました。辛い中にもちょっとまろやかさが有りますね。スープはクリーミーな味わいで、やはりゴマがいいアクセントになっています。肉みそを混ぜると、味に深みがさらに出ました。辛さも個人的には丁度いい辛さでした。辛味とコクのあるスープ、麺が調和して、全体としての味もよかったです。ごちそうさまでした。
onaocham
3.50
サカさま
0.00
満腹坦々麺セット
jungol
3.00
1/1
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意