蹴飛ばし四代目福屋
Ketobashiyondaimefukuya
3.35
蒲田
「日式小酒館」
3,000-3,999円
--
營業時間:(週一~週四) 17:00~23:00(最後點餐時間23:30)(週五・週六・節假日前一天)17:00~23:00(最後點餐時間22:30)(週日・節假日)17:00~22:00(最後點餐時間21:00) 週日開放
休息時間:星期二
東京都大田区蒲田5-18-8
照片
(20)
1/20
詳細信息
預訂信息
接受預訂
帶兒童
允許兒童進入 我們也有兒童餐具。
付款方式
接受信用卡 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 接受電子貨幣 (交通卡電子貨幣(Suica等)、nanaco、iD、QUICPay) 不接受二維碼支付
餐廳服務費
300日元
此費用為餐廳收取,與平臺無關
座位數
80 座位
個人包廂
有 (6人、8人、30人以上) 2F 榻榻米房間座位 最多可容納50人的宴會 如果將2樓的榻榻米房間分開,則可以創建一個可容納8人的私人房間。 平日可預訂25人起
吸菸與禁菸
所有座位均禁止吸菸
停車場
無 附近有投幣式停車場
空間與設備
寧靜的空間、座位寬敞、有吧檯座位、有榻榻米區域、可觀看體育比賽、有電源插座、可供輪椅進店
酒水
有日本清酒、有燒酒、有葡萄酒、有雞尾酒、專注於日本清酒、專注於燒酒、專注於葡萄酒
料理
有健康美容菜單
評價
(20)
やさい2991
3.30
生肉が食べたくてコチラへ。どれも全部美味しかったー。久しぶりのユッケも最高ー。お通しの枝豆も山盛り。店員さんのハキハキの受けごたえも良かったです。コンセントの充電OKなのが面白くて写真撮っちゃいました。
@ぺー助
3.30
蒲田で馬料理が味わえる店、蹴飛ばし四代目福屋さん。蹴飛ばしとは馬の事ですね。馬モツ煮込みや馬レバーなどをいただきました。馬モツは豚のモツ煮と比べると若干淡白な感じで食べやすいです。馬レバーは生で食べられるのが嬉しいですね。ごま油塩に潜らせて食べればよりクリーミーに感じます。なかなか面白いお店でした。
365日美食美酒
3.80
蒲田の馬肉料理専門店。とにかく馬づくしで最高。馬刺しは新鮮で、本当に美味しくて、いくらでも食べれそう…初めて食べる馬肉のカツ!これまた絶品。臭みも全くなくて、柔らかくジューシー!そして馬のもつ煮。めちゃくちゃ普通に美味しくてびっくり。馬肉って刺身のイメージしかなかったけど料理にしてもこんなに美味しいんだな。また行きたい!
シォンイ
4.50
馬肉専用の生産場をもつ千興ファームの馬肉をいただけます。馬刺しはもちろん絶品ですが、ジンギスカンのように焼いた馬ジスカンが好きです。またメンチカツの美味しさで、ハイボールがどんどん進んでしまいます。ありがとうございます。ごちそうさまでした。
ちみzoo
3.40
蒲田駅東口から歩いて3分位にある馬肉専門店!専門店だけあって、いろいろな部位の馬刺しや馬肉メニューがあります。千興ファームの馬刺しは、柔らかい食感で脂身と赤身のバランスがよく、とっても美味しかったです。今では珍しいの馬肉の「レバ刺し」も味わえます。レバ刺しは、全く臭みもなく、プリプリ食感で久しぶりに食べたレバ刺しに感動しましたー。「馬もつ煮込み」や熊本名物の「ちくわサラダ」もとっても美味しかったです。
yum0802
4.20
今日は、友人からお誘いを頂き此方。気になる店名。調べると馬刺しのお店じゃないですかー!!友人が予約をしてくれていたので名前を告げる。手をアルコール消毒して検温。席の間隔も空いていてコロナ対策バッチリ。先ずは、生ビールで乾杯〜♪くぅーー♡おつまみ…●お通しの枝豆●脊髄ポン酢●熊本三点盛り●鮮馬刺し五点盛り合わせ●もつ煮込み●すじ煮込み●冷やしトマトもうねぇ、めちゃ馬いよ(笑)コリコリ食感の脊髄ポン酢が大好き♡♡♡♡♡後、熊本三点盛りが全て好み!!鯖蒲鉾、辛子蓮根、青菜。ヤバッ♡♡♡♡♡馬刺しは、ハラミが美味しかったなぁ〜♪後、煮込みなんだけど味付けが違うの。味噌味と醤油味。ホッピーがススムくん♪総じて…このお店、レベルが高いです。周りの方が食べていた鍋なんかも気になります。馬刺しは、ニンニク醤油でガッツリと。次回は、違うメニューも食べてみたいな…ご馳走様でした。
Yuki Shimizu
3.80
久々に会う中学生時代の友人と会った際に利用させていただきました。蒲田駅東口から徒歩5分程。蒲田は飲食店が以外にもかなりありいつもどこにいくか迷ってしまいます。今回はこちらのお店のレビューを見て来店。平日の19時頃でしたが2名で予約なしでも入れました。ほぼ満席状態だったのでラッキーだったのかなと。店内は2フロアになっており、2Fの座敷タイプの席に通して貰いました。完全なる大衆居酒屋です。何故か心地よいので落ち着きます。料理になります。⭐︎冷奴⭐︎THEシンプル!大衆居酒屋の雰囲気にとても合います。⭐︎もつ煮込み⭐︎がつんと濃いめのスープが!!しっかりと旨味が煮込まれてます。⭐︎馬寿司⭐︎(モモ.ハラミ.フタエゴ)モモ→赤身単体のみでも味わえるくらい味が楽しめました!ハラミ→特製の九州醤油とぴったりです。厚みもちょうど良い。フタエゴ→歯応えが半端なかったです。希少部位も味わえます。⭐︎鮮馬刺しの5種盛り⭐︎(もも.ひれ.はらみ.ふたえご.たたき)日替わりでの提供になります。3種類は馬寿司と変わらなかったのが少々残念でしたがどれも美味しいので問題ありません。個人的にはやっぱりふたえごがNO.1!!⭐︎馬ヒレカツ⭐︎新鮮な馬肉でないとこの美味しさは出ないかと。サクっとしたレアでの揚げ加減は最適。お酒にぴったりでした。こんなにもクオリティが高い馬肉居酒屋が蒲田にあるとは思いませんでした。どれもお酒に合うのでついつい飲みすぎてしまいました。CP相応のお店だと思います。店員さんも親切で良かったです!またお伺いさせていただきます。
riben163
3.50
蒲田の蹴飛ばしに来た蒲田では老舗の蹴飛ばしだもちろん新鮮で旨い五点盛りをもらった…たてがみはトロけるし、ヒレはさっぱり旨い…馬刺しも良いのだけど、ここの煮込みが旨い豚とは違って馬のモツは独特の旨味があるからだ…コレはなんと表現して良いのか?…食べてみるしかないココにはたまにこうしてくるのだけど店はオールドファッションで、コレまた良いのだビール、ハイボールが進む
チカ1223
3.30
刺身は少し水っぽく、冷凍感がかなりあった。大阪の蹴飛ばし屋チャンピオン、三軒茶屋のうまえびす、ローストホースなど千興ファームの馬肉を食べてきましたが違いがありすぎて、少しガッカリしました。接客は馬肉が好きだからこの店に入ったという男の子の一生懸命な姿は好感が持てました。
あさんて
3.50
ブログ「東急沿線、食べ歩き」https://asante.blog/----ミ・レイでベトナム料理を楽しんだ後にこちらにフラフラとたどり着きました。外から見ていると繁盛しているように見えたこともあり。お店に入ると、ちょうど席が空いたところなのか、店員さんが速やかに席を整えてくれました。気持ちの良い接客です。こちらでは、熊本料理が楽しめるお店のようで、魅力的な馬刺しなどがありました。また、辛子蓮根も見つけて盛り上がります。飲み物として、・赤玉パンチ・ウーロンハイなどを頼んでから、・馬刺し 3種盛・熊本名物 3点盛 (辛子蓮根、一文字グルグル、〆鯖蒲鉾)をそれぞれお願いしました。飲み物が400円前後とお手軽なのが印象的でした。飲みながら待っていると、馬刺しが登場。3種盛は、たたき、もも、こうねでしたが、いずれも実に旨そうでした。テーブルに添えてある甘めの醤油で頂きました。なるほどでれも旨いですし、生姜、ニンニク、柚子胡椒、葱、玉ねぎなどと一緒に合わせてもまた良いです。これだけでも食べにくる価値があるかと思います。あとは、突き出しの枝豆を食べながら、さらに待っていると、熊本名物も登場。普通の居酒屋ではなかなか見ない、辛子蓮根や一文字グルグル、うれしくなります。どれも美味しいのですが、やはり辛子蓮根が好きな味。とはいえ、現地で食べたようなツンとするような辛さではなかったです。これはこちらの味付けならでは、なのかもしれませんね。ミレイでは賑やか過ぎたこともあり、ゆっくり話ができなかったのですが、こちらも賑やかなのにゆったりと話ができて、落ち着くお店でした。美味しい食事と良い接客と、手頃な価格と。バランスの良いお店、繁盛しているのも理解できました。ごちそうさま。
さんだーばーど
3.70
忘年会で利用しました。飲み放題つきの宴会利用です。正直、馬肉はコーンビーフ缶の内包ブツとしか食べたことがなかったので、ちょっとおっかなびっくり。バサシもおいしいよ、と熊本に行くたびに周囲から言われていたにもかかわらず未経験。でも!こちらでいただいたバサシで、いままで食べなかったのはもったいなかったと反省しました。店舗そのものは決してきれいとは言えませんが楽しそうな雰囲気やそこそこちゃきちゃきしてるサービスも良いです。ただ、全面喫煙可能です。そこはお店で設定していることなので予め承知のうえ訪れなければだと思います。ガチ禁煙派なので、雰囲気をその分厳しめに採点しましたが、その点を踏まえてもトータルでは満足です。飲み放題も、混雑の割にはすいすい提供されたのでアリです。
てつおじさん2021
3.50
夜に訪問!盛り合わせや限定レバ刺しをオーダー!レバーと赤身が美味しい!ちょっと値がはるけど、味は間違いない!
AppleTea01
4.00
蒲田ぶらり飲み歩き夫婦が3軒目として訪問おそらくこういうレビュー系サイトを嫌いそうな注意書き多め、頑固なマスターかな?と想像するも馬刺し食べたくて訪問結果ナンバーワンはここにあり馬刺しに始まり全ての馬料理は、ここで完結するレベル全部が美味しいし店員さんも若い方だったけどしっかり教育が行き届いてるレベルの高さに感動した人気店だと思うがもっと人気になるだろうおしゃれとはまた違うが雰囲気はよく足を運びたくなる場所ごちそうさまでしたっ!!
kt5uj1i™️
4.00
馬系が充実のラインナップ。時間かけて通うべきお店。支払いのあとの大将の見送りもあり、愛想と雰囲気よいお店でした。
tktk0208
4.50
馬の専門店ウマい!と、シャレではなく、本当にウマかったてす。タテガミがとろけて良かったです。赤身は安定の柔らかさでしたし、しっかりコクがあり、甘めの醤油と合う~。予約もなく、平日の10時前にいきなり訪問でしたが、先客は1組のみ。閉店のゼロ時半まで居座ってしまいました。馬刺し三種と枝豆のみという全然貢献しないヤな客でしたが、ビール、ウーロン杯、焼酎水割りを二人でひたすら飲む飲む、、で、計8000円だったかな。1階のテーブル席を利用でしたので2階の雰囲気は分かりませんでしたが、ゆったりした空間で居心地良いお店でした。また次回お世話になりたいです。
HIDE-A4
3.50
馬肉料理を看板に掲げるだけあってメニューは馬一色です。存在は知っていましたが、馬肉は人によって好き嫌いがあり、なかなか訪問できませんでしたが、異動する部下のリクエストで初めて訪問。馬刺、レバー刺、カツと馬肉づくしでしたが、どれもとても美味しく頂きました。雰囲気は下町の居酒屋ですが、味はよい。コスパはこんなものかなと。私的にはお勧めです。
dakao14
3.50
あり三十貫
0.00
ゆずねこ@神奈川
5.00
backnumber51
3.40
1/12
付費諮詢
郵箱登錄
我有邀請碼
*
郵箱
*
驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
登錄
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的
Cookie政策
同意