restaurant cover
ビストロ ムロイ
Bisutoromuroi
3.06
九段下
西式料理
--
1,000-1,999円
營業時間:11:30~15:00(最後點餐) 14:00)17:00~23:00(最後點餐) 22:30)
休息時間:星期日、公眾假期及星期六午餐 營業時間和定期休息日可能會發生變化,因此請在訪問前與商店確認。
東京都千代田区九段北1-7-5 九段飯田ビル 1F
照片
20
ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖ビストロ ムロイ的實拍圖
詳細信息
個人包廂
停車場
評價
4
avatar
モンチキ^o^
3.80
ランチで『ビストロ ムロイ』さんに行って来ました。店主さんがワンオペで対応。入店すると、店内で待ち1人。その後はお客さん来ても断っちゃってました。ランチメニューは2つあって、『三元豚のフィレカツタルタル』と『チキンブレスト きのこフリカッセ』席に案内される前にオーダーして、前払いと言うシステムで、私も選択肢が2つあったんで、少なくとも1人分残ってるってことでは?まあ、良いか。私は豚のフィレカツを注文しました。お料理はワンプレートでの提供でした。サラダはポテトサラダを選んだので、色彩と見映がシンプル。そして、味もマヨに偏っていることに気付く。。。でも、ポテサラもタルタルソースも美味しかった。特にタルタルはかなり良い感じ。タルタルだけで最後まで飽きずにカツ食べれちゃいました。三元豚のフィレは弾力ある噛み応え。美味しいカツでした。食後はコーヒーが付きました。アイスコーヒーはドリップではなかったです。結構、お客さんはまったりと過ごしていました。ゆっくりランチしたい方には持ってこいかも。
用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖
avatar
TA・KA
3.00
Jee & Baa 跡地にオープンした MARUCHI が数ヶ月で閉店。その跡地に新たにオープンしたこちらを初訪問です。こちらは、ライス(パン)3種と副菜3種、メイン2種を自分で組み合わせてオーダーするシステム。3×3×2=18パターンになる訳ですね。この日のメニューは、この中からの組み合わせ。お値段は1,00円。・トース トor ピラフ or 15穀物米・南瓜マリネ or サラダ or ピクルス・穴子1本揚げ or 鶏トマト煮バスク風店に入ると、システムの説明があり、オーダーを聞かれます。で、15穀物米+南瓜マリネ+穴子1本揚げの組み合わせでお願いします。支払いは前金制、PayPayは利用可能です。ワンオペのオーナーさんに促され、空いている4人掛けテーブルへ。店の雰囲気は悪くないです。落ち着いた感じで、ゆっくり食事が楽しめそう。他に提供待ちの客がいない中、7分強で提供です。まぁギリギリ許容できる範囲の待ち時間ですが、これでオーダーが重なったらワンオペでどうなる事か。ワンプレートでの提供、見た目にボリュームはかなり少な目です。これなら2皿は間違いなくいけるなって。まずはメインの穴子から一口。甘めのタレがかかった穴子、厚みはそれほどありません。サイズも小ぶり。まぁお値段がお値段なので贅沢は言えませんが、それなりのお味。15穀米はちょっと硬めの炊き加減、南瓜マリネはかなり甘めです。食べ進めますが、これと言って特徴も無く、ここでまた次も食べたいって言うインセンティブが働きません。サクッと食べきって終わろうとすると、サービスでセルフのコーヒーがあると。アイスとホットがあるので、紙コップを取ってアイスコーヒーを注いで席へ。コーヒー飲み干して、この日のランチは終了。穴子1本って事、食後のコーヒーが付くって事を踏まえても1,000出して食べに来たいとはあまり思えませんでした。なお、他のお客がいるからと、店内の写真撮影は控えてくださいって事なので、訪問予定の方はご注意を。
用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖
avatar
ynさん
3.20
(2022年7月初訪問)平日ランチです。揚げ物定食屋さんが短命で終わり。そのあとにOPENしたのがこちらです。6/1OPENとの記載を食べログで発見。何度も訪問してみるも休業状態。おかげで九段下界隈の再訪口コミが増えました。この日は朝からの湿度極めて高い雨。遠くには行けそうにないので、再びこちらをアタック。初めてOPENの札がかかっているのを見ることができました。訪問時間12:50、先客0、後客1名。情報が露出してないので、こんなもんですかねえ。メニューはメインが2種(この日は白身魚or三元豚ソテー)、どちらも1,000円です。付け合わせが3種(ブロッコリーマリネorキノコマリネーorサラダ)、ライス系3種(白米、15穀米、トースト)、以上からひとつづつ選択してワンプレートで提供されるシステム。店内にはメニューはないので、入り口のメニューボードで選択する必要ありです。正直わかりにくいです。自分もよく理解できないまま入店してました(笑)次いで会計は先会計。現金かPayPayでのお支払いです。自分が選択したのは三元豚、サラダ、15穀米。料理は5分ちょいで提供です。大きな木製のお皿のワンプレート。お肉は薄いピンク色でよい色合い。でもかなり薄いですボリューム的には80g程度でしょうか。サラダはレタスメインでシーザードレッシング。15穀米は180gくらいかな。健康的なボリュームで、この数日体重が増え気味のこの体にはGood(笑)早速豚さんをいただきます。片面だけがローストされているようで、表面は低温仕上げって感じ。薄いからこそなせる業ですね。見た目通りのしっとりとした食感。旨みは薄すぎてよくわからんですが、脂は甘い。ソースは玉ねぎベースでにんにくがほんのり効いたソース。さっぱり感あるソースでポン酢で合わせてるのかなあ。この食感の豚さんにはドンピシャですね。15穀米は粘り気あって、お肉とはベストマッチです。豚さんの脂が15穀米の底に沁みこみなんとも美味しい!お腹の膨らみ具合は心もとないけど、美味しい豚ランチをいただきました。ささっと食べて会社に戻りまましょう。外に出たら土砂降りになってました。こちらマスターお一人での運営みたいです。混みあうと料理提供までしばし時間を要するかと思います。
用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖
avatar
やく年
2.50
東京メトロ九段下駅から目白通りを北上、九段北一丁目交差点を東進し、ひとつめの路地を北に入った先のお店。’17年に淡路町で創業した洋食店が’22年に当地に移転開業。場所は、『ジーアンドバー』の後、『MARUCHI』が短期間営業した跡地。外観は以前とほぼ同じ、看板のみ変更。店内は意外に広く、テーブル席の他にカウンターも完備。但し、オープン間もないのに店内は閑散。メニューは、メイン2種、サイド3種にパンかご飯を選ぶスタイル。「白身魚フライタルタルソース」「ポテトサラダ」「白米」でオーダー。登城したのは木製の器にのったワンプレートランチ。って、これは想定外に寂しい内容。味は悪くはないが普通な印象。自分がイメージするビストロとは違う印象。
用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖用戶對於ビストロ ムロイ的評論圖
郵箱登錄
我有邀請碼
*郵箱
*驗證碼
獲取驗證碼
將發送驗證碼 & 快捷登錄鏈接至郵箱
Cookie使用提醒
我們使用cookies來改善您的瀏覽體驗。繼續瀏覽即表示您同意我們的Cookie政策